ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
心が折れそう
s1100番台鯖でシムナのみの課金でとうとうカンストしました。カンストしても上との差はもちろん縮まらず、やってて虚しくなってきました。とりあえず、連盟に貢献するために伝説の職人の強化弱体施設を早く建ててるようになりたいと心が折れそうながら思っています。今から究極パスの課金をしてラインを増やそうか考えているのですが、今更感もあり…課金してまでやる意味はあるでしょうか?
無課金でもR4をさせてもらってて、連盟の皆と離れるのは寂しいので、背中を押して欲しいのかもしれません。笑
回答一覧
-
1.
究極パスはコスパ最強の課金です。
・ライン+1する為の課金で最も安い
・職業研究が2倍で進む
これら以外にも特典はありますが、この2つだけで軽く値段以上の価値が有ると思います。究極パスは買ってすぐに効果が出るのではなく、ジワジワと効いてくるタイプなので、この先ビビットアーミーを続けないのなら買わないことをオススメします。
追記:カンストおめでとう -
2.
私は自分が所属する連盟が勝てば嬉しがり、負けたら悔しがりましたが、上と自分の実力を比べて落ち込むなんてことは一切ありませんでした。
上だけを見ていても足元で躓きますよ -
3.
私も鯖内1位連盟でR4をさせてもらってる完全無課金(シムナすらない)メカニックですが、火曜日のサイロ戦ではトラップをいっぱい集めて単凸して相手を削ったり越境戦で敵が来た位置をシェアしたり上位の手伝いをしています。
そのため廃課金勢というか普通の課金勢と埋まらない差はあれだ無課金でもできる立ち回りがあるのでそれを見つけましょう。そしたら差で絶望することはないかと -
4.
2年以上、シムナ無しの完全無課金でやってます。上との差は開いていく一方です。
上と争うのは辞める
これは鉄則です。毎回新英雄が出る度に専用7にしてる人と渡り合おうなんて無理です
同じ無課金相手やVIP7程度までと渡り合えれば無課金だったら上出来です -
5.
最初から勝てるはずの無い相手に負けたから心が折れるって物凄い豆腐メンタルだなwww
-
6.
戦闘で廃課金1人に微課金10人で挑んでも勝てないことが多いです。でも強くなるために課金してるので当たり前かもしれません・・・。
ですが、伝説職人は違います!
廃課金の職人の弱体1個より微課金の弱体10個のほうが強烈です!!
戦闘は強い人にまかせて職人ライフを楽しみましょう。 -
7.
弱体が有効なのは高速ダウンが付くLv3以上だからね
昔からのサーバーであれば微課金でもそこまでは到達出来てるかもだが1年、半年ぐらいのサーバーだと全然届かないんよね。
しかも今度の職業変更で肝心な高速ダウンはなくなるみたいだし
弱体化施設も建てれて有効に出来て強い人が補強でも入ってくれてればいいけど、チームワークがないと相手のチームワーク負けて施設すら建てれんのよね
そうなると割と微課金だと出費も痛いんよねLv3で50eeだし20回試行するだけで1ffが飛んでく -
8.
そうそう弱体化施設建設&破壊ラッシュ
建設した直後に破壊されて数秒で飛んでいく金貨
Lv.5まで上げても30eeだったかな?
しかもLv.4以上は2つ建設出来るから2ラインで建設しまくってると更に飛んでく金貨
まぁ最前線で活躍するソルジャーはダイヤなりリアルマネーの方が飛んでくだろうけど -
9.
カンストって全英雄天賦max、専用スキル10、スキルオール10、強化部品10×3セット、基地スキンとエフェクト全部所持、装飾全種レベルmax、専門強化15×3、エレメントレベルmaxとかか?すげえな。
-
10.
>>9
それのどこがカンストなん? -
11.
>>10
Not 反応! 気持ちはわかるが。 -
12.
>>11
意味が分からない -
13.
>>11
生意気だな お前 -
14.
>>10
カンストの意味知ってる? -
15.
>>14
専門強化って15なんだ
20だと思ってた -
16.
>>9
頭がカンストしてる -
17.
>>9
maxとか具体的なカンスト値知らんくせに
カンスト語るなっての -
18.
自分も無課金で100番台でやっています。
同じくレベルカンストしても差が縮まらず、虚しかったのですが、最近の英雄GETしてレベル上げて、3英雄になったら一気に縮まりました。(強い人はあまりやることが無いので、そんなに強くなれない)。
重課金者でも勝てるくらいです。
新職業もいずれ実装されそうなので、頑張って下さい。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む