トキサダ / 光道士の使い道は?評価とおすすめルーン!

2019/9/03
みんなにシェアする

サマナーズウォーのトキサダ / 光道士の評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。

トキサダの関連モンスター

同種族、他属性

火:ゴエモン火:ゴエモン水:キツドウ水:キツドウ風:ギルウ風:ギルウ闇:ジロキチ闇:ジロキチ

トキサダ / 光道士の評価

トキサダは対人の攻めで大活躍するモンスターです。 味方が倒されるダメージを受けるとパッシブで自分の体力を分け与えます。 その為、アタッカーを守りながら安心して攻める事が可能です。 アリーナのルシェン攻めでも使える他、ギルバトでも選出するとアタッカーが落とされるという心配がなくなります。 ルーンは絶望ルーンが意志保護がオススメです。 体力の他、抵抗も上げておきたいモンスターです。

このモンスターを育成してる?

使用状況や所持しているかを教えてください!

育成済、スタメンで活躍中!
3
投票
昔は使ってたけど、今は倉庫
1
投票
持ってないけど欲しい!
1
投票
欲しくない、育てない
1
投票

トキサダの使い道

  • タワーのオート攻略に使用
  • アリーナ攻撃の上位環境で使用可能
  • ギルバト攻撃の上位環境で使用可能

トキサダのステータス

体力
11535 (79位)
攻撃
637 (346位)
防御
571 (319位)
速度
104 (163位)
体力ランキング攻撃力ランキング
防御力ランキング攻撃速度ランキング

トキサダ / 光道士のスキル

リーダースキル
味方モンスターのクリティカル攻撃率が17%増加する。
スキル1:虚威の勢
見切りづらい攻撃で、1ターンの間対象の攻撃力を下げる。さらにクリティカル発生時は1ターンの間対象のミス発生率を上げる。剣折りミスデバフ
スキル2:熱砂の勢
熱砂の嵐で敵全体を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で攻撃ゲージを30%減少させる。全体攻撃ゲージダウン
スキル3:隠護の勢
自分以外の味方が倒される際に、自分の最大体力の30%を分けてそのまま戦闘を持続させる。自分の体力が30%以下の場合は発動しない。パッシブ

トキサダのおすすめルーン

おすすめルーン 2番 4番 6番
絶望+意志 体力 体力 体力
意志+保護+保護 体力 体力 体力

対人戦の参考パーティー

アリーナ攻撃

味方モンスターのクリティカル攻撃率が17%増加する。

トキサダのパッシブで味方全体を守れるので後攻めがしやすいです。ジェイミーが動ける事が何より大切な為、抵抗を100にした上で意志を付けておきましょう。
2019/8/11

アリーナ防衛

味方の闇属性モンスターの防御力が50%増加する。

モーリーを入れることで事故要素を増やしています。レオナの体力の低さはトキサダでカバーできるので、ある程度はどんな攻めにも対応できる防衛です。
2019/9/03

ギルバト攻撃

味方モンスターのクリティカル発生率が19%増加する。

タワーの攻略のように、持続ダメージとゲージ管理で相手を削っていく戦法です。トキサダがいるとかなり安心してファーとバレッタが動けます。
2019/8/30

ギルドコンテンツで味方モンスターの防御力が44%上昇する。

相手の回復よりもこちらの攻撃が上回るPTに限りますが、各キャラそれなりのステータスにすればオートでも勝てるようになります。火力が心配な場合は破壊ルーンを使用しましょう。
2019/8/17

占領戦攻撃

味方モンスターのクリティカル攻撃率が17%増加する。

シュマールは低耐久ながら、超火力の高速アタッカーとして優秀です。トキサダと一緒に選出する事である程度相手の攻撃を気にせずに活躍でき、ベラデオンの防御弱化が入ったところに飛び込めばワンパンも狙えます。
2019/8/22

占領戦防衛

味方モンスターのクリティカル攻撃率が17%増加する。

トキサダのパッシブでブメチャクを守り切って一気に相手を倒しにいく防衛です。この防衛だとルシェンで攻撃されやすいので、保護ルーンを積めるだけ積むなどの対応策は有効です。
2019/8/15

トキサダの動画

ランキング

レア別モンスター一覧

属性別モンスター一覧

攻略コンテンツ

リーダースキル

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

サマナーズウォー攻略攻略ホーム