
SOLD OUT 2をじっくり遊んで徹底レビュー!
ファンタジー世界の武器屋や道具屋になる経営シミュレーションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- ファンタジー世界の武器屋や道具屋になる経営シミュレーションゲーム
- オンラインユーザーと取引を楽しめるMMOシステムが特徴
- ドット絵のレトロさと地道な運営によるやりこみ要素も魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
SOLD OUT 2の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「SOLD OUT 2」はRPGのゲームにあるような武器屋や道具屋などになりきって街の住民や他のプレイヤーである業者に品物を売ってお店を切り盛りするMMOお店ごっこゲームです!
最初は文字ばかりで戸惑うかもしれませんが、「SOLD OUT 2」のゆるいゲーム性で次第に慣れてくると思います。
まずはお店を開く場所を決めましょう!「SOLD OUT 2」はとても様々な街がありますが、最初は資源が豊富そうな街を選ぶと商品に困らないと思います。
街を決めたらその中でお店を開く位置を決めます!さすがに道路のど真ん中や海にはお店は開けませんが、森の中などは大丈夫です!
あまりにへんぴなところに建ててしまうと、「SOLD OUT 2」内にいる住民、いわゆるNPCが商品を買いに来てくれないので、ある程度他のお店が並んでいるところにすると良いです。
「SOLD OUT 2」のチュートリアルで資金を作ったらいよいよ自分の力でお店を繁盛させていきます!
「SOLD OUT 2」で用意されている品は膨大にあるのでRPGにはあまり関係のない八百屋さんでもパン屋さんでも本屋さんでもなりたい放題です!
ただし最初はレベルが低く資金も資源も乏しいのでどれを売ろうか困ってしまうほどです。
少しずつやれることを増やしていく形になっていきます。
まずは近所の地図を使って素材を探しましょう!素材を売るにしても素材から品を作るにしても物がなければ始まりません!
作業が終わるまでは時間がかかるので気長に待ってください。
「SOLD OUT 2」は終了時間が24時間表記で示されるのでそれを目安にアプリを起動させると良いでしょう。
アイテムで時間短縮もできます。
作業が終わって素材をゲットしたらそのまま売ることもできますが、まずその素材から何を作ることができるか確認してみてください。
「SOLD OUT 2」初心者だと何から何ができてその物から次に何ができるのか未知数であり、その道具がどんなところで使えるのか分からないのでワクワクします。
「SOLD OUT 2」は商売ゲームなので素材そのままではなかなか価値がつけられません。
素材を組み合わせて別の品にしてから売る方が儲けられます!
私の場合はよく薬草と水でハーブティーを作りました。
素材はどちらも良く手に入り、かつお手軽に作れる上に住民にそこそこ売れますのでオススメです。
値段は自分で自由に決められます!市場調査でその品が今どれくらいの値段で売られているか見ることができますので、それを参考に値段を設定しましょう。
「SOLD OUT 2」を起動させなくても販売後放っておけば品は売れます。
ただし住民や他のプレイヤーである業者のニーズを把握せずに高額な値段にしていると売れないので注意です!
街の住民情報でどんな住人がどれくらいの人数で何に関心があるか知ることができますので、そちらを参考にしていってください。
実は「SOLD OUT 2」をプレイしている最中に売れたときは、誰が何を買ったのか記録されます。
いつ売れるかは分からないので、もし気になるようなら画面をつけっぱなしにしてみてください。
「SOLD OUT 2」での商売に慣れてきたら作業で使う道具を作っていきましょう!近所の地図は素材を探す上でとても重要なものですが、使っているとそのうち破けてなくなります。
また複雑な品を作るためには窯やナイフなどが必要になってくるので、その素材を採れるようになるためにも他の地図が必要です!
初期の素材で紙束やペンが作れるので、それらを使って地図を作成して素材を探す範囲を広げていってください!
地図や道具などは他のお店から仕入れるのもアリです。
時間は少しかかりますが、自分のお店のある街とは違うところからでも品は買えます。
プレイしていくうちにじわじわと面白くなってくる「SOLD OUT 2」、憧れのお店を開いて街を賑わせていってください!
SOLD OUT 2の関連データ
アプリ名 | SOLD OUT 2 |
---|---|
日付 | 更新日:2018/7/7 公開日:2018/7/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
SOLD OUT 2のカテゴリ
今月の注目タイトル
SOLD OUT 2を見た人におすすめ!


CivCrafter
国の創造主となって資源を集め領土を拡大していくシミュレーションゲーム


王国の道具屋さん
道具屋の主人となってお店を建て直していく、放置型経営シミュレーション


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


伝説の剣で村おこし
伝説の剣を村おこしのネタにして村を経営するシミュレーションゲーム


宿屋「ゆうべはおたのしみでしたね」勇者「!?」
某ゲームの名言をもじっているが中身は奥深い、経営シミュレーションゲーム


スピリットキングクエスト
神秘の箱開けで精霊使いを強化。3種の転職先を選べる放置RPG


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


ソーシャル夢物語
ソーシャルゲームを作って会社を大きくしていく経営シミュレーションゲーム


ゆけむり温泉郷
経営者となって旅館を発展させていく温泉経営シミュレーションゲーム


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ふれあい出版局 ライト
編集長として雑誌を制作し、街づくりにまで貢献していくシミュレーション