2次覚醒ラマハン / 風イヌガミの使い道は?評価とおすすめルーン!
サマナーズウォーの2次覚醒ラマハン / 風イヌガミの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。
2次覚醒ラマハンの関連モンスター
同種族、他属性
二次覚醒前
2次覚醒ラマハン / 風イヌガミの評価
ラマハンはスキル1、スキル2が防御比例のダメージになりました。 強化としては地味に見えますが、スキル全てが防御比例になったため、ステータスとスキルの親和性が上がりました。 ワリーナでは耐久PTでエギル、水猿に対しての1ポイントしてピックされます。 スキル2の剥がしも優秀なので重宝されます。 風の速度リーダーでもあるので、迅速のイムセティ、オリヴィアと防御の速度PTで使われることも多いです。 ステータスとルーンは防御、速度を意識した暴走のクリダメ型がおすすめです。 速度PTで使う場合は激怒で組むのも良いでしょう。
このモンスターを育成してる?
使用状況や所持しているかを教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
2次覚醒ラマハンの使い道
- 異界ダンジョン(水)の高速化に使用可能
- ギルバト攻撃の上位環境で使用可能
- ワールドアリーナの上位環境で使用可能
2次覚醒ラマハンのステータス
2次覚醒ラマハン / 風イヌガミのスキル
リーダースキル | |
---|---|
味方の風属性モンスターの攻撃速度が23%増加する。 | |
スキル1:スクラッチ | |
巨大な爪で相手を攻撃し、2ターンの間防御力を下げる。自分の防御力に応じてダメージが上がる。 | 盾割り防御比例 |
スキル2:霧裂き | |
相手を攻撃し、かかっている強化効果を全て解除する。この攻撃は自分の防御力に応じてダメージが上がる。 | バフ剥がし防御比例 |
スキル3:息の根止め | |
相手対象に自分の防御力に応じてダメージを与える。相手を倒すと再度自分のターンが回ってくる。相手の体力状況が悪いほど与えるダメージが上がる。 | 防御比例追加ターン |
2次覚醒ラマハンのおすすめルーン
おすすめルーン | 2番 | 4番 | 6番 |
---|---|---|---|
暴走+意志 | 速度or防御 | クリダメ | 防御 |
激怒+意志 | 防御or速度 | クリダメ | 防御 |
対人戦の参考パーティー
ギルバト攻撃
|
ギルドコンテンツで味方モンスターの防御力が44%上昇する。 |
風パンダとラマハンは防御比例の攻撃を持つため、アメリアとの相乗効果が期待できます。良いルーンを付けることでぺルナ等が相手でも受けられるようになるので、攻撃可能な防衛範囲が広いです。
2019/8/12
|
占領戦攻撃
|
味方の風属性モンスターの攻撃速度が23%増加する。 |
剥がしが無い防衛に対して強いです。シェノンのスキル3でシナジーがある2体を並べた為、火力も耐久も十分なPTです。コッパーの瞬間火力、ラマハンの継戦能力と隙が少ないです。
2019/8/20
|