ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
弱体化施設について
弱体化施設は弱体化施設の範囲内にいる敵がバフを受けるのか、弱体化施設の範囲内にいる味方に攻撃する時に敵がバフを受けるのかどちらでしょうか?他にも弱体化施設について分かることがあれば教えて頂きたいです。
回答一覧
-
1.
弱体化施設は敵が範囲内にいるというよりは「自分(もしくは連盟員)」と「敵」が戦う「戦場」が弱体化施設の範囲内にあることで敵側にデバフが発動します。
-
2.
>>1
ありがとうございます -
3.
後者の弱体化施設の範囲内にいる味方に攻撃する時に敵がデバフを受けるです。
例え敵が弱体化施設の範囲内に居てもこちらから攻撃する分には敵側はデバフ効果を受けません。
1で言われてる「戦場」が範囲内でもこちら側が進攻の場合は、敵へのデバフ無しですし、
防衛の場合のみ、敵へのデバフありになります。 -
4.
弱体で敵がバフを受けることはありません。デバフのみです。
-
5.
バフとは攻撃力や防御力などの数値を上げる効果の事です。デバフはそれらの数値を下げる効果です。
-
6.
職業アップデート後であれば、
弱体施設の範囲内で、味方が攻撃を受ける際に、
敵に付いているバフの効果を減らすことができます
なので個人防衛戦など、敵にバフ(強化)がついていない場合は、効果がありません -
7.
弱体施設なのに敵にバフ(強化)が付くわけないだろ。頭おかしいの?
-
8.
>>7
お前が頭おかしいというか悪いのでは?
この場合文脈的に(弱体化)バフって意味だろ?
たしかに弱体化はバフじゃなくてデバフっていうのが普通だけどそんなことも理解できないのに答えにすらなってない頭悪いコメしてんじゃねぇよwww
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む