魔竜と聖剣アイコン

魔竜と聖剣をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.20
更新日:2021/6/30公開日:2021/6/30
魔竜と聖剣
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

日本語ローカライズができていないのは非常に残念。システム自体はしっかりしているので雰囲気だけでも楽しめるゲームです。評価は3.20点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

人間と魔物が共存し戦いに挑むタクティカルシミュレーションRPG

08/08740_1 08/08740_2

「魔竜と聖剣」は、地形や移動範囲を考慮する、戦略性の高い戦闘シーンが特徴のシミュレーションRPGアプリです。

シンプルでわかりやすいシステムに好感を持てる、やりこみ度も高く作りこまれているアプリです。

魔獣と共存する世界

08/08740_3

残念だが日本語のローカライズはない。ちょっと感情移入しづらいかも。

ゲームは見下ろし型のMAPで、敵と味方の部隊に分かれて戦いを繰り広げます。

特定ユニットの撃破、敵軍の全滅などのマップ目標達成でクリアです。

08/08740_4

バトルシステム自体はよくあるタクティカルバトル風。直感的に理解しやすい印象。

味方のユニットの行動がすべて完了したら、敵側のターンに移ります。

ちなみに行動対象のユニットは自由に選択可能なので、戦闘を有利に進めるためにもよく考えて行動を決めましょう。

08/08740_5

移動範囲と攻撃範囲をよく考えて行動しよう。

本作の特徴は、近接攻撃専門のユニットでも場合によっては攻撃範囲が遠くにも届くというところです。

ほかのタクティカルバトルのように遠くに敵ユニットがいるからといって安心できない点は注意が必要です。

スキルは迫力あり

08/08740_6

主人公の必殺スキル。シンプルながらも疾走感がありカッコいい。

コマンドは通常攻撃、特殊攻撃、スペシャルスキルの3種類があります。

特殊攻撃を何度か使用することでスペシャルスキルを発動可能で、大ダメージを繰り出せます。

08/08740_7

良く落ち着いてみればまったく理解できない英語ではない。これを機に英会話でも…

スキルの演出は見ごたえがあり、結構派手なアニメーションが楽しめる点は魅力です。

一発逆転を狙い、ここぞというときにスキルを発動して勝利したときの爽快感はたまりません。

プレイ動画

関連ジャンル

オーソドックスなシステムでわかりやすいインターフェースが嬉しい

お馴染みのシステムの安心感

08/08740_8

メニュー関連も英語ではあるものの、何となく何がどれなのかは理解できる。

システムがわかりやすく、変に凝った作りではないのでプレイしやすかったのは好印象です。

英語のみの表記で非常に心配なものの、直感的にわかるのはありがたいと感じました。

08/08740_9

サイドクエストはサブクエスト的な位置。難易度は高めだがクリア報酬が豊富。

強化もレベル上昇、スキルポイントによる各種スキルの強化、装備品の装着と、スタンダードな作りです。

スキルポイントはイベントやログイン報酬で手に入るほか、shopからの購入も可能です。

進化で大きく成長する

08/08740_10 08/08740_11

ステータス画面から各種強化ができる。この画面だけで完結できるのが良い。

特定の素材を集めてキャラクターのレア度を上げることが可能です。

レア度を上昇させることで、パラメーターを飛躍的に向上させられます。

08/08740_12

氷結させるスキルは敵の動きを完全に封じ込められるので重宝する。

新しい味方ユニットはガチャから手に入ります。

しかしながら、最初は編成できるユニット数には上限があります。

編成可能数の上限を上げるにはシナリオを進める必要があるので、まずはシナリオを進めることを優先しましょう。

事前予約中のタイトル!

クエストはメインとサブの2種類を用意。より深くやり込める点が魅力

レベル上げが重要

08/08740_13

正面からだと反撃されるので、斜めや後ろから狙うのが重要なポイント。

シナリオは途中まではサクサクと進められるものの、途中から急激に敵の強さが上昇しました。

報酬などの強化素材でしっかりユニットを強化していないと進めないので、積極的に強化しましょう。

08/08740_14

シナリオが進めば機能や編成ユニット数の上限が徐々に解放されていく。

シナリオにはメインクエストとサブクエストの2種類があります。

メインのシナリオ進行のみではなかなか強化しづらいので、サブクエストをこなして強化すると良いです。

08/08740_15

バグなのかよくわからないが同じキャラが二人出てくることもあった。

過去のシナリオに再チャレンジし、経験値を稼いでユニットを強化することも可能です。

サブクエストと併用しながら、地道に強化を続けることが攻略の近道になります。

英語でしか楽しめない

08/08740_16

キャラも魅力的なのだが感情移入が難しいのが難点。

本作の最大の欠点はやはり日本語に対応していないところです。

ハングル、中文には対応していますが、英語しか選択の余地がないのは辛いところです。

システムの作りこみやグラフィックなど力が入っているのは感じるので、是非バージョンアップにて日本語のローカライズ対応を望みます。

08/08740_17

全体的にもったいない出来。ぜひ日本語対応してほしい。

「魔竜と聖剣」は翻訳が無いことが欠点ながらも、やりごたえを十分に感じることが可能なRPGです。

何より直感的に操作できるインターフェースを兼ね備えているので、多少英語がわからなくても進めるのが魅力です。

ボリューム感たっぷりのRPGアプリをお探しの方は、ぜひチャレンジしてみてください。

魔竜と聖剣

魔竜と聖剣

iPhoneAndroidロールプレイングシミュレーションRPGタクティクス

3.20

魔竜と聖剣の関連データ

アプリ名魔竜と聖剣
日付更新日:2021/6/30
公開日:2021/6/30
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

魔竜と聖剣のカテゴリ

今月の注目タイトル

魔竜と聖剣を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ