
セブンナイツ2をじっくり遊んで徹底レビュー!
セブンナイツから20年後の世界を美麗グラフィックで描くアクションRPG


3.78
前作を知らないと最初だけ戸惑うかもしれませんが、作り込まれたシナリオは圧巻です。バトルもオートは快適なのでこだわらなければ十分楽しめると感じました。評価は3.90点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
セブンナイツから20年後の世界を美麗グラフィックで描くアクションRPG
「セブンナイツ2」は、人気作品「セブンナイツ」の20年後の世界を描くアクションRPGアプリです。
美しいグラフィックとド派手なエフェクトがバトルを彩ります。
人気作の世界観を引き継ぐ新しいストーリーは、作り込まれたシナリオに引き込まれてしまいました。
1人でじっくり進められるコンテンツが多いため、ソロメインのRPGをお探しの方にもおすすめします。
キャラを切り替えて戦える
大迫力のカメラアングルは4人固まると戦況が見えにくくなるのが難点。
自分で操作するキャラクターは、編成している4人の中で自由に変更可能です。
戦況に合わせてキャラクター操作や、手動とオートを切り替えるのも良いでしょう。
スマートフォンではオートバトルの方が操作しやすいかもしれません。
個性的なキャラクター
かわいいのでとても欲しいミン。武器までキュートにまとめられている!
キャラクターはストーリー進行や、召喚で獲得します。
序盤はストーリー進行で獲得できるキャラで十分進めるため、召喚用のダイヤは貯めておくのもおすすめです。
このスキル演出がとてもお気に入り。味方へのシールド付与も強い!
またゲーム開始時は、所持している中から好きなキャラクターを選択できます。
ただしストーリー進行ではパーティが制限されてしまい、召喚で得たキャラクターを使用できないこともあります。
前作を受け継ぐ20年後の世界
伝説の戦士だった母との悲しい別れを越えて強くなっていくのかもしれない。
「セブンナイツ」の世界観から20年後を描いたメインストーリーは、圧巻のシナリオです。
しかしセブンナイツを未プレイで読むと、ぼんやりとしか理解できないのが残念な点だと感じました。
前作をプレイしている方であれば、世界観を引き継いだ新しい物語にひき込まれること間違いなしです。
プレイ動画
関連ジャンル
陣形をカスタマイズ。多彩な育成要素と戦略性の高いバトルシステムにハマる
編成と陣形はしっかりと
関係の深いメンバーを編成すると会話が発生するのでぜひ注目してみてほしい。
バトルに出撃する4人のメンバーと陣形配置は、自由に変更できます。
編成するキャラクターに合わせて陣形を選択しましょう。
陣形を強化できるのは、ほかの作品ではあまり見られない珍しい育成要素かもしれません。
カメラ視点は5種類から選べる
上から見下ろすと迫力は減るけれど、戦況は見やすくなる。
カメラアングルは画面下のカメラマークから変更可能です。
5種類あるものの細かいカスタムはできないので、好みに近いものを選びましょう。
手動でバトルしたい場合は、別途カメラ感度を高く設定するのもおすすめです。
集合モードを有効活用
ボスのスキルは発動前にアイコンタップで確認できる。攻略の参考にしよう!
バトル画面右下にある旗のマークをタップすると、4人を集合させられます。
ボス戦で強力なスキルを避ける際は、集合しておくと大ダメージを防げます。
ザコ敵が多い場合は集合を解除し、4人それぞれのターゲットが分散するように工夫してみてください。
多彩な育成要素はやりこみ度抜群
ケイドがいい人でついついタンクはケイドを選んでしまう。
育成要素は多岐にわたるものの、解放されるまでに時間がかかります。
サクサク進めたい方にとっては少しもどかしく感じるかもしれません。
じっくり育成型のシステムと考え、やりこみ要素として楽しみましょう。
スキルを強化できるともう少しダメージを与えられそう。
序盤から解放される武器強化は、最初の戦力強化要素です。
戦力が足りないと感じたら、まずは装備の強化を進めてみてください。
バトルでドロップした装備を、より良いものに変えていくのもおすすめです。
キャラ育成はポーションで
ストーリー進行でヒーラーが確実に仲間になるのはありがたい。
キャラクターはバトルで経験値を得てレベルアップできます。
一気に育てたい場合は、経験値ポーションでレベルを上げるのも良いです。
まずはストーリーで使用することの多い、レンを確実に育成するのが良さそうだと感じました。
事前予約中のタイトル!
クエスト以外も盛りだくさん。読みごたえのあるシナリオからも目が離せない
無限の塔へ挑戦
2階ですでに戦力が足りない…上を目指すにはやりこみが必要だ。
無限の塔は1フロアクリアするごとに、報酬を獲得できます。
要求される戦力は高いものの、得られる報酬も大きいので力試しも兼ねてぜひ挑戦してみてください。
放置エリアでレベル上げ
地図はミッションやショップでも入手できるのでどんどん挑もう!
1章をクリアすると解放される「放置エリア」は、一定の敵を倒すたびにボス出現率が上がります。
ボスを倒さなくても経験値や装備集めに役立つので、挑戦する価値は十分です。
クエスト進行に詰まってしまった際のレベル上げにも、一役買ってくれるのではないでしょうか。
時間があればぜひ遭遇まで粘ってみたい。強いのだろうか…。
ボスの出現率まではかなり時間がかかる点だけネックだと感じました。
オフライン報酬で強くなれるというコンテンツはないため、アプリを開いたまま放置エリアに挑むのが良さそうです。
ボスからはレアリティの高い装備がドロップするため、時間に余裕がある際はぜひボス討伐を目指してみてください。
このほかにもギルド機能など、メインストーリーの進行に応じてコンテンツが解放されます。
ショップでアイテムを購入
このほかにも召喚やキャラクターのコスチュームまでそろっている!
ショップは4種類あり、中でもよろず屋は一定時間ごとに地図を無料で入手可能です。
放置エリアは地図がなければ入れないため、こまめに入手しておくと後の攻略が楽になります。
コインに余裕があれば、育成アイテムを購入してパーティを強化していきましょう。
重く続くストーリーが秀逸
幸せはつかの間だった…。美しいグラフィックが切ない世界観を引き立てる。
母との別れや野蛮族に追われ流転の生活となる民を守る、主人公ポジションのレンには思わず感情移入してしまいます。
大切な人や罪のない人々を守れないやるせなさが非常に重く、考えされられることも多々ありました。
この警備隊長が本当に憎たらしい!ちょっとゴブリンにお仕置きされればいいのに!
苦悩するレンを支える仲間たちが、今後どんな旅をしていくのかという展開から目が離せません。
いわゆる鬱展開の続くストーリーではあるものの、先が気になってついつい進めたくなる魅力があります。
「セブンナイツ2」は、ほどよいアクション性のあるバトルと重厚なストーリーが魅力的な作品でした。
前作ファンの方はもちろん、しっかりと作り込まれたRPGをお探しの方もプレイしてみていただきたいです!
セブンナイツ2の関連データ
アプリ名 | セブンナイツ2 |
---|---|
日付 | 更新日:2021/11/13 公開日:2021/11/13 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
セブンナイツ2のカテゴリ
今月の注目タイトル
セブンナイツ2を見た人におすすめ!


原神
世界を探索しながら元素の力を操って敵と戦うオープンワールドRPG


ヴェンデッタ
2つの連盟のどちらかに所属してバトルや冒険を繰り広げる本格MMO


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ゼンレスゾーンゼロ
災害都市で依頼者を導く。連携の爽快さが格別なアクションRPG


三国極戦
三国志の歴史を辿りながら武将ごとの技で戦うアクションRPG


魔王スライム育成記
釣りの魚収集も成長に役立つ。スライムの育成に励む放置系RPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


パニシング グレイレイヴン
構造体と呼ばれるキャラを動かして敵と戦う3DアクションRPG


VGAME
浸食されつつある世界で異形の怪物たちと闘い真実を知るアクションRPG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


永遠の七日
七日間を永遠に繰り返し、世界を救う術を探求するマルチエンディングRPG