ボーダーレインをじっくり遊んで徹底レビュー!
近未来の世界を舞台に美少女たちの指揮官となり戦うストラテジーRPG
4.20
美少女とともに近未来世界を駆け抜けるRPG!奥深い戦略バトルが楽しめます。オートモードがもう少し賢くなってくれたら嬉しいな(‘ω’◎)
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
近未来の世界を舞台に美少女たちの指揮官となり戦うストラテジーRPG
「ボーダーレイン -君臨ノ境界-」は、荒廃した近未来世界を舞台に、美少女たちの指揮官となり戦っていくストラテジーRPGゲームアプリです。
ターン制のストラテジーバトルは戦略性があり、やりごたえたっぷりの臨場感ある戦いが楽しめます。
「通感者」と呼ばれる魅力的なキャラクター達と好感度を上げ、オリジナルシナリオが読めたりと育成要素も充実していますよ。
シリアスなストーリー
バトルの前に挟まるストーリーもテンポよく進んでくれるので、思わず引き込まれます。
メインストーリーの進行にはスタミナを消費し、バトルとストーリーが交互に進行していきます。
普通の訓練生だった主人公や仲間達が不思議な力を身につけてしまい、逃亡する身になってしまうというシリアスなストーリーも必見ですよ。
仲間達とともに、近未来世界を駆け抜けましょう!
プレイ動画
関連ジャンル
ターン制で塾考しつつ進むストラテジーバトルがやりごたえあり
じっくり考えながら進める
バトルはターン制。慌てなくてもゆっくり考えられるのが嬉しい。
バトルには4人のキャラクターを連れて行けます。
さらにキャラクター1人につき1つの「記憶装置」を装備できるのですが、記憶装置によって攻撃力がアップしたり特別なスキルが使えるようになるといった恩恵があるので、キャラクターに適した記憶装置を装備させてあげましょう。
キャラクターの配置
キャラクターによって動ける範囲が違う。後方からの攻撃が得意なキャラなどもいます。
バトルがスタートしたらまず、キャラクターを配置しますが、キャラクターによって動ける範囲と攻撃できる範囲が違うのが面白いところです。
キャラクターを動かした先で、攻撃可能範囲内に敵がいればキャラが通常攻撃を出してくれますよ。
ただし、敵にも攻撃範囲があり、その範囲にキャラが立ち入ってしまうと反撃を受けることもあるので注意です。
スキルを駆使しよう
スキルカードはターンごとランダムに配られ、画面下に並ぶ。
通常攻撃の他に、スキルカードを使ってスキルを使用することが可能です。
キャラクター固有のスキルとパーティー共通で使用できるスキルの2種類があり、スキルを使用するにはコストを消費し、上限を超えては使用できません。
ゲージが溜まると使用できる「君臨スキル」は、コストの消費0で出せる強力な必殺技!
強いキャラクターのスキルだけでごり押しということができず、限られたスキルやコストの中から最適のものを選んでいくので、毎ターンしっかり考えながら進めていくのが奥深いです。
様々な戦況
戦況は天候にも左右される。雷雨が戦いに様々な影響を及ぼします。
ステージごとに勝利条件や天気なども違います。
足を踏み入れてはいけないエリアがあったり、電気がキャラクターに影響を及ぼしたりとそのステージごとに状況が全く違うので、攻略をその都度考えながら進めていくのはとてもやりごたえがありました。
オートモードもあるけれど…
ブラックホールに落ちちゃった…ここはオートを使わない方が良さそうです。
バトルが得意ではないという方はオートモードもあるので安心です。
と、言いたいところなのですが、入ってはいけないブラックホールに全員が突っ込んでいって全滅してしまったり、目標地点に到達しなければいけないミッションなのに全然そっちに行ってくれなかったりと、移動に関してはそれほどお利口ではないようです。
事前に勝利条件を確認し、勝利条件が「敵の全滅」だけで特別なトラップもないようならば、オートモードをうまく利用してみるのもいいでしょう。
事前予約中のタイトル!
好感度を上げ可愛く個性的なキャラクター達を育成できる
ユニークなアクセス演出
座標を確認!こんなキャラもいるのか、いつか出会いたいな。
キャラクターは、「アクセス」というシステムで探索します。
要はガチャなのですが、この演出が凝っており、システム上の座標を前後左右に自由に動かし探索することが可能です。
画面上のセンサーを頼りに探索していくと、キャラのデータを垣間見れます。
何度かやってみましたが、必ずこのキャラクターが排出されるというわけではなく、あくまで「この地点で誰かがこの通感者にアクセスした形跡があるみたいだよ」という体での演出のようで、結果を見る前に引き直しができるというわけではないです。
それでもまだ見ぬキャラクターを垣間見れて楽しいので、ついついガチャのたびに探索をしてしまいました。
キャラクターの育成
全員をまんべんなく強化していくのがカギです!
キャラクターは経験値を得ることで昇級できます。
専用のアイテムを使って経験値を得るのですが、プレイヤー自身の指揮官レベル以上にキャラクターレベルを上げることはできないので注意です。
パーティー全員のレベルを均等に上げながら、自身のレベル上げをしていくのが強いパーティー作りのコツになってきます。
ここでも、「強いキャラ一人がいればOK」ということではなく、様々なキャラクターを均等にレベル上げしながらステージや敵によって使い分けていくと行った戦略が必要なゲームだな、と感じさせられました。
仲間達とコミニュケーション
お気に入りのキャラクターにいつでも会いに行ける!
指揮官レベルを上げると様々な機能が解放されていきますが、レベル9で解放される「基地」では仲間達とのコミニュケーションを楽しめます。
贈り物をして好感度を上げたり、特別なキャラシナリオを楽しむことができますよ。
なんと温泉完備!戦いの疲れを癒してあげよう。好感度も上がっちゃうよ。
好感度を上げるとキャラクターごとに特別なスキルを習得できたりと、育成にも繋がるので積極的に好感度を上げていきたいですね。
戦略ストラテジー×美少女
ストラテジーバトルに慣れていない方も、馴染みやすいシステムだと感じました。
今回は紹介しきれなかったのですが、指揮官ランクをさらに上げるとプレイヤー同時の対戦も楽しめるようで、こちらもコンテンツがたくさんあるのでどんな感じか楽しみです!
ストラテジーバトルと聞くと難しい印象がありますが、スキルの特徴などはカードゲームのような要素もありわかりやすかったです。
近未来的な世界観が好きな方、戦略を立ててバトルを楽しみたい方におすすめしたいゲームです。
ボーダーレインの関連データ
アプリ名 | ボーダーレイン |
---|---|
日付 | 更新日:2019/11/1 公開日:2019/10/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ボーダーレインのカテゴリ
今月の注目タイトル
ボーダーレインを見た人におすすめ!
Master of Knights
大陸の神が騎士たちを導いて魔物と戦うタクティクスRPG
アスタータタリクス
騎士の選択に応じてエンディングが分岐するタクティカルRPG
メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG
ブラウンダスト2
多彩な世界で物語を読み戦略バトルに挑む2DファンタジーRPG
鋼の錬金術師 MOBILE
錬金術師兄弟の物語を追体験。戦略を練りながら楽しめるタクティカルRPG
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
天啓パラドクス
個性豊かな美少女たちが多数登場するファンタジーロールプレイングゲーム
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE
機動戦士ガンダムの世界で繰り広げられるウォーシミュレーションゲーム
頂天:三国オールスターズ
三国武将の攻撃手段が多彩。難易度も程良いファンタジーRPG
ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム
凹凸世界
王道のストーリーとバトルが楽しめるシミュレーションRPG