ビビッドアーミー攻略からお知らせ

  • 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
  • トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!

質問内容ナナシ

先攻後攻について

高速が同じ時に初撃の先攻後攻はどのように決まるのでしょうか?

2020年11月8日 回答数:4
みんなにシェアする

回答一覧

  • 1.

    攻め側が先攻、防衛が後攻。攻め側のユニットが一つ攻撃したら防衛側のユニットが一つ攻撃する、っていう順番で戦闘が行われます。
    もちろん、先攻が初手で攻撃スキルを発動して、次に攻撃する予定だった相手のユニットを破壊したりした場合はこの限りではありません。

    2020年11月8日 返信 00
  • 2.

    自軍から見て左上から攻撃。そのマスに部隊が居なければ相手に攻撃権が移る。
    もう少し踏み込んで話すと、自軍が海軍高速8、相手が前列空軍高速7、後列海軍高速8なら自軍の前列と中列の左が攻撃してから相手の中列左の高速8の海軍に攻撃権が移る。

    2020年11月8日 返信 00
  • 3.

    ありがとうございます、大体分かりました。
    攻撃側配列左前から開始して順次、対象となるスタックに兵がいない時は飛ばす。
    対象となるスタックの高速が異なる時は遅い方は飛ばす、という事ですね。

    2020年11月8日 返信 00
  • 4.

    そう言う事です。

    2020年11月8日 返信 00

質問に答えてあげよう!

最近投稿された質問

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

英雄関連

アイテム・強化部品・装飾

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

ビビッドアーミー攻略攻略ホーム