
メダルパッチンをじっくり遊んで徹底レビュー!
メダルを弾いてゴールを目指す、どこか懐かしいアクションゲーム


3.75
システムは単純ですがやり応えは充分です。タイムアタック要素もあるのでハマる人はとことんハマる作品だと思います。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
メダルを弾いてゴールを目指す、どこか懐かしいアクションゲーム
「メダルパッチン」は障害物を避けながらメダルをゴールまで運んでいくアクションゲームアプリです。
メダルを弾く力を上手く調節して、障害物に当たらないようにしながらゴールまで運んでいきます。
シビアな力加減を求められるので、見た目以上にやり応え充分なゲームです。
メダルを弾いて運ぼう
画面右で白く光っている丸いものがメダルだ。
ゲームの目的はステージのスタート地点にあるメダルを一番下のゴールまで運ぶことです。
ステージの各層には下へ繋がる穴が開いているので、穴までメダルを運んでいってください。
ゲームに必要な操作はスライド操作だけです。
バネのような見た目の矢印をスライドして離すことでメダルを弾きます。
スライドした距離によってメダルの飛ぶ勢いを調節できるので、上手く穴に落ちるようスライドする距離を調節しましょう。
ドクロを避けながら進もう
左上の赤いRのマークが残機の数だ。
ステージ上にあるドクロのマークにメダルが触れると残機をひとつ失ってしまいます。
残機がゼロになる前にゴールまでメダルを運ぶことができればステージクリアです。
高レベルのステージをクリアするのは簡単ではない。
わかりやすいシステムですが、その分プレイヤーの腕が問われます。
難易度の低いステージで感覚をつかみながらじっくり攻略していきましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
シビアな力加減やギミックの攻略が求められる、やり応えのある難易度が特徴
まずは修練コースから
青いRのマークが中間地点。修練コースでは各層にあるので初心者の練習に丁度良い。
ステージには練習・修練コースと本番コースの2種類があります。
どれからでも遊べますが、修練コースは残機が復活する中間地点が用意されている初心者向けのステージなので、まずはここで感覚をつかみましょう。
難易度は高めでやり応えがある
左上のカメラのボタンを使ってステージ構成を把握しよう。
初心者向けのステージといえど簡単ではありません。
スライドの距離が少し違うだけでも飛びすぎたり、逆に勢いが足りなかったりとシビアな調整が必要になります。
難しいステージはタイミングや力加減を研究しながら攻略しよう。
ステージのレベルが上がってくると動く床や回転する歯車などのギミックも登場します。
力加減に加えてタイミングも重要になってくるので、修練コースでも何度かやり直さないとクリアは難しかったです。
似たようなステージ構成でも中間地点がないだけで難しい。
修練コースがクリアできたら、次は中間地点のない本番コースが待っています。
全体的にゲーム性は単純ながらも、かなりやり応えのある難易度となっているのがこの作品の特徴です。
事前予約中のタイトル!
タイムアタック要素もあり、どこまでもやり込めるのが魅力
タイムアタックもできる
ゲーム画面の右上には時間経過で減少していく数値が表示されており、ステージクリアの時点での残りの数値がスコアになります。
焦らず一発で決めるのがタイムアタックのコツだ。
このスコア機能を使えばタイムアタックをして遊ぶこともできます。
苦戦せずにクリアできるようになったステージも更にやり込めるので、長く遊べる作品です。
ライトユーザーも楽しめる
やり込める作品ではありますが、操作は簡単で頭を使うわけでもないので、隙間時間にサクッと遊ぶのにも向いています。
ライトユーザーからヘビーユーザーまで楽しむことができると思います。
手軽に遊べて、かつやり込み度も高いのが「メダルパッチン」の魅力です。
懐かしい雰囲気のゲームですが、今遊んでも楽しめる作品だと思います。
メダルパッチンの関連データ
アプリ名 | メダルパッチン |
---|---|
日付 | 更新日:2019/5/7 公開日:2019/5/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
メダルパッチンのカテゴリ
今月の注目タイトル
メダルパッチンを見た人におすすめ!


Doofusドロップ
坂を転がり落ちてどれだけ遠くまで行けるかチャレンジするカジュアルゲーム


漁りファンタジー
魚を狙ってコインをゲット。家に居ながら楽しめるカジュアルゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング
かわいいモルカーたちとパズルで遊ぶカジュアルゲーム


サクっと!金魚すくい
お手軽に金魚すくいが楽しめるカジュアルアクションゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


Bloons Pop!
モンキーを駆使してピンボールのように風船を割るカジュアルゲーム


忍者じゃじゃ丸neoクラシック
スマホ向けに生まれ変わった懐かしの忍者アクションゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


Evo Pop
ブロック状の生物を増殖させる三つ巴対戦型パズルゲーム