ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
連盟防衛戦
連盟防衛戦で弱体化を優先した方がいいのか回復をメインにした方がいいのかどちらでしょうか?
同盟の連盟と前回の防衛戦の話をしてたら同じ波まで防衛、それ以降は回復メインと同じ作戦でしたが 理由がわからないですがポイントに差が出てました。
防衛失敗してからは増援を少なくした方が要塞のダメージが増え 回復出来る回数が増えるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
回答一覧
-
1.
単純に倒した数の差だと思います。倒した数が違うのなら同じ波でもポイントが違うのは当然です。弱体よりは回復優先にして下さい。弱体はmaxまでミサイルを使わないと効果がありません。中途半端に弱体に使うのはミサイルの無駄です。さらに弱体より回復の方がポイント効率が高いです。
-
2.
そして更に重要なのは参加人数です。撃破ポイントは参加者全員に同じポイントが入ります。連盟ポイントは連盟員全員のポイントの合計です。つまり参加者が30人なら30人分、100人なら100人分が連盟ポイントになります。
-
3.
レベルの低い人は戦車1台でもいいので参加して下さい。逆に低レベルの人が多くの兵士を送ると強い人が参加する枠が無くなってしまうので必ず1台もしくは1マス分で参加して下さい。
-
4.
なるほど。
皆さん 回答ありがとうございます。
連盟内の戦力順位 何位まではフルで入ってそれ以外は最小ユニットで入ってもらうのかいいのですね!
防衛失敗してからどうすればいいのですか?
前回 常に回復するようにしたのですがミサイルが余る状態でした。
失敗してから全員最小ユニットで増援した方が要塞のダメージが増えるのでしょうか? -
5.
ミサイルは余らせてももったいないのでその場合は弱体で消化
-
6.
ミサイルと回復のポイントの差異と増援して倒した場合のポイントでどちらが多いかは戦力によるのではないでしょうか。
ちなみに質問内容とは違いますが、1枠だけ部隊入れる場合は英雄をレベッカ選択して右上だけ1枠いれておけば対陸でそこそこ倒してくれます。左上に1枠だとあまり意味ないです。
最も良いのはレベル違いの船を9枠1機ずついれてレベッカだと最終の対陸戦など3英雄よりたおしてきてくれるかもしれません。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む