
パニシング グレイレイヴンをじっくり遊んで徹底レビュー!
構造体と呼ばれるキャラを動かして敵と戦う3DアクションRPG


3.83
敵の攻撃を回避しながらスキルや必殺技で大ダメージを狙って戦うバトルが爽快でした。ストーリーも読みごたえがあり、キャラの育成や交流要素も面白かったです。評価は4.55点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
構造体と呼ばれるキャラを動かして敵と戦う3DアクションRPG
「パニシング グレイレイヴン」は、バーチャルパッドを使ってキャラを動かし、敵を倒していくアクションRPGアプリです。
プレイヤーは小隊の隊長となり、構造体と呼ばれる仲間キャラを操作して敵の撃破や護衛といった任務達成を目指します。
ステージ攻略中はキャラのボイスを聞きながらバトルを楽しめる。
多彩な攻撃と回避を使いこなして戦う戦闘が爽快で、ダークな雰囲気のストーリーやキャラとの交流も楽しめました。
バーチャルパッドでキャラを操作
ボタンを連打するだけでどんどん攻撃が繋がっていくのが気持ちよかった。
キャラの操作は画面に表示されているバーチャルパッドを使います。
左のスティックで移動、右のボタンをタップして攻撃と回避アクションが発動します。
タイミングよく回避すると高速空間状態に。敵の動きが遅くなって攻撃を当てやすい。
ダメージを抑えるには回避行動が重要です。
敵は攻撃時に弾道や範囲予測が表示されたり、予備動作を行うので、タイミングを合わせて回避を狙いましょう。
スキルチェインを繋げながら戦う
赤、青、黄のアイコンがスキルシグナル。タップして技を発動していく。
各キャラはバトル中に3つのスキル技を使えます。
スキルを使うと範囲技や連続攻撃が発動し、敵へ大ダメージが狙えました。
同じ色が横並びの状態でスキルを使うとチェイン発動。性能が大幅に強化される。
同じ色のスキルシグナルはチェインを繋いで性能を強化できます。
最大3つまで同時使用が可能で、不要な色のシグナルはどんどん使用し、3チェインを狙いながら戦うのが良いと感じました。
コアパッシブで攻撃が二刀流に変化したり、広範囲にビームを撃つキャラも。
さらに特定の条件を満たすと、コアパッシブと呼ばれる強化技が発動します。
チェインが条件になっているパッシブ技が多いので、キャラごとの条件を確認して強力な一撃を狙うのがオススメです。
大ダメージが狙える必殺技も
必殺アクションがどのキャラもかっこよかった。
戦闘中はキャラが持つ必殺技でも大ダメージが狙えます。
広範囲に斬撃を繰り出したり、通常攻撃を大幅に強化するなど、キャラごとに性能が違う必殺技を放つのは爽快でした。
多くの敵に必殺技を当てるのは気持ちよかった。
必殺技は敵へ攻撃を当てていくと使用できます。
序盤は通常攻撃とスキルでダメージを与え、後半に必殺技でダメージを狙うのがいいかもしれません。
戦闘中にキャラを切り替えられる
画面右の顔アイコンタップでキャラが切り替わる。
任務には最大3人のキャラを編成して挑戦できます。
キャラクターは任務中に切り替えができるので、敵に合わせて交代しながら戦うのがオススメです。
キャラ次第でさまざまなリーダースキルも発動する。
ただし、キャラは切り替え後にクールタイムが発生します。
連続して交代はできないので、切り替えタイミングには注意しましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
終末世界で小隊の仲間と一緒に浸食体と戦うストーリーも面白い
舞台はウイルスが蔓延した地球
ストーリーには多くの1枚絵が。どれもキレイで見入ってしまう。
舞台はパニシングウイルスが蔓延した世界です。
プレイヤーは「グレイレイヴン」と呼ばれる小隊の指揮官となり、仲間と共に浸食体と呼ばれる敵と戦います。
仲間の構造体「ルシア」や「リーフ」と共に任務達成を目指す。
会話パートには多くの選択肢も発生します。
ストーリーが進むと登場する仲間や敵も魅力的で、序盤から絶望的な展開が続くストーリーは読み応えがありました。
シナリオモードを進めよう
多くの浸食体を倒しながら任務の達成を目指す。
物語を進めるにはシナリオモードの攻略が必要です。
各ステージをクリアするとメインストーリーが進行し、物語を読み進めながら構造体での戦闘も楽しめます。
ストーリーが進むと強力なボスと戦うことも。
シナリオ進行は各コンテンツの開放の条件になっています。
序盤は優先してシナリオモードを進行し、バトルに慣れていくのがオススメです。
幕間シナリオも読み進めよう
ルシアの物語では幼少期の記憶が語られる。
幕間シナリオでは主要キャラの個別ストーリーが楽しめます。
小隊メンバーだけでなく、メインストーリーに登場するキャラの話もあって、夢中になって物語を読み進めていました。
幕間シナリオの戦闘は対象キャラのみでクリアしていく。
幕間シナリオは指揮官のレベルが上がると開放されていきます。
メインストーリーを進めながらレベルを上げ、開放された個別シナリオを読み進めていきましょう。
事前予約中のタイトル!
特殊なイベント戦闘やSDキャラの部屋作りが楽しめる交流要素も魅力的
物語には特殊なイベント戦が
見つからずに敵の背後に近づいて暗殺していく任務が面白かった。
一部のステージでは特殊な戦闘モードで遊ぶバトルがあります。
敵に見つからないようにエリアを進んだり、敵キャラを操作するバトルは、通常の戦闘とは違うやりがいがあって楽しかったです。
敵キャラは移動が遅いが、通常攻撃とスキルはかなり強力だった。
一部のステージでは味方を護衛しながら戦う任務もありました。
ステージが進むと多くの特殊戦闘を楽しめるので、どんどん攻略を進めてさまざまなバトルを遊びましょう。
宿舎でSDキャラと部屋作り
SDキャラはなでなでして可愛がることもできる。
宿舎では構造体のSDキャラ達と交流できます。
イスに座ったり、家具を使って遊ぶなど、かわいいSDキャラの行動は見ていて癒されました。
吹き出しはキャラ達のお願いごと。できる限り叶えてあげよう。
宿舎の家具は自由に配置変更可能です。
新たな家具はショップで買えるので、いろいろな家具を配置して快適な部屋を作ってあげましょう。
構造体を強化していこう
育成素材はステージクリアやミッション達成で獲得できる。
ステージ攻略が進むと敵がどんどん強くなります。
戦力不足を感じた時は編成キャラのレベルアップを行い、各ステータスを伸ばしましょう。
シナリオモードを攻略すると昇格条件が満たされていく。
さらにキャラは昇格を行うと階級が上がり、各ステータスも向上します。
編成キャラは優先してレベルアップと昇格を行い、HPや攻撃力を伸ばしておくのがオススメです。
意識を装備して能力強化
意識には多種多様なキャラが描かれていて集めるのが楽しかった。
キャラステータスは意識と呼ばれる装備品でも伸ばせます。
意識装備で各種ステータスが上昇し、耐久力や攻撃力を強化可能です。
セット効果は2つ、または4つ同じ意識を着けた時に発動する。
さらに同じキャラの意識を装備するとセット効果が発動します。
セット効果は攻撃性能を伸ばせるので、同じ意識を優先して装備するのがオススメです。
「パニシング グレイレイヴン」では、スキルや必殺技で大ダメージを狙う戦闘が楽しめました。
メインストーリーや主要キャラの個別シナリオも面白く、かわいいSDキャラと遊べる交流要素があるのも良かったです。
アクション戦闘を楽しんでみたい方、ダークな雰囲気の物語が好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
パニシング グレイレイヴンの関連データ
アプリ名 | パニシング グレイレイヴン |
---|---|
日付 | 更新日:2020/12/25 公開日:2020/12/6 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
パニシング グレイレイヴンのカテゴリ
今月の注目タイトル
パニシング グレイレイヴンを見た人におすすめ!


原神
世界を探索しながら元素の力を操って敵と戦うオープンワールドRPG


ヴェンデッタ
2つの連盟のどちらかに所属してバトルや冒険を繰り広げる本格MMO


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ゼンレスゾーンゼロ
災害都市で依頼者を導く。連携の爽快さが格別なアクションRPG


三国極戦
三国志の歴史を辿りながら武将ごとの技で戦うアクションRPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


セブンナイツ2
セブンナイツから20年後の世界を美麗グラフィックで描くアクションRPG


VGAME
浸食されつつある世界で異形の怪物たちと闘い真実を知るアクションRPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


永遠の七日
七日間を永遠に繰り返し、世界を救う術を探求するマルチエンディングRPG
パニシング グレイレイヴンの読者レビュー!

NoTitle
れび
すごく惜しい。あとちょっとで名作だと思う。 視点がイマイチだったり、敵の攻撃が分かりにくかったり、ステージが短すぎたり、あとちょっと改善して欲しい。 今後に期待。
2020/12/06