ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
大元帥or戦術マスター
大元帥と戦術マスターをどちらか、選択後それぞれのメリット、デメリットを教えて
回答一覧
-
1.
・大元帥
メリット:天賦6段目にある3英雄が非常に強力。その後もスキルスロットを増やしたりなどと、6
段以降は全職業トップクラスの戦闘能力。
デメリット:天賦5段までのバフは後述の戦術マスターより弱い。また、3英雄化による出撃数の増
加の弊害で、継戦能力が低い。
・戦術マスター
メリット:天賦のバフが全職業トップで強い。天賦7段目にあるエリートユニットはLv83ユニット相
当のステータスを持っている。
デメリット:英雄が育っている3英雄には勝てない。エリートユニットはレベルダウン時80ユニット
に戻り、エリートユニットに直すことは出来ないため、エリートユニットの継続的な運
用は厳しい。戦術マスターがフルパワーで戦うためには、3兵種混合の部隊で運用しな
ければならないため、英雄スキルが少し損。そもそもエリートユニットの解放に時間が
かかりすぎる。 -
2.1
すみません1個訂正です
-
3.1
エリートユニットはレベルダウン時Lv80ユニットになると書き込みましたが、正しくはLv79ユニットでした。あと、文の途中で送信してしまいました。重ねて謝罪いたします。
-
4.
>>1
戦術マスターがフルパワーで戦うためには、3兵種混合の部隊で運用しなければならないため、英雄スキルが少し損。
ってあるけど、個人で戦うならそうかもだが、集結で戦うなら1兵種だけでいいんちゃうの? -
5.
集結の場合は全体で3兵種あれば自分は1兵種だけでもOKですよ。
-
6.1
>>4,5
集結時関連の話も付け加えるべきでしたね
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む