機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEをじっくり遊んで徹底レビュー!
機動戦士ガンダムの世界で繰り広げられるウォーシミュレーションゲーム
チック
平均評価点4.06
ガンダムはずっと気になっていた作品でした。本ゲームをプレイして、絶対にいつか全シリーズ見ようと思います。脚本のセンスの高さは圧巻です。評価は4.50点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
機動戦士ガンダムの世界で繰り広げられるウォーシミュレーションゲーム
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」は、ガンダム作品を振り返りながら楽しめるウォーシミュレーションゲームアプリです。
機動戦士ガンダムは、宇宙世紀を舞台にして繰り広げられるロボットアニメとして、広い世代に愛されています。
本ゲームアプリは、機動戦士ガンダムのファンの方にも、初心者の方でもガンダムの世界観を十分楽しめるゲームです。
機動戦士ガンダムを振り返る
冒頭から始まるムービーの面白さに胸を打たれた。
機動戦士ガンダムシリーズは、1970年代を皮切りに多数の作品が発表されています。
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」では、3つの世代で作品群が区切られています。
各エピソードごとに用意されたムービーでは、作品の名シーンを振り返り、ガンダムシリーズの過去を垣間見れます。
ロボットそれぞれの焦点を当てた視点は臨場感が半端ない。
もちろんムービーとして楽しむだけでなく、ロボット同士の熱いバトルを繰り広げられるのも魅力の一つです。
ウォーシミュレーションバトルを採用しており、基本的にバトルは自動進行します。
ロボット同士のバトルは、見ているだけでも自然と胸が熱くなり、特に男性層からの支持の高さにも納得です。
部隊を配置してバトルへ
6対6のシミュレーションバトル。赤・緑・青の三すくみと、紫と黄の二対立の属性有。
クエスト開始時にはまず、6ユニットの配置を決定します。
オート設定の場合は、部隊が自動で配置されます。
機体には属性5つあり、それぞれ有利不利が決まっているため、攻撃線が有利と表示される配置にすると良いです。
ビーム・ライフルはこれぞロボットバトルという感じがして熱い。オート発動も可能。
バトルが始まった後、プレイヤーが行う動作は、EXスキルの発動タイミングの決定だけです。
任意のタイミングで、オレンジ色のゲージが溜まった状態で画面下の機体アイコンをタップします。
移動や攻撃対象の選択、攻撃方法は各機体が任意で行ってくれるため、ロボット同士のバトルを見届けましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
ロボットとアニメが融合した傑作をバトルとムービーで楽しめるのが魅力的
クローズショットで楽しむ
一人称視点でも、バトルの戦況によって、カメラが自動でバトルを見やすくしてくれる。
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」はバトル中、視点を切り替えてバトルを味わえます。
右上の真ん中のボタンを押すと、各機体の一人称視点になり、再度ボタンを押すと次の機体の視点に切り替わります。
好きな機体の視点に切り替えて一バトルを通して見ると、搭乗者がどんな気持ちでその戦闘を行っていたか考えさせられました。
味方の配置は俯瞰的なモードの方が分かりやすいため、戦況に応じて切り替えよう。
右上一番下のボタンを押すと、俯瞰的にウォーシミュレーションバトルを見ることもできます。
有利不利やターゲットがライン上で一目で分かるモードと、バトルの戦況が変化したときに自動でアップしてくれるモードを切り替えます。
味方のHPの減りが気になった時には俯瞰的なモードにし、ロングショットで戦争ゲームを見るようにしていました。
人間味溢れるドラマ
精巧なロボット描写はもちろん、ガンダムの大きな魅力には、シリーズを通して描かれる、熱い人間ドラマも挙げられるでしょう。
ゲームを開始すると、アムロ・レイとシャア・アズナブルの戦闘ムービーが突如始まります。
二人の会話の面白さや、脚本としての味わい深さに驚きました。
戦争の背景にはそれぞれの立場があり、感情があることを認識させられる。
また、筆者はガンダムの世界観を体験したことは、恥ずかしながらなかったものの、アムロ、シャアの名前は知っていました。
ホワイトベースやモビルスーツなど、ガンダムの世界観を彩るワードは、初心者にも印象深いです。
初心者が作品全てを知ることは難しくても、ガンダムをもっと知りたいと感じるには十分なゲームです。
事前予約中のタイトル!
お馴染みのキャラクターや機体を自分で育てられるのが楽しいゲームシステム
他プレイヤーとも楽しめる
仲間からの救援要請。共闘では戦闘時間が長いため、EXスキルが発動しやすい。
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」で用意されているのは、ストーリーモードだけではありません。
他のプレイヤーたちと強敵を倒す共闘や、逆に他のプレイヤーと対戦を行うアリーナも用意されています。
解放までにプレイヤーランクを上げる必要はありますが、ストーリーを読み進めていくと、プレイヤーランクは自然と上がります。
素材クエストは一日にできる戦闘回数に限りがあるため、毎日出撃しよう。
もし、戦闘力が足らず、バトルで敵が倒せないと行き詰った時には、素材クエストに出かけたり、MS研究を行いましょう。
レベルアップに必要な素材などが手に入るため、積極的な利用をオススメします。
小まめな強化がオススメ
各エピソードの最後のバトルが中々厳しいため、機体や搭乗者の強化は小まめに行おう。
また、部隊編成には、機体だけでなく搭乗者の編成も必要です。
機体と搭乗者それぞれ6つまで編成でき、6つ目はフレンドやゲストを編成しても良いため、優先して前から強化は行いましょう。
素材を集めて行うカスタムアップは大幅に性能が上がるため、積極的な利用がオススメ。
素材を集めて行う改造や、同機体を複数入手したときに行える能力開放では、大幅に戦闘力が上がります。
クエストでのバトルでも自然とレベルは上がります。
しかし、小まめな戦闘力アップが勝利の鍵です。
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」は、過去作品を懐かしみながら、ロボットバトルも楽しめるゲームです。
機動戦士ガンダムを今まで知らなかった方にも、ガンダムが大好きな方にもオススメしたいアプリです。
ぜひ「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」をプレイして、宇宙世紀を堪能してみてください。
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEの関連データ
| アプリ名 | 機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2021/12/4 公開日:2021/12/4 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEのカテゴリ
今月の注目タイトル
機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEを見た人におすすめ!
ガンダムスピリッツ
ガンダムシリーズに登場するMSやパイロットが活躍するシミュレーションゲーム
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG
戦争の中で翻弄される少年たちの成長を描いたRPG
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
ガンダムブレイカーモバイル
自作のガンダムプラモデルでド派手なバトルが楽しめるアクションRPG
ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
伝説になっちゃえ
崩壊した世界で金と権力と名声を手に入れるシミュレーションゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
リュートピア
自由度の高さが魅力のブラウザで遊べるシミュレーションRPG