マスターアイコン

マスターをじっくり遊んで徹底レビュー!

2.75
更新日:2020/12/28公開日:2020/12/28
マスター
著者アイコン 亥の子 平均評価点
3.81

操作キャラを開放しやすかったら良かったかなという印象です。難易度が高いステージでもゴリ押しでクリアできました。評価は2.75点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

モンスターを倒しながらアイテムを集めてステージを攻略するRPG

08/08401_1 08/08401_2

「マスター」はモンスターを倒しながらアイテムを集めてステージを攻略していくRPGのアプリです。

スワイプで移動しながら、ダンジョンで次々に出現するモンスターを倒してゴールドや装備品などのアイテムを回収します。

集めたアイテムでキャラをレベルアップさせて強化しながら、ステージ攻略に挑みましょう!

ダンジョン攻略

08/08401_3

自分も敵の攻撃範囲に入らないように注意しよう。

スワイプでキャラを操作して出現するモンスターを倒し、ゴールドやアイテムを回収していきます。

出現するモンスターの数が左上に表示され、すべて倒せばクリアです。

モンスターが自分の攻撃範囲に入ればオートで攻撃するので、操作は比較的簡単でした。

スキルの発動

08/08401_4

スキル発動でまとめて倒せるとスッキリする。

攻撃はオートですが、スキル技は任意で発動できます。

画面下に表示されるアイコンがスキルのボタンなので、タップして発動させましょう。

スキルは一度使用するとクールタイムに入るので、発動には気を付けたいところです。

キャラの育成

08/08401_5 08/08401_6

モンスターもどんどん強くなってくるのでキャラ育成はこまめに。

モンスターを倒して回収したアイテムでキャラを育成できました。

ステージ攻略を進めていくと難易度も上がっていくので、キャラの育成は欠かせません。

スキルもレベル上げが可能なのでアイテムが集まり次第レベルアップさせるのがおすすめです。

プレイ動画

関連ジャンル

専用のステージでゴールドやアイテムを集めてキャラの強化が可能

三つのステージモード

08/08401_7 08/08401_8

ゴールドとアイテムを集めてキャラの育成を進めるのも攻略ポイント。

ステージには「エントリーモード」「トレジャーチェストモード」「神秘」の三種類のモードがあります。

「エントリーモード」はモンスターを倒して攻略し、「トレジャーチェストモード」はゴールドを回収するステージです。

「神秘」は武器や武器を製作する素材などのアイテムを集められるステージでした。

08/08401_9

「エントリーモード」がいつでも挑戦できるのに対し、「トレジャーチェストモード」は一度挑戦すると時間が経つまで再挑戦できません。

「神秘」は特定のアイテムが必要で、そのアイテムは「エントリーモード」のステージでのドロップで入手できました。

武器の製造

08/08401_10

アイテムが一式揃ったら武器を製造してみよう。

武器はステージでドロップする他に、図面や素材といった専用アイテムを使った製造でも入手が可能です。

製造はステージのドロップよりも強い武器が手に入りやすく感じました。

キャラの開放

08/08401_11

操作キャラはクリア報酬のダイヤモンドで開放して増やせます。

開放できる操作キャラは弓や魔法を使った戦闘スタイルが多彩ですが、初期から使えるキャラでも育成すれば攻略に充分です。

事前予約中のタイトル!

自分のペースでコツコツとプレイしていく気軽さが魅力的

自分のペースでプレイ

08/08401_12

前のステージに戻って回収できるアイテムを全て回収するのもOK。

ギルドやフレンド機能がないので、他のプレイヤーとの交流が苦手な人でも気軽にプレイできます。

ステージ攻略も出現するモンスターを全員倒すだけなので、クリア条件が細かく指定されていないというお手軽さも魅力です。

状況に合わせて判断しながら攻略

08/08401_13

スキルのクールタイムが解除されるまで逃げ回るのも一つの手。

出現するモンスターの強さや攻撃パターンで判断しながら攻略方法を模索できます。

遠距離攻撃してくるモンスターやいきなり突進してくるモンスターもいるので、戦況をよく観察しましょう。

宝箱のセット

08/08401_14

セットできる分は全部セットしておくのがおすすめ。

ステージでは武器などのアイテムが入っている宝箱を入手することもあります。

入手した宝箱をホーム画面でセットしておくと、時間経過で開封できました。

08/08401_15

「マスター」はモンスターを倒しながらステージ攻略するゲームです。

ステージの難易度がいきなり上がるので攻略のし甲斐があり、飽きずに遊べました。

マスター

マスター

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPGやり込み

2.75

マスターの関連データ

アプリ名マスター
日付更新日:2020/12/28
公開日:2020/12/28
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

マスターのカテゴリ

今月の注目タイトル

マスターを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ