機甲大戦アイアンブラッドアイコン

機甲大戦アイアンブラッドをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.80
更新日:2021/11/28公開日:2021/11/28
機甲大戦アイアンブラッド
著者アイコン Lilyca 平均評価点
3.78

バトルシーンは少し長いため、サクサク進めるにはオフの方がスムーズです。しかし演出は本格的なためロボットアニメ好きな方にはたまらないかも!評価は3.80点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ロボットと操縦士を自由に組み合わせて戦うシミュレーションRPG

08/08958_1 08/08958_2

「機甲大戦アイアンブラッド」は豊富な機体と操縦士を組み合わせて戦うタクティクスRPGアプリです。

オートバトルはなく、歯ごたえのあるステージを戦略的に攻略するのが醍醐味だと感じました。

育成要素も奥深くプレイスタイルに合わせたカスタマイズも可能です。

オンオフを選べるバトル演出は、ロボットアニメを見ている感覚で楽しめます。

オーソドックスなSRPG

08/08958_3

キャラクターの向きで有利不利がないのは初心者でもわかりやすい。

バトルはマス目になっているマップを移動して、敵ユニットを撃破するというルールです。

オーソドックスなシミュレーションRPGで、丁寧なチュートリアルも用意されています。

初心者からシミュレーションRPG好きな方まで楽しめるのは、とても好印象です。

08/08958_4

操縦士と機体でガチャが分かれていて闇鍋にならないのも良いところ。

操縦士と機体はストーリー進行やガチャで獲得します。

ストーリーで得られるキャラクターも十分に強いため、序盤は獲得キャラクターで攻略しても良いでしょう。

ストーリーは独特

08/08958_5

専門用語が多く出てくるので少し混乱してしまった…。

私がロボットアニメに疎いこともあり、ストーリーは少し独特だと感じました。

主人公であるジェイがどのような成長を遂げるかに注目してみてください。

ロボットアニメが好きな方は楽しめるストーリーなのではないでしょうか。

プレイ動画

関連ジャンル

歯ごたえ抜群のステージ。戦略をしっかり練ってクリアを目指す醍醐味

08/08958_6

機動力のあるキャラクターはマップ上にある宝箱を取りに行くのに便利。

昨今のスマホゲームとしては珍しく、オートバトルはありません。

自分の知略と、育てたユニットを活かす硬派なバトルシステムが最大の魅力です。

通常攻撃は任意の敵へ自動で攻撃できるものの、それで勝てるほど甘くない歯ごたえにうなってしまいます。

08/08958_7

武器名は同じでも操縦士によってエフェクトが異なるので見ていて楽しい。

移動先を決定したら、スキル・武器・攻撃・待機など方針を決定します。

武器での攻撃はEPを消費するため、状況に合わせて通常攻撃を使用してEPを節約するのもおすすめです。

機体は修理か回収で回復

08/08958_8

危ないなと思ったら早めに回収しよう。位置取りを考えて動かすことが大切。

ユニットの回復は母艦に収容するか、修理のできるユニットで行います。

敵の反撃で大破してしまうこともあったため、早めの回復がおすすめです。

母艦は移動範囲が狭いため、あまり突出しすぎないのも大破を防ぐコツとなります。

敵ターンでの行動は3種類

08/08958_9

敵の攻撃命中率が0%だと安心して反撃できる。ただしEPが減る点には注意!

敵のターンでは、回避・防御・反撃を選択可能です。

反撃は敵の攻撃後に必ずカウンター攻撃が発生します。

ユニットのHPと敵の命中率からどの行動を取るか選択しましょう。

クエストクリア条件は厳しめ

08/08958_10

初期キャラでも十分に強いので育成して損はない。

メインクエストの星獲得条件が厳しいのも印象的でした。

規定ターンまでに倒すというオーソドックスなものから、特定の条件を目指すものまでさまざまです。

もしも難しい場合は無理に星3を目指さず、一旦先へ進むのも良いかもしれません。

事前予約中のタイトル!

奥深い育成システム。機体と操縦士を自分好みに育成できる楽しみ

08/08958_11

クエストでレベルアップできるとちょっと得した気持ちになる。

クエストをクリアすると、出撃した全ての操縦士に経験値が入ります。

序盤はメインストーリーを進めながら、操縦士を育成していくのがおすすめです。

ステータスを自由に割り振り

08/08958_12

迷ったらおまかせを使えるのはとてもありがたい。

操縦士はレベルに応じてステータスポイントを獲得し、プレイヤーが自由に割り振りできます。

自分好みのステータスに育てていけるのは自由度が高く好印象です。

ぜひ自分の戦略に合わせた育成をしてみてください。

08/08958_13

ストーリーで獲得した彼は何でもできる執事さん。ちょっと渋くてお気に入り。

また同じ操縦士同士で昇格させ、ステータスを上昇させられます。

このほかにもいくつか育成方法があるため、多角的な育成が可能です。

しかし少しシステムが独特で、理解が難しいとも感じました。

機体の特性を知ろう

08/08958_14

お気に入りの機体を見つけるのも楽しみになりそう。

操縦士同様、機体も細かい育成システムが用意されています。

また機体画面では地形の有利不利が確認できるため、1度目を通しておきましょう。

08/08958_15

チップの厳選もやりこみ要素として楽しめる。

機体にはチップを設定して、ステータスを底上げできます。

ここでもプレイスタイルに合わせた個性を出せるのは、育成しがいがありじっくり楽しめそうです。

各種強化アイテムは、デイリークエストで入手できます。

放置コンテンツも用意されている

08/08958_16

こまめに派遣して操縦士を育成しておくのも良いかも。

派遣任務は、出撃させて放置するだけで報酬を獲得なコンテンツです。

操縦士によって成功率が上がる任務もあります。

経験値やアイテム獲得にぜひ役立ててみてください。

08/08958_17

「機甲大戦アイアンブラッド」は、歯ごたえのあるバトルとやりこみ度の高い育成が魅力的な作品です。

ロボットものが好きな方や、戦略性の高いシミュレーションRPGを楽しみたい方におすすめします。

機甲大戦アイアンブラッド

機甲大戦アイアンブラッド

iPhoneAndroidシミュレーション戦略ロボット

3.80

機甲大戦アイアンブラッドの関連データ

アプリ名機甲大戦アイアンブラッド
日付更新日:2021/11/28
公開日:2021/11/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

機甲大戦アイアンブラッドのカテゴリ

今月の注目タイトル

機甲大戦アイアンブラッドを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ