ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
悠久の地での出来事
特別資源区域?に行ける時と、ゲートを占領して下さいと出る時の違いはなんですか?
時間帯で↑の警告文が出ます。ゲートを占領していない連盟への時間開放みたいなものですか?
時間開放なら開放時間は決まってますか?
回答一覧
-
1.
基本的にゲートを占領していないと、より中央に近い場所には行けません。ただし特殊資源区だけは例外で資源区が開放されている時間帯にはゲートに関係無くどこからでも行けます。開放されていない時間帯はゲートを占領する必要があります。開放される時間は決まっています。
-
2.
特殊資源区へは開放時間内で有ればどこへでも部隊を出すことができますが、基地の移転や施設の建造はできません。
ゲートの警告文が出ているということは、指定した地点が特殊資源区の外側だと思われます。
辺境や中央エリアへはそのエリアに接続するゲートを所属連盟が占領しないと移転できません。 -
3.
おそらく特殊資源地付近の場所にいけない状態とお察しいたします。
ゲートを占領して下さいと出た時は、自分の連盟がゲートを占領していないから先に進めない状態です。
そのため、今自分がいける場所(初期地点かゲート占領している段階の場所)で特殊資源地に近いところへ移動してNPCなどを狩りましょう。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む