【ヒロトラ】[日々の修練]蛙吹梅雨の評価と使い方!スキルとおすすめメモリー【ヒロアカウルトラインパクト】
ヒロアカウルトラインパクトの[日々の修練]蛙吹梅雨の評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータス、おすすめメモリーも掲載しています。
ヒロトラ攻略からお知らせ
[日々の修練]蛙吹梅雨の基本情報
名称 | [日々の修練]蛙吹梅雨 |
---|---|
レア | |
タイプ | |
所属 | 雄英高校1年A組 |
個性 | 蛙 |
入手 | ガチャ |
HP | 2222 (66位) | |
---|---|---|
パワー | 468 (55位) | |
スピード | 26 (63位) | |
クリ率 | 15 | |
※数値はレベル1の状態です。 |
[日々の修練]蛙吹梅雨の評価と使い方
総合評価 |
---|
63 点 |
クリ率UPとデバフ付与で効率よく戦える
[日々の修練]蛙吹梅雨は、高威力の単体ダメージに加えプルスウルトラ「フロッピキック」やアクションスキル「ポーカーフェイス」で自身のクリティカル率を上げて会心の一撃を与えることが可能です。さらには敵にパワーダウンのデバフを与えるなど、自分が有利な状況で効率良く戦えます。より生かす手段としてクリティカル率を底上げするメモリーを装備すると、突破力が安定します。
敵の攻撃から逃れてHP温存も可能
アクションスキル「ポーカーフェイス」では、自身に「隠れる」バフを付与して相手の単体攻撃をかわしやすくします。この効果は3ターン持続するためHPミリ残しの際などにうまく発動できれば倒されにくく、星3獲得に有利に働くこともあります。
[日々の修練]蛙吹梅雨のスキル
プルスウルトラ技
名称 | フロッピキック(Plus Ultra) |
---|---|
効果 | 敵単体に300%ダメージ/自分のクリティカル率を15%アップ(3ターン) |
アクションスキル1
名称 | フロッピスイング |
---|---|
効果 | 敵単体に350%ダメージ/敵単体のパワーを10%ダウン(3ターン)クールタイム:5ターン |
アクションスキル2
名称 | ポーカーフェイス |
---|---|
効果 | 自分のクリティカル率を15%アップ(3ターン)/自分に隠れる(3ターン)を付与クールタイム:5ターン |
オートスキル1
名称 | 梅雨ちゃんと呼んで |
---|---|
効果 | 戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを10%アップ |
オートスキル2
名称 | ケロケロ |
---|---|
効果 | 自分が隠れる状態の時、自分のパワーを15%アップ |
[日々の修練]蛙吹梅雨のおすすめメモリー
【友の呼ぶ声 97点】 自分のパワーを30%アップ/チームに“雄英高校1年A組”がいれば自分のクリティカル率を20%アップ |
|
【小さな協力者 82点】 混乱状態になる確率を下げる/“雄英高校1年A組”が装備すると、自分のクリティカル率を10%アップ |
|
【全力でかかって来い!! 70点】 戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを10%アップ/自分のクリティカル率を5%アップ |
強い?弱い?読者投票
[日々の修練]蛙吹梅雨は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。