ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容ぱんだ
個人防衛戦で建てる施設を教えてください
強化施設・弱体施設がやっと建てられるようになった新米職人です。今週末の個人防衛戦では、どちらをどの辺(自分の基地の近く?敵の近く?)に建てればいいのでしょうか?
また、途中で時間切れ(施設が消滅)になれば、再度建てるのでしょうか?
教えてください
回答一覧
-
1.
強化施設を自分の基地に効果が乗るように置きましょう
普通の施設なら2回立てることになるので、敵が弱い最初の方は要りません。修理が出そうなタイミングに合わせて施設が完成するように作るとよいでしょう
弱体化施設は要りません -
2.
ありがとうございます。
防衛戦の後半から、活用していきます。
ついでの厚かましいお願いですが、弱体化施設はどのような場面で建設するのでしょうか -
3.
対人戦
首都やサイロは意味ないですが、越境の遺跡争奪や古代の中継エリア、後悠久の時とか -
4.
遺跡、基地、その他悠久や古代闘争で防衛するときなどに弱体化施設は使います。
弱体化施設の効いた範囲内での戦闘では、相手に高速デバフがつき、必ず先に攻撃できます
守りたい施設に効果が乗るように設置しましょう -
5.
細かく教えていただきありがとうございます。Webで探しても、どっちがどっちかよくわからないか記述が多くて(私だけが理解できなかったのかも知れませんが)、悩んでましたが理解できました。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む