ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!

質問内容

個人防衛戦 25勝

個人防衛戦は伝説職人でレベル80ユニットしか使わなくても英雄なりしっかり育成していれば25勝することできますか?

2021年10月13日 回答数:32
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    できますよ。

    2021年10月13日 返信 21
  • 2.

    >>1
    ありがとうございます。頑張ってみます。
    今度の3英雄化でひとり英雄が追加できるので今よりは多少は楽になりそうですかね

    2021年10月13日 返信 20
  • 3.

    無課金2英雄、伝説職人
    ↑これでも3500越えている人いますね

    2021年10月13日 返信 10
  • 4.

    >>3
    古代兵器なり,81,82兵器も使ってるでしょ

    2021年10月13日 返信 01
  • 5.

    >>4
    80だけですね、81は焼かれたら悲しいので使わないと言ってるので80だけで間違いないと思います

    2021年10月13日 返信 21
  • 6.

    >>5
    古代兵器も80に戻るだけだから古代兵器もない理由は?

    2021年10月13日 返信 01
  • 7.

    古代兵器はコスパ悪すぎるからじゃない?

    2021年10月13日 返信 21
  • 8.

    >>6
    無課金で古代使うやつはアホですよ?
    作成費用だけでも馬鹿なのに修理費用まで考えると天賦とか相性に資源使います

    2021年10月13日 返信 91
  • 9.

    >>8
    無課金ほど古代兵器いっぱい持ってるやつ多いぞ

    2021年10月13日 返信 04
  • 10.

    >>9
    まず古代解放には金かかりますよね?さらに作るのに古代部品がいるし、修理には食料も要ります。
    そんなのに使うならその金貨を第二ガレージなどの共通天賦につかい、食料を天賦や相性に使い、部品を集めるために異次元鉱山や古代部品の採集をする時間や毎日1K買うための軍票を違うことに費やす方が遥かに強くなれます(実体験)

    さらにいうと古代は直さないと半永久的に修理場を食うので兵器がレベルダウンさせられやすくなるので−しかないです。正直古代を一部隊運用できるようになるにはそこそこの課金額要りますし(越境、悠久で)基地焼きとかされた日には絶望ものです。
    なんで無課金で古代を大量に保持してるのは一時的な戦力に目を奪われたアホですよ

    2021年10月13日 返信 5431
  • 11.

    うちのサーバーにも古代兵器持ちで700eeぐらいの戦力だけどサイロ争奪や首都争奪戦は81兵器や80兵器で参加して、越境戦は参加しないひと居るわ

    2021年10月13日 返信 21
  • 12.

    >>10
    30も

    2021年10月13日 返信 01
  • 13.12

    30も下つけられてて笑うwwwwww
    実際この人間違ってることは言ってないけどね過激すぎ?www

    無課金で古代大量に保持してるのはおすすめせんよ、部隊維持がキツくなる上に要求資源デカすぎる

    2021年10月13日 返信 21
  • 14.

    なんか恥ずかしいな
    自分でグッドを大量に付けてると思うとさ

    2021年10月13日 返信 13
  • 15.8と10

    >>14
    50もグッド付けたの私じゃ無いんだが?
    常識的に考えて30人も50人もここ巡回してるわけないじゃん
    なんか私が自作自演したみたいに見えて普通に恥ずいんだが?
    というか50もつける時間がもったいないんだが?

    2021年10月13日 返信 01
  • 16.

    >>15
    言い訳するなよ

    余計に恥ずかしい

    2021年10月13日 返信 01
  • 17.

    >>6
    古代兵器も80に戻ると言ってますが修理工場に行って溜まったら普通に80兵器を79兵器に変えるお荷物以外の何者でもないから採用しないんでしょ?常識的に考えてみ?

    2021年10月13日 返信 01
  • 18.

    平和鯖なら無課金でも古代兵器はありだと思うけど、戦争鯖だとトップランカーでもない限りはそれなり課金でも古代兵器使うのは割に合わない。

    2021年10月13日 返信 20
  • 19.

    >>10
    やってる事がキモいなコイツ

    2021年10月13日 返信 04
  • 20.

    >>18
    俺のサーバーも割と無課金、微課金層でもそれなりに古代兵器持ってるの多いけど
    基本的には平和なんだよな
    強制的な他サーバー合流イベント(越境戦しかないが)なりはシールド張ればいいだけだし

    2021年10月13日 返信 00
  • 21.

    無課金プレイヤーの1意見として(3英雄ですが)
    古代兵器たくさん作れば個人防衛戦では点数稼げる
    戦力も増えるから見た目は強そうに見えるかもしれない
    でも
    首都やら越境やら悠久ならではガンガン戦えないし、戦えないと報酬もらえない
    個人防衛も越境報酬集めていけばいつの間にか80だけで3500越えて、50位以内の報酬ももらえるようになる
    どっちの方が強くなれるかは明白でしょう

    2021年10月13日 返信 00
  • 22.

    >>20
    今回は個人防衛の話なので100%修理工場に行きます。なんで古代はおすすめせんよって話ですよ?
    普段持っておく分には良いのでは?

    2021年10月13日 返信 01
  • 23.

    19も16も14も馬鹿やなwww
    50グッド付けてるやつよりもまず自分の間違いを認められず30もブーイングしてるアホが一番恥ずいやんwww
    そして50つけてる確証もないのに見苦しいとか言ってる時点で馬鹿やんwww
    50のグッドは誰が付けたか確証ないけど30のグッドは負け側が付けてるんやからwww

    2021年10月13日 返信 10
  • 24.

    >>22
    いや、そもそも伝説職人でも80ユニットだけで25勝出来るかですよ。
    どう見ても勝手に質問外のところで盛り上がってるだけですよ

    2021年10月13日 返信 00
  • 25.

    >>23
    両方俺が付けた
    周りの反応を見るために

    だから単なる10は犠牲者やで

    2021年10月13日 返信 12
  • 26.質問者からのお願い

    古代兵器とか正直興味ないんでどうでも良いです。
    2で正直完結してるので変なところで伸ばさないでください。

    2021年10月13日 返信 10
  • 27.

    以下、VIP15の伝説職人さんの例です

    陸軍シエル、クリエッタ(フル天賦)
    シエル専用は7、クリエッタ専用は6
    出撃は144、英雄スキルはダメ増、ダメ減レベル7×2

    これで3700越えています
    しっかり揃えれば80だけでも余裕で勝てますね

    2021年10月13日 返信 00
  • 28.

    >>27
    しっかり課金育成しているのに「これで」呼ばわり
    悲しきかな

    2021年10月13日 返信 10
  • 29.

    >>28
    リアルでも酒飲みに行く友達なんで許してください(笑)

    2021年10月13日 返信 00
  • 30.

    そんな特異な例を出されても参考にすらならない。

    2021年10月14日 返信 10
  • 31.

    別に無課金でも個人防衛ぐらいなら修理まわしてやれるけどな
    越境スルーして古代闘争だけでも楽しめるし

    2021年10月14日 返信 00
  • 32.

    アホだのなんだの言ってる時点で皆さんお察し下さい

    2021年10月17日 返信 00

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム