ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!

質問内容ひな

迷惑ユーザーについて

迷惑ユーザーについて。キルイベントでもないのに基地を焼いたり、度重なるサーバー内ルール違反を犯すユーザーがいます。仕返しすれば良いのですが廃課金高レベルユーザーなので手に負えません。サーバー内のみんなで通報したら追い出すことは可能でしょうか?
皆さんはどの様に対処してますか?

2021年7月21日 回答数:24
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    別にゲーム上の規約違反を犯してるわけではないので無理でしょう。
    あくまでも自サーバー内のルールに従ってないってだけですからね。

    2021年7月21日 返信 11
  • 2.

    >>1
    あなたが毎日 基地焼かれても放置しますか?シールド毎日張りますか?

    2021年7月21日 返信 04
  • 3.

    >>2
    戦争鯖であれば毎日シールド生活が当たり前です。

    2021年7月21日 返信 21
  • 4.

    相手を基地焼きできるほどの実力がなくて
    焼かれるのが嫌ならシールドを張る以外はないでしょう。

    2021年7月21日 返信 21
  • 5.

    みんなで課金して消し飛ばすか配下に入るかのどちらかがいい

    2021年7月21日 返信 41
  • 6.

    戦争鯖であれば毎日シールド、私もこう思います。
    これは戦争ゲームですし、課金者が強くなるゲームです。これが大前提です。

    もし自分のサーバに同じような人いたら、
    まずは毎日シールドを使って、しばらく様子を見ます。変な人は、ある日突然いなくなる事もあるし、迷惑行為がだんだん落ち着いてくる可能性もあると思うからです(サーバ開設からの期間や、迷惑行為されてる期間が書かれてないので、どれ位か分かりませんが。)

    どうしても自分が我慢できず、嫌になったら、自分がサーバを変えます。選ぶサーバによって、雰囲気がとても違いますよ。
    たとえば連盟の盟主から「お願い」してもらったとしても、話が通じない相手なら、そんな人と一緒に越境戦や悠久イベントで協力したくないですし。他人を変える事は難しいです。

    2021年7月21日 返信 22
  • 7.

    良くサーバー内ルールとか言う人いますけど相手は承諾したのですか?自分が納得出来ないルールを押し付けられて貴方は納得出来ますか?

    2021年7月21日 返信 10
  • 8.

    >>7
    元首がルールを決めるとある以上 元首になるまで従うのが常識ではないのでしょうか?ルールが気に食わなかったら 好き放題するのでしょうか?あなたみたいな考えの人がいるから こちらで質問しているのですが。

    2021年7月21日 返信 04
  • 9.

    >>6
    大前提は理解してます。
    ある日突然3人やってきて課金に課金を重ねてレベルカンストして元首のルールに従わず好き放題やってるという感じです。サーバー変える事を視野に入れてみます

    2021年7月21日 返信 02
  • 10.

    なるほど、鯖内ルールが焼き、飛ばし、採集地攻撃何でもありなら焼かれても文句を言わないということですね?

    2021年7月21日 返信 01
  • 11.

    その人物が元首連盟や最強連盟のエース場合

    もうほぼ不可能なので諦めてシールドか課金して仕返しか鯖を変更しましょう。

    その人物がそうでない場合

    最強連盟や元首連盟に頼んで保護してもらいましょう。(具体的にはルール違反の為徹底的に焼いてもらうとか)

    それが不可能ならシールドか課金か鯖変更ですね。

    2021年7月21日 返信 01
  • 12.

    >>9
    ではその3人とやらが元首になってルールを何でもありにしたらそれに従うのですか?

    2021年7月21日 返信 10
  • 13.

    ルールがどうのと言うのなら自分に都合の悪いルールの時もきちんと従って下さいね。

    2021年7月21日 返信 11
  • 14.

    >>8
    そもそも根本が間違ってますね。元首が勝手に決めたルールにサーバー内全員が従わなければならない規約がビビッドアーミーの規約にでも書かれているのでしょうか?又、その権限でも有るのでしょうか?バラバラにゲームをしていたらサーバー同士の戦いに劣勢になるでしょうが、今問われているのは一部のプレイヤーにゲーム規約を決めれる権限の話ですが・・・。

    2021年7月21日 返信 20
  • 15.

    >>14
    追記
    その権限があるならば主催者に垢BANを要求すれば良いだけの話では?

    2021年7月21日 返信 00
  • 16.

    >>12
    それで耐えられなかったらサーバーを移動します。移動する前に対処出来る事はないのか知りたいから質問してます。

    2021年7月21日 返信 00
  • 17.

    >>16
    対処法というか1つの案として、その相手の条件を1つ飲む代わりに此方の条件を提示してみれば良いかも?頭ごなしに此方の条件を押し付けても反発するだけですから。上手くいくかは腕の見せ所です。

    2021年7月21日 返信 00
  • 18.

    >>14
    では、各々のサーバー元首がルールを決めているのでしょうか?権限がないのであれば なぜみんな黙認してプレイしているのでしょうか?なぜデバフを付けられる反乱軍が設定されているのでしょうか?わたしはルールが気に食わないのであれば元首になればいいと思っています。

    2021年7月21日 返信 00
  • 19.

    >>18
    勝利連盟の盟主は、元首としてサーバー全体の内政や軍職を管理できます。元首はこのほかに、さまざまな役職を任命できます。と私が調べた限りではこの様に書かれてます。元首は役職とかを決めれますがゲームルールを勝手に変更出来るとは書かれていません。

    2021年7月21日 返信 10
  • 20.

    >>18
    各々→元首として書いているだけで、実効性はありません。だから今回の様なことがおこります。
    沈黙→大概は右にならえ精神でしょう?
    デパフ→元首の権限で出来ます。
    元首になれば→全員がその様に思って無いかも知れません。

    2021年7月21日 返信 00
  • 21.

    >>20
    実効性ではなく、強制力でしたm(_ _)m

    2021年7月21日 返信 00
  • 22.

    革命家を気取りたいなら、こんなゲームじゃなくて現実でやってみたら?

    2021年7月21日 返信 00
  • 23.

    まずもって、各鯖独自のルールが定められてる理由はサーバにもよりますが、①鯖を過疎らせない事、②、①の効果を持って鯖の強化をする事で越境悠久などを有利に進める事、③、②の達成の為に鯖全体に統一意識を持たせる事、の三つが大きな目標となってます。

    ①の為に基地焼き禁止やイベのルール作成等を鯖単位で行い、②につなげて③につなげます。

    しかし鯖独自のルールというのはその鯖内のプレイヤー達(尚下位連盟の盟主などを除く大連盟の首脳級のみのことを指す場合もある)が勝手に決めたもので、決してビビアミ運営側が決めたものではないです。(それならまず基地焼きの機能つけないしね) なので効力や強制力的には連盟独自ルールとあまり変わりません。しかし連盟独自ルールは追放という選択が取れますが、鯖レベルになるとその対応は取れません。なのでルールを破っられて文句や質問を出す先はここではなく自連盟の盟主やその基地焼きするやつの連盟の盟主、鯖首脳陣や大連盟、元首連盟の盟主に送るべきだと思います

    2021年7月21日 返信 20
  • 24.

    自分が強くなれば良いだけの話。
    ある程度成長した鯖で高レベル廃課金プレイヤーの荒らし(ゲームの仕様上荒らしは失礼かな)がいないのは、その人以外でボコることが出来るから。
    その3人組を止められないならまだあなたの鯖は出来上がっていないですね

    2021年7月21日 返信 10

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム