たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすようなのレビューと評価
異能な力に無自覚な主人公が活躍するRPG
3.73
ストーリーが面白く、先が気になってどんどん進めていました!ただRPGとしてのやりこみ度は、他のRPGと比較してちょっと低く感じてしまうのは残念です。評価は3.40点!
最近リリースされた注目タイトル!
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語とは
ラストダンジョン近くの村という過酷な環境で育った青年が主人公。
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」は、ある村の出身の青年の物語をつづるRPGです。
原作のアニメ版の物語を追従して楽しめるストーリーパートが見ものです。
おなじみのキャラクターたちが織り成すドタバタ劇も見逃せません。
原作でおなじみのキャラ達でパーティを組んで、バトルを進めていこう。
ストーリーは人気ノベル「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」が原作です。
非常に強力な力を持った主人公「ロイド」の天然さと、不穏な動きを見せる国家との対比が面白いです。
ストーリーパートではアニメのワンシーンをふんだんに使用。
筆者は原作もアニメも未見ですが、よくできたストーリーで話を楽しく読み進めていきました。
先の展開が気になる内容で、どんどん世界観に惹き込まれていきます。
ロイドは武器ではなく素手で戦うスタイル。
ストーリーの合間にはバトルが用意され、原作でもおなじみのキャラがかわいらしいデフォルメデザインで戦います。
バトルシーンのカメラワークも独特で、今までのRPGにはない斬新さがあります。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
続きが気になるストーリー展開
自分が無能だと勘違いしているロイドの立ち振る舞いが痛快。
主人公ロイドは王国の兵士になるため、上京して志願兵の試験に応募する、という始まりです。
その裏で実は王国は大きな問題を抱えており、ロイド周辺のキャラ達が翻弄する展開へと進みます。
何も知らないロイドとその周りのキャラたちの交差する思惑が、本作のストーリーの特徴です。
ロイド周辺の仲間たちのキャラも個性的で愉快。
原作やアニメファンでなくとも、この手のファンタジーものは好きな方が多いのではないでしょうか。
もちろん原作ファンにとっては、アニメでも使われた名シーンが度々登場するのでより一層楽しめます。
個性豊かなキャラクター
バトルではサブキャラクターを編成すると特殊スキルで助けてくれる。
本作に登場するキャラクターはどれも個性的で、背景もきちんと描かれていると感じました。
特に何かしら重大な秘密や影の部分を持つキャラが多いという印象です。
筆者はこういう、普段はおちゃらけているものの実は重大なキーパーソンであるという設定が好みで楽しめました。
シンプルな育成システム
レベルだけ考慮しておけばよいのはかえってシンプルで良かった。
各キャラクターの強化はレベルアップと装備品による強化のみです。
細かい強化要素はなく、シンプルにレベルを上げていくだけでキャラの育成が可能です。
シンプルな育成システムのおかげで、RPG初心者でも純粋にストーリーを味わうことができます。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
バトルが単調
あまりバトルは重要視していない要素なのかも。
ストーリーを見せるために合間にバトルが入りますが、このバトルが単調です。
ボスらしいボスキャラが登場せず次の章に突入し、あまりメリハリがないと感じます。
特に手ごわい敵が登場するわけでもなく、オートモードで淡々と先に進めてしまうため、歯ごたえがありません。
独特のカメラワークで敵の姿が隠れてしまう。
またキャラグラフィックも同じものを使いまわしているため、名前が同じシリーズのキャラを編成すると姿が全く同じキャラが並びます。
そのため、どれがどのキャラなのか見た目だけでは区別がつきません。
バトルの単調さも相まって、見た目もつまらなく感じてしまいます。
育成に醍醐味を感じない
スキルが強化系ばかりで戦術の幅が狭いのがネック。
前述の通り本作の育成要素はシンプルに、レベルと装備品のみです。
ただレベルアップに必要な育成素材および装備品の入手方法が他のRPGと比較して少ないと感じます。
特に装備品に関しては、どこで手に入るのかもよくわかりません。
RPGの醍醐味でもある育成要素に爽快さが無い点は残念です。
サブコンテンツが少ない
ちょっと遊びの幅が狭い。もう少し育成要素が楽しめるようなものが欲しい。
育成にやりこみがいが無い点につながりますが、サブコンテンツ数も少ないです。
筆者がプレイして、メニューからは「任務」というキャラを派遣して報酬を獲得するモードと、コロッセオというモードしか確認できませんでした。
しかもコロッセオについてはイベント期間外ということで、プレイできずいまだに何なのかは不明です。
もう少し、やりこみがいのあるサブコンテンツが欲しくなります。
総評レビュー・総合評価
育成要素とバトル表現にもう少し力を入れてほしかった。
原作は人気作品とだけあり、とても続きが気になる話でゲームをこなして先を見たい衝動にかられました。
ただしその周りの基本システムや、RPGとしてのやりこみ要素には不足感が否めません。
RPGとしてではなく、ストーリーを楽しむノベルゲームのような感じで楽しんでみてはいかがでしょうか。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような
iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG漫画・アニメ
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすようなの関連データ
アプリ名 | たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような |
---|---|
日付 | 更新日:2022/11/14 公開日:2022/11/5 |
公式ツイッター | @lasdan_game |
公式サイト | https://lasdan-game.jp/pc/index.php |
価格 | 基本プレイ無料 |
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすようなのカテゴリ
今月の注目タイトル
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすようなを見た人におすすめ!
2.5次元の誘惑 天使たちのステージ
コスプレ少女の多彩なポーズに目を奪われるコマンドバトルRPG
クローズ×WORST UNLIMITED
不良が大人数で争う乱闘の激しさに触れられるオートバトルRPG
Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
聖闘士でチームを作ってステージや十二宮へ挑む放置系RPG
ジオ:魔法スクロール商人
黒魔術師との戦いの物語。力を奪われた男が奔走する放置型育成RPG
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
千銃士:Rhodoknight
率いる仲間は銃の化身。秘密機関の一員として悪の組織と戦う育成RPG
フェアリーテイル ギルドマスターズ
フェアリーテイルのストーリーが楽しめるシミュレーションRPGゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
無職転生
オリジナルストーリーも楽しめる無職転生のお手軽バトルRPG