ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容問答無用な怪人
古代闘争について、、、
ビビットアーミー初心者です。
古代闘争のルールはある程度理解しました。
Lv66ぐらいです、オススメの立ち回り方を教えてください。
あと、建物に部隊を入れっぱにしてる人が少ないのですがこの理由も教えてください
回答一覧
-
1.
66だと敵を倒してポイント稼ぐのは難しいからダイヤ掘りと建物占領で稼ぐしかない。トラック爆弾はゲットできれば1000ポイントなので空いているラインがあるなら狙ってみるのもいい。強い人が建物を占領しないのは単純に戦闘でポイントを稼ぐ方が効率がいいから。
-
2.
建物は前線基地がポイント高いのでオススメです。
-
3.
レベル66だとまともな戦闘にならない。
のでダイヤ採集が一番いい。
フルタイムでやれば個人ランキングで20位以内もいけます。
ただし激戦の場合は採集も狙われるので、
攻撃が来たら(自分の採集地に相手のラインが出る)、
すぐに逃げること。
あとは建物占領も意外と出来る。
防御より攻撃が有利になってるから、
攻撃してもすぐに撤退することが多いです。
空の建物なら1部隊でも占領出来ます。
中継地点などは各連盟とも強化施設を建てて防御しています。
こちらには立てこもってる人も多いハズです。 -
4.
>>3
すぐに逃げなくても良いかも。うちの連盟では弱いプレイヤーは相手をギリギリまで引き付けてから撤退させてる。相手のラインを少しでも長く潰していたいから。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む