ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!

質問内容七色のばあちゃんX

ちょっとした質問2

同じ攻撃力増加系英雄(例えばフーカとまどか)などは対人戦において効果が薄いと聞きますが、どうしてでしょうか。そういった類の英雄は何人いても効果は一人分しか出ないということでしょうか?

2022年6月6日 回答数:4
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    安定性を出すなら攻撃力アップ+攻撃力アップでいいよ
    最大火力出すなら攻撃力アップ✕追撃がいいよ

    2022年6月6日 返信 00
  • 2.

    攻撃力アップが複数いると掛け算ではなく足し算になるため効果が薄くなる。攻撃力アップ50%が1人なら最終的なダメージは1.5倍になるが、50%が2人だと1.5×1.5=2.25倍ではなく100%+50%+50%なので2倍にしかならない。

    2022年6月7日 返信 00
  • 3.

    具体例としてフーカとセレストを組ませた場合、70.6%(フーカ)+83.1%(セレスト)で253.1%強化される。(計算式は0.706(フーカ)+0.831(セレスト)+1(通常攻撃)=2.531)*1.0=100%としている。
    しかし、例えば発動率100%で威力83.1%の追撃を出す英雄Aが居たとして、こいつとフーカを組ませると、312%の強化が見込める。(計算式は(0.706+1)×1.831=3.12198)
    英雄Aは単体で見たときセレストと強さが変わらないのに、フーカと組ませたとき英雄Aが追撃英雄の状態か攻撃UP英雄の状態で強さが変わってくる。

    2022年6月7日 返信 32
  • 4.

    横から補足
    ユニット攻撃力×攻撃補正×ダメージ補正×英雄スキル補正が最終ダメージ
    フーカセレストの場合は上の人の説明通り加算する
    なので英雄スキル補正の部分がフーカ+セレストのスキルになる
    これがフーカマディの場合の英雄スキル補正はフーカ×マディになる
    一応補足の補足としてフーカセレストの利点は通常ダメージが高いことなので基本格下に負けない代わりに格上に絶対に勝てない
    フーカマディなら通常ダメージは下がる代わりにマディのスキルの威力が上がるため格下相手に事故る可能性がある代わりに格上相手にワンチャンある

    2022年6月17日 返信 00

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム