ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
越境戦 ポイント
越境戦のポイントは戦闘エリアでしか稼げませんか?
それとも遺跡エリアならどこでも稼げますか?
回答一覧
-
1.
あなたの言うポイントとは、戦果ポイントと個人ポイントのどちらですか?
-
2.
>>1
すみません。何も考えずに質問してました。
バトルカードが欲しいので個人ポイントですね。
戦闘エリア以外にも遺跡のエリアは青くなっていて前回は戦闘エリアではないけどシールドが貼れなかったので -
3.
>>1
戦果は遺跡エリア全部で個人は戦闘エリアのみとかそういう感じですか? -
4.
戦果ポイントは首都か遺跡を占領することででもらえますが全ての遺跡でもらえるわけではありません。個人ポイントは首都や遺跡の占領、NPCや敵ユニットの撃破でもらえます。
-
5.
>>4
ポイントの稼ぎ方を聞いてるのではなく、稼げるエリアを聞いてます。
この回答だと個人ポイントは全エリアで貰えるってことですか? -
6.
エリア内にいないと戦闘に参加できないので無理だと思います。エリア外でNPCを狩ればポイントを稼げそうですが試した事がないのでわかりません。
-
7.
相手鯖ならどこで殴り合おうがnpc狩ろうがptもらえるはずです。ただ、自鯖でnpc狩っていたらptもらえないと思います
-
8.
>>7
自鯖で買っても1ポイントも増えません
そもそも攻撃されない場所で安全にポイント貯めるみたいなズルいシステムはありません -
9.
>>8
まー確かにハイリスクハイリターン/ローリスクローリターン(ノーリスクノーリターン)が世の常ですからねー。
そういう意味では10レベル差までならPt稼げるのも如何なものかといえますねー。
「せめて5回に1回ぐらいは運次第で例え1ユニットでも削られる程度のリスクがある相手」にしか侵攻出来ないようにすればもっとバランスよくなると思うんですけど・・・ただそれをやっちゃうと上お得意様である敵なし状態まで育てた廃課金さんの侵攻出来る相手がいなくなっちゃうので、なかなか難しいでしょうけどねー。 -
10.
相手鯖に行けば全エリアの基地焼き等でもらえる
自鯖にいれば全エリアの防衛時撃破でもらえる
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む