三国極戦アイコン

三国極戦のレビューと評価

4.45
更新日:2022/12/1公開日:2022/11/29
三国極戦
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

武将の攻撃演出がカッコよく、次々と敵を倒して進むバトルの爽快感がたまりません。ボイス付きで三国志の歴史を辿る物語も見ごたえ十分です。評価は4.45点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

三国極戦とは

三国極戦_1

「三国極戦」は、三国志の物語を体験しながら、敵兵やボスと戦うアクションRPGです。

三国武将たちが操作キャラとして登場し、好みの編成でステージや腕試しコンテンツに挑めます。

武将の迫力あるスキルで敵を倒すのが気持ち良く、対戦・協力プレイも遊びがいがある作品です。

三国極戦_2

プレイヤーを阻む兵たちをさまざまな技で倒していくのが気持ちいい。

本作は、一騎当千の将を操作して敵を倒す無双系のアクションゲームです。

バーチャルパッドで移動・攻撃・回避の操作を行い、ステージ目標の達成を目指します。

各武将が専用演出付きの必殺技を持ち、範囲攻撃で敵を倒したときの爽快感もたまりません。

三国極戦_3

立木文彦氏や中井和哉氏などのキャラボイスが物語をさらに盛り上げてくれる。

ストーリーモードでは、忠実を元に歴史を辿る物語が楽しめます。

3Dのムービー演出が随所にあり、三国志を彩る名場面の数々は見ごたえ抜群です。

有名武将たちがたくさん登場するため、三国志好きの方にはたまらないのではないでしょうか。

三国極戦_4

攻めてくる敵を撃ち抜き、自陣を守る射撃戦もやりがいがあった。

ストーリー以外に、強敵と戦うボスバトルやリアルタイム対戦も遊べます。

コンテンツの数が多めで、武将を使わない射撃戦もプレイ可能です。

ステージを進めながら、各バトルにも挑戦してみてください。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

武将ごとの技で戦う爽快なバトル

三国極戦_5

剣や杖、傘といった武器次第で武将の操作感が変わるのが面白い。

バトルパートでは、武将ごとの武器攻撃やスキル技を駆使して敵と戦います。

バーチャルパッドの操作性が良く、圧巻の技演出も見入ってしまいます。

時間が経つと必殺技も発動可能で、専用演出付きの技で敵を次々倒す爽快さに惹き込まれました。

三国極戦_6 三国極戦_7

演出後に必殺技が発動。董卓が異形の姿でビームを放つのは驚いた。

筆者が特に気に入ったのは、武将が持つ技のファンタジー色が強い点です。

剣や槍はもちろん魔法のような技まであり、人外の姿に変化する武将も登場します。

武将ごとの攻撃技が作り込まれており、特に必殺演出からは目が離せません。

三国志の歴史を辿るストーリー

三国極戦_8

物語はムービーシーンが多め。キャラだけでなく背景も見ごたえがある。

本作は三国武将たちの物語を読みながら、敵との戦闘へ挑むステージ進行型の作品です。

ストーリーは「黄巾の乱」の時代から始まり、武将「劉備」を中心に物語が進行します。

三国志の話が順に語られるため、歴史に詳しくない方でも親しみやすいのではないでしょうか。

三国極戦_9

呂布と貂蝉が想いを伝え合う場面はボイスに聴き入ってしまった。

さらにメインストーリーは全キャラボイス付きで楽しめます。

会話シーンはムービーかバトルの合間に入るため、物語に没入しやすいのも好印象でした。

桃園の誓いや董卓征伐など、三国志の語り継がれる名場面を見届けましょう。

腕試しのバトルコンテンツが豊富

三国極戦_10

強敵と一騎打ち。範囲攻撃が襲ってくるため、回避重視で立ち回ると良いかも。

ストーリーの進行に応じて、さまざまなバトルコンテンツの解放も進みます。

ボス武将との戦闘や宝探しなど、日常的に遊べるコンテンツが充実しているのも良い点です。

各コンテンツを遊ぶことで育成素材も集まるため、ぜひチャレンジしてみてください。

三国極戦_11 三国極戦_12

3人チームで挑む協力戦も遊べる。敵を倒しながら敵将の撃破を目指そう。

また、リアルタイムの対戦・協力プレイが遊べるのも醍醐味の1つです。

競技で1対1の対戦に挑んだり、首領討伐なら協力してレイドボスとの戦いに挑めます。

ギルド機能の「勢力」に所属し、チャットで交流しながら遊ぶのもいいかもしれません。

ミニゲームのような戦闘も面白い

三国極戦_13

連続投石スキルを使ったり、移動先を予測して船を沈めるのが爽快だった。

一部のコンテンツでは、武将を使わず砲台を操作して戦うバトルを楽しめます。

例えば「河畔の攻防戦」は投石器を使い、動く船を一定数破壊できれば勝利です。

難しい操作が必要なく、武将戦と違う感覚のバトルを遊べるのも面白いポイントでした。

育成がサクッと進んで遊びやすい

三国極戦_14

主将が操作キャラ。副将はバトル中にスキルでサポートしてくれる。

本作では、操作武将と副将で部隊を作ってバトルへ出撃します。

レベルアップや装備収集はやりがいがあり、チーム戦力を伸ばすのは達成感を味わえます。

部隊メンバーの入れ替えで育成状況が引き継がれるため、個別に育てる必要はありません。

三国極戦_15

ステージドロップの素材をスキップで簡単に回収できるのはうれしい。

また、育成に便利なレベル一括アップや周回スキップ機能付きです。

育成要素はいくつかあるものの、ガイドが優秀で素早く目的の素材獲得が狙えます。

素材集めや操作の手間がかなり省かれているため、迷わずに戦力アップが進むのではないでしょうか。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

HPの減少が分かりにくい

三国極戦_16

HPは画面左上に表示。攻撃に集中しすぎて倒されることもあった。

本作はスキル演出が派手で、バトル中は画面中央のキャラに目を奪われがちです。

キャラに夢中でHPの確認を怠りやすく、ピンチでも危険を表すような画面表示はありません。

倒れたキャラは時間経過で復活するものの、分かりやすい位置にHPを表示してほしいところです。

時間制限付きのコンテンツが多め

三国極戦_17

深夜はマルチコンテンツの多くが遊べない。時間を確認して挑戦しよう。

一部のバトルコンテンツは遊べる時間帯が決まっています。

マルチだけでなくソロコンテンツにも制限があり、プレイする時間帯を考えなければならないのが難点です。

短時間しか遊べないコンテンツに挑むなら、スマホの通知機能を利用するのがいいかもしれません。

総評レビュー・総合評価

三国極戦_18

「三国極戦」では、派手な技で敵を倒す爽快感を味わえるバトルが楽しめます。

細部まで作り込まれた世界がキレイで、フルボイスで進む物語からも目が離せません。

無双系の作品が好きな方、三国志の歴史を学びたい方は、ぜひ遊んでみてください。

三国極戦

三国極戦

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPG無双系

4.45

三国極戦の関連データ

アプリ名三国極戦
日付更新日:2022/12/1
公開日:2022/11/29
公式ツイッター@Sangoku_Gokusen
公式サイトhttps://sangoku-gokusen.com/
価格基本プレイ無料

三国極戦のカテゴリ

今月の注目タイトル

三国極戦を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ