ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
無課金、初心者です。
連盟に入ったのでサイロ争奪戦や古代闘争などで少しでも役に立ちたいです。
2英雄で海軍をメインにしたいと考えていますが、まだ全く育っていない状態です。
フーカとの組み合わせだとクロワ、ジョシュア、マディ、セレストだと誰が良いでしょうか?
まだフーカも育っていないので、過去の質問を参考に一旦パールを育てて相方にしようと思いますが
今後の参考に教えていただけると助かります。
回答一覧
-
1.
無課金で海ならルカ、パールで十分。
SR2人で粘れるところまで粘ってその間に破片を貯める。破片が630集まったらSSRを一気に星5まで上げてSRと入れ替える。よくやる間違いは中途半端に育てたSSRといれかえてしまうこと。これだと戦力が低下するだけなのでおすすめしない。SSR1人を星5にできるだけの破片が集まるまではひたすら我慢。
フーカの相方は無課金ならマディ。ジョシュアは強いけど万能破片でしか育てられないので無課金にはきつい。諸島商店で専用スキルを集めればなお良し(最低でもレベル5、可能ならレベル6) 。 -
2.
2英雄ならフーカ・マディで良いと思う。
ただ、将来の3英雄を見据えるなら今後出てくる新英雄を育てるべき。
つまり諸島作戦でマディ・フーカの破片を集めつつ、万能橙色破片は貯めておいて630×3枚(最低でも630枚)集まったらその時強い新英雄を一気に育てる。
1も言っているが中途半端に育てるのが一番良くない。 -
3.
うちのマディは役に立たないくらい追加発動しないな。
クロワの方がよっぽど使えるのだが・・・ -
4.
SSR★5の2英雄ってのはサイロ・古代ではいいカモ。
絶好のポイント稼ぎ相手です。
なので3英雄になるまで橙破片を貯めましょう。
サイロ・古代で所属連盟が占領したら単兵増援です。
また古代ならダイヤ掘りも素晴らしい貢献です。
古代のポイントはダイヤ掘りも30%近く割り振りがあります。 -
5.
>>2
何故に630枚? -
6.
☆5にするには616枚じゃなかったっけ?貯めてその時旬な英雄を一気に☆5にしよう。中途半端はダメ
-
7.
とりあえずルカ×パールだね。そして橙破片を貯めよう
-
8.
>>5
1人の英雄を☆1から☆5にするのに630必要だから -
9.
皆様、詳しく回答いただきありがとうございました!とても勉強になります。
教えていただいた通りやってみます!
わからないままやっていたので、目標が出来てこのゲームがより楽しくなりそうです。 -
10.
>>8
やっぱり分かってなくて630枚って答えてんだな -
11.
>>4
サイロ、古代について詳しくご回答いただきありがとうございます。
一、二度参加したのですが弱くて何も出来ず困っていたので助かります。他の方が戦ってるのにダイヤ掘りするのは…と思っていたので、次回からダイヤ掘りで貢献します。
重ねて質問で申し訳ないのですが、増援が単兵なのは他の方も参加できるようにでしょうか?
もしその場合、参加者が少ない時は全兵でも良いですか? -
12.
>>11
あなたが強いならまだしも弱い人間が全兵入れるメリットがこれ一つもないだろ
サイロならレベルダウンで台数は保持出来るだろうが古代ならユニット沢山持っていないなら修理ダイヤが毎回必要になってくるぞ -
13.
630枚って言ってるけど星1を持ってるとして星5にするのに必要な破片は620枚、合計は630枚な。
-
14.
>>2
万能破片じゃ英雄取得は出来ません。 -
15.
>>12
確かにそうですね。少しでもと良かれと思って逆にご迷惑になるところでした。
古代は節約しつつ戦うのが良さそうですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
強くなってお役に立てるよう頑張ります。 -
16.
古代闘争はイベント終了時に壊れたユニットは壊れる前の状態で全部戻ってくるからダイヤで修理なんてする必要ない
-
17.
>>16
全兵投入でユニット空っぽになってもダイヤ修理する必要ないとか古代早々に終わって何にもすることないだけやん
あくまで主が全兵投入しようとしてるからユニットたくさん持ってないならイベント継続するにはダイヤ修理が必要だって話なのにな -
18.
単兵増援の意味。
占領ポイントは駐留司令官の人数で決まる。兵力は関係ない。
1部隊でも200部隊でもポイントは同じ。
だから占領ポイントを稼ぐには単兵。
レベルの高い人も同じようにやってます。
ついでに弱体化施設や強化施設攻撃も単兵で。
アレも部隊数は関係ない、攻撃回数のみ。 -
19.
無課金初心者の2英雄が戦闘で役に立つはずないだろ
戦闘なんかしても相手にポイントを献上するだけ
ダイヤ掘りや施設占領、トラック爆弾でポイント稼げ -
20.
>>18
上位鯖同士だと強者は単兵増援なんてしないけどな
そんなんしてたら相手にすぐに占領されるしな
2万ダイヤとか3万ダイヤとか4万ダイヤとか1時間ですぐに溶けるレベルだけども -
21.
皆様沢山のコメントありがとうございます。
とても勉強になります。
重ねて質問で申し訳ないのですが、
古代闘争について
施設に誰もいないようなら行くように連盟の方から指示があり占領しにいくのですが、
強い方が向かって来たらボロボロにされてしまうので(よく分からず全兵で行っていました)逃げるようにしてたのですが、そのやり方で合っていますか?
イベント説明を読むと建物占領、撃破にポイントがつくとあったので負けるのであれば逃げた方がよいと思ったのですが認識はあっていますか?
お時間のある方回答していただけると助かります。
連盟内で聞くのが良いと思うのですが、なかなか聞きづらく…初歩的な質問ばかりすみません。 -
22.
それで合ってる
建物を占領したら兵士を入れておくと1分経過毎に個人と連盟にポイントが入る
1分未満だと0ポイント
この時入れる兵士のレベルや数は関係ない
レベル82を200台入れようがレベル1を1台入れようがもらえるポイントは同じ -
23.
>>22
ご回答いただきありがとうございます。
安心しました。 -
24.
改めて皆様沢山のコメントありがとうございました。
今までやっている事があっているかわからないままやっていたのですが、
皆様のおかげでキャラ育成の方針、サイロ・古代闘争についても知ることができ、もっとこのゲームを楽しむことが出来ます。
本当にありがとうございました。 -
25.
今はほとんどの人が3英雄なので、役に立ちたいなら英雄はどうでもよくて
ただひたすらに強化弱体化施設を造り続けるのがいい
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む