新信長の野望アイコン

新信長の野望をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.05
更新日:2024/1/2公開日:2022/6/17

2022年6月中旬の期間投票で2位入賞!

新信長の野望
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

戦国時代で一城の主となり、有名な武将たちと天下統一を目指す戦略シミュレーション作品です。城の発展は達成感があり、武将たちの物語も魅力的でした。評価は4.05点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

攻略情報

戦国時代の城主となって天下統一を目指し戦う戦略シミュレーションゲーム

09/09190_1 09/09190_2

「新信長の野望」は一城の主となり、有名武将と共に天下統一を目指す戦略シミュレーションゲームアプリです。

プレイヤーは建物の強化や兵の訓練を進めながら、城攻めや敵兵との戦闘に挑みます。

内政を整えて城の戦力を伸ばす育成や、戦国武将たちの物語が魅力の作品です。

歴史ゲームのリメイク作品

09/09190_3

舞台は戦国時代。天下統一を果たすため各地の城を攻め落としていく。

信長の野望シリーズは1983年に1作目が登場し、30年以上も続いているシミュレーションゲームです。

本作は14作目「信長の野望・創造」のリメイク作品で、システムを継ぎながらモバイル向けに作り直されています。

元作品を遊んでいた方でも、プレイ中に新たな発見があるかもしれません。

09/09190_4

アバターは美男美女揃い。武士だけでなく忍者や狩人風の見た目も選べる。

ゲームを始めると、プレイヤーはアバターと城の場所を選択します。

場所でステータスが変わるなどの変化はないため、好みのエリアを選ぶのが良いです。

09/09190_5

エリアは北陸・関東・北九州・南九州の4つ。筆者は山が多い北九州を選んだ。

自身の戦力を伸ばしながら、各地の城を攻め落として天下統一を果たすのがゲームの目的です。

まずは建物や武将の育成を進め、戦力を伸ばすところから始めましょう。

任務を進めて物語を進行

09/09190_6

物語はキレイなイラスト演出付き。多くの兵が進軍する一枚絵は迫力があった。

本作は織田信長の妹「お市」が政略結婚を拒み、プレイヤーの城へ逃げ込む場面から始まります。

追ってきた部隊の攻撃で城が大損害を受けますが、お市の助言を得て再建を決意するのです。

09/09190_7

主人公がお市のため織田信長に立ち向かう姿はカッコよくて見惚れてしまった。

ストーリーは任務の達成で進行し、自城を舞台に武将との出会いや戦いを描く物語を読み進められます。

主人公以外はボイス付きで、キレイなイラスト演出の数々も見応えがありました。

09/09190_8

序盤はメイン任務を進めることでゲームの流れが掴みやすい。

任務内容は建物の強化や敵兵の撃破など、簡単なものが多めです。

メイン任務は建物のレベル上げ条件にもなっているため、優先して進めておきましょう。

建物を育てて内政を強化

09/09190_9

資源を消費して建物の強化を開始。後は時間経過でレベルアップが進んでいく。

城の強化には「天守」のレベルアップが欠かせません。

天守は城の中核となる建物で、レベルを上げると他施設や武将のレベル上限の解放が進みます。

09/09190_10

道場と工房は兵を作り出す施設。兵を増やしておくと戦力を伸ばしやすい。

他にも兵の道場や資源施設を育てておくと、戦力アップに役立ちます。

建築は2つまで同時に行えるので、天守を育てながら他施設の育成も進めるのがいいかもしれません。

プレイ動画

関連ジャンル

天候で有利な効果を得る。武将と兵を派兵して敵と戦うバトル要素も魅力

敵部隊を倒して武将を育てる

09/09190_11

織田信長はもちろん、豊臣秀吉や前田慶次なども配下に加えられる。

プレイヤーは日本で活躍した武将を配下に加え、自身の戦力を伸ばします。

歴史に名を残した将を仲間にできるのは、戦国時代好きにはたまらないのではないでしょうか。

09/09190_12 09/09190_13

派兵で部隊同士の戦いが開始。戦闘中に動きがあまりない点は少し残念だった。

武将と兵を合わせて部隊を作り、城外の敵へ派兵すると戦闘が発生します。

部隊を派兵すると後はオートで戦いが進むため、戦闘でプレイヤー操作は必要ありません。

味方と敵の部隊がぶつかり合い、損害少なく敵を圧勝できたときは爽快でした。

09/09190_14

レベルアップでステータスが上昇。編成キャラは優先して育てておきたい。

また、敵部隊に勝利すると、武将の育成に必要な経験値を獲得可能です。

経験値は全キャラ共通で、敵部隊を倒していれば好きな武将を強化できます。

好みの武将を育て上げ、自分だけの部隊を作って敵に挑戦してみてください。

城外の敵と戦い抜く

09/09190_15

NPCの砦を攻めると資源や希少アイテムの入手が狙える。

城外では敵部隊と戦う以外に、他プレイヤーの城やNPCが守る砦に攻め入ることも可能です。

他の城や町に攻めて勝利すれば資源や素材が手に入り、城や武将の育成に役立てられます。

09/09190_16

城外にはNPCが守る名城も存在。打ち破って城を奪えると天下統一へ近づく。

ただし、他プレイヤーの城は攻撃した後にやり返される危険性もあります。

負けると資源が奪われて多くの被害が出るため、城攻めは戦力が整ってから挑むのがオススメです。

天候の強化効果を上手く使う

09/09190_17

天候の効果は自身だけでなく、周りのプレイヤー全員に適応される。

本作は24時間ごとに天候が変化し、環境によって部隊や施設にさまざまな付与効果が付きます。

例えば雨なら兵の訓練速度が上昇するため、短時間で多くの兵を作り出すことが可能です。

晴れと雨は派兵や訓練に有利な効果が付くので、敵への挑戦や兵の増強を進めるのがいいかもしれません。

プレイ動画

事前予約中のタイトル!

他プレイヤーの部隊と腕試し。武将の歴史を知れる個別ストーリーも面白い

武闘会で自身の実力を試す

09/09190_18 09/09190_19

武闘会は接戦が多く、ハラハラしながら武将たちの戦いを見守っていた。

自身の実力を試したいときは、武闘会で他プレイヤーの部隊へ挑戦してみましょう。

武闘会で勝利を重ねると段位が上昇し、実力が近い相手や格上との戦いも楽しめます。

09/09190_20

対戦相手はランダムに選抜される。実力が近い相手と戦ってみよう。

武闘会は負けてもデメリットはなく、部隊に損害も発生しません。

城攻めに挑戦する前には、模擬戦で自身の実力を試してみてください。

武将たちの物語を読む

09/09190_21

物語を読むと資源も手に入る。素材が足りないときに進めるのも一つの手段。

天守や武将の強化が進んでいくと、実績ポイントを獲得可能です。

実績は個別ストーリーの解放に使用し、名将たちの歴史を学べる物語が読み進められます。

09/09190_22

物事の裏までしっかり読み、策を考えている信長の姿がカッコイイ。

例えば、織田信長の物語なら「尾張の大うつけ」と呼ばれた時代が再現されています。

物語はフルボイスで、周りを振り回しながらも先を見据えた行動をする信長の姿は印象的でした。

建物の強化を待つ間に、さまざまな物語を読んでいくのもいいかもしれません。

他プレイヤーと協力して進める

09/09190_23

同盟員と協力して技術を育てると、便利な強化効果が付与されていく。

他プレイヤーと協力してゲームを進めるなら、同盟へ参加しておくのがオススメです。

同盟はメンバー全員に強化効果が付き、仲間の協力で建築時間が短くなるメリットもあります。

仲間と共にNPC部隊と戦うバトル要素もあり、遊び方が広がるのも魅力です。

09/09190_24

「新信長の野望」では、建物や武将を育てて城を発展させていく育成が楽しめました。

部隊を派兵してNPCや他プレイヤーと戦うのも面白く、武将たちの物語が読めるのも魅力的です。

信長の野望シリーズが好きな方、戦略シミュレーションを遊びたい方は、ぜひプレイしてみてください。

攻略情報

新信長の野望

新信長の野望

iPhoneAndroidシミュレーション戦略戦国

4.05

新信長の野望の関連データ

アプリ名新信長の野望
日付更新日:2024/1/2
公開日:2022/6/17
公式ツイッター@Shinnobunaga_jp
公式サイトhttps://shinnobunaga.bbgame.jp/
価格基本プレイ無料

新信長の野望のカテゴリ

今月の注目タイトル

新信長の野望を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ