【ヒロトラ】[日々の修練]常闇踏陰の評価と使い方!スキルとおすすめメモリー【ヒロアカウルトラインパクト】

2021/5/26
みんなにシェアする
[日々の修練]常闇踏陰

ヒロアカウルトラインパクトの[日々の修練]常闇踏陰の評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータス、おすすめメモリーも掲載しています。

[日々の修練]常闇踏陰の基本情報

名称[日々の修練]常闇踏陰
レア
タイプ
所属雄英高校1年A組
個性黒影<ダークシャドウ>
入手ガチャ
HP
2200 (67位)
パワー
496 (50位)
スピード
27 (60位)
クリ率 10
※数値はレベル1の状態です。

[日々の修練]常闇踏陰の評価と使い方

総合評価
62

自己バフ中心の扱いやすいアタッカー

[日々の修練]常闇踏陰は、力属性の雄英高校1年A組キャラです。攻撃スキルは「深淵より迫る爪(Plus Ultra)」と「黒き影の輪舞」の2つで、両方ともそこそこのダメージ倍率を持つ単体攻撃です。それ以外のスキルはすべて自分の能力を強化するサポートスキルで、「漆黒の友」の「自分に通常攻撃を2回行う状態」と合わせれば通常攻撃でも中々のダメージを出せます。スキル効果が味方の属性や自分の状況に左右されないので、安定感があるのが魅力です。

出血状態付与でスリップダメージも狙える

常闇のプラスウルトラスキル「深淵より迫る爪(Plus Ultra)」は、単体攻撃に加えて敵に出血状態を付与できます。出血状態は、敵の行動の度にスリップダメージを与える状態異常です。なるべく先手をとって敵に付与できれば、より大きなダメージを与えられます!ただし、出血状態は低確率で付与なので、期待し過ぎに注意しましょう。

[日々の修練]常闇踏陰のスキル

プルスウルトラ技

名称 深淵より迫る爪(Plus Ultra)
効果 敵単体に300%ダメージ/敵単体に低確率で出血(3ターン)を付与

アクションスキル1

名称 黒き影の輪舞
効果 敵単体に150%ダメージ/自分のパワーを20%アップ(3ターン)クールタイム:5ターン

アクションスキル2

名称 漆黒の友
効果 自分のスピードを20%アップ(3ターン)/自分に通常攻撃を2回行う状態(3ターン)を付与クールタイム:5ターン

オートスキル1

名称 月影
効果 WAVE開始後、自分のクリティカル率を10%アップ(3ターン)

オートスキル2

名称 明けの明星
効果 戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを10%アップ

[日々の修練]常闇踏陰のおすすめメモリー

未来のヒーローたちへ 未来のヒーローたちへ 96点】
“男性”が装備すると、自分のクリティカル率を20%アップ、自分のパワーを20%アップ
君はヒーローになれる 君はヒーローになれる 93点】
”力タイプ”キャラが装備すると自分のパワーが35%アップ/自分にくいしばり(1回)を付与
なりたい自分に なりたい自分に 90点】
“雄英高校1年A組”が装備すると、戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを40%アップ

強い?弱い?読者投票

[日々の修練]常闇踏陰は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!

最強クラス!強い
0
投票
それなりに強い
0
投票
普通かな?
1
投票
局所的に使える
0
投票
弱い・使えない
0
投票

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新攻略記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
ヒロアカウルトラインパクト攻略攻略ホーム