
OVERHIT オーバーヒットをじっくり遊んで徹底レビュー!
リアルなCGによるターン制バトルが魅力の本格ファンタジーゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- リアルなCGによるターン制バトルが魅力の本格ファンタジーゲーム
- カメラアングルの変わるド派手なスキル演出は見所満載
- オンライン協力プレイでレイドボスに挑めるのも魅力になっている
最近リリースされた注目タイトル!
OVERHIT オーバーヒットの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「OVERHIT -オーバーヒット-」は超美麗グラフィックのターン制のRPGです。
とにかくキャラも背景もグラフィックがすごいです!スマホでここまでのクオリティのゲームができるようになるとは思っていませんでした。
もちろんRPGなのでメインストーリーもきちんとあります。
最初は聖女の護衛としてメインキャラの一人であるアッシュが加わり、敵対勢力から守るという感じで話が展開していきます。
ストーリーがちょくちょく入るのですが、窓から差し込む光など背景がものすごく綺麗です。
おそらく戦闘中も同じ背景を使っているので、戦闘中でも背景に目がいってしまうこともしばしばありました。
味方の回復スキルだけでもド派手ですごいインパクトです。
ストーリーと共に場所が代わり、それに伴って背景も変わります。
やはり見入ってしまいます。
キャラのグラフィックがものすごく綺麗なので背景とも釣り合っているのですが、場所によってキャラの影などの色を変えているのか、とても自然に見えます。
肝心の戦闘ですが、基本的にはオートで戦闘が進んでいきます。
右下のスキルはタップして発動できるので敵の体力やタイミングを見計らって使用していきます。
クエストのチャプター画面では進行具合でコインが貰えるので回収しましょう。
メインメニューですが、ここには初期の状態だとアッシュが表示されています。
入手しているキャラであれば変更できるので好きなキャラに変更しましょう。
こちらでは3Dモデルの表示になります。
右下のアイコン、英雄では各英雄のステータスや強化、パーティ編成が可能です。
ミッションなどの確認もできます。
左上のアイコンからはプロフィールの変更が可能で、ここからパートナーを変えるとメインメニューのキャラが変わります。
ちなみにこちらでは2D表示なので、画面によって2Dと3Dどちらも楽しめるのが「OVERHIT -オーバーヒット-」の魅力の一つです。
ミッションはクエストをプレイしていれば自然と達成されていたりしますが、デイリーミッション、ウィークリーミッション、マンスリーミッションと、各期間分のミッションがあるのでこちらの報酬をメインにプレイしていくのもありかもしれません。
キャラのステータスですが、基本的に戦闘と強化でレベルを上げられます。
さらにプラスとして武器の装備やキャラのグレードを上げるなど、様々な強化が可能なのでお気に入りのキャラはもちろん、色んなキャラを育ててみたくなります。
再度、ストーリーを進めていきます。
今度は市街地での戦闘ですが、やはり背景が気になって細かいところまで見てしまいます。
できることなら歩き回って眺めてみたいくらいの作り込みです。
左下にはオートボタンと速度2倍ボタンがありますので、こちらも活用しましょう。
これでスキルもセミオートで発動してくれますのでより眺めることに集中できます。
勝利でアイテムを貰えます。
今回は星3つで条件を達成したので次元石を貰えました。
初回クリア分もあるので狙いの英雄が登場するまでコツコツ貯めておきましょう。
次のクエストでは橋の上での戦闘です。
個人的にはここが一番綺麗でお気に入りの場所です。
戦闘中に味方が喋ってくれるのでそれぞれのキャラがより活きています。
ちなみに各キャラボイス付きで有名な声優さん達が声をあてているのでキャラがいきいきしているのも納得です。
声優好きにはたまらないかもしれません。
各自、ド派手な技を持っていて個人的には中でもド派手と感じたスキルですが、無数に撃った矢と複数の魔法陣が展開し敵を攻撃、さらに竜巻まで起こす技ですがカメラワークが通常の戦闘とは変わるので本当に見応え抜群です。
もちろん他のキャラのスキルも非常にインパクトがあってかっこいいです。
最後はアッシュがトドメを刺して戦闘終了です。
「OVERHIT -オーバーヒット-」はとにかくキャラも背景も眺めてしまうくらいにグラフィックが綺麗でした。
さらにボイスもあってキャラがよりいきいきして見えます。
戦闘ではそこまで難しい操作を要求されるわけでもないので、誰でも簡単にプレイできるのも魅力です。
眺めてプレイするというある意味新しいジャンルでもあるかと思います。
動作が少し重いのでそこだけ注意したほうがいいです。
「OVERHIT -オーバーヒット-」は綺麗なグラフィックのゲームが好きな人におすすめです。
OVERHIT オーバーヒットの関連データ
アプリ名 | OVERHIT オーバーヒット |
---|---|
日付 | 更新日:2019/2/6 公開日:2018/6/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
OVERHIT オーバーヒットのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
OVERHIT オーバーヒットを見た人におすすめ!


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


シールM
個性的な魔物と戦い抜く。着せ替え要素に心奪われるMMORPG


タマモンワールド
小さな仲間と歩む。タマモンの捕獲や収集が面白いMMORPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


呪術廻戦 ファントムパレード
アニメの物語を体験。呪術師の戦いを描くファンタジーRPG


ダンまち バトル・クロニクル
ダンまちの冒険者を操作してダンジョンに挑むファンタジーRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
OVERHIT オーバーヒットの読者レビュー!

スマホでやるのが勿体ない
筑前煮
グラフィックがきれい、キャラが魅力的、声優陣が豪華…当たり前のようにそれは満たしています。
このゲームで一番評価したいのは、据え置きゲーム並みのやりこみ要素の多さと、聖女を連れた傭兵の青年が異世界間を渡り歩くなんていう一昔前のコテコテのファンタジー設定ですかね。ゲーム機をテレビに繋いで、ワクワクしながら電源を付けてた子供の頃を思い出します。
やりこみ要素のひとつである闘技場では、育成上手ないわゆる「ガチ勢」に軍配が上がりますが、強制ではないので苦手な人はそれらを避けて好きなキャラクターと世界観をマイペースに堪能した方が楽しめます。
今時のゲームらしく、ストーリー上強制加入するキャラ以外はガチャで引くしかないので、気に入った子や強いレアキャラにお目にかかれるかは残念ながら運次第です。
ですが、低レアリティのキャラ一人ひとりにも名前があり設定があるのは世界の広がりを感じます。
やる気のない警察官とか、一途なメイドさんとか…ストーリー上で登場したあの子か!なんて驚きがあります。
これ以外にも要所要所に世界の広さや広がりみたいなものをすごく感じるので、スマホゲームですがスマホの小さな画面で遊ぶのがなんだか勿体ないです。でもこれを手軽に遊べるってすごく贅沢ですね。
2018/10/29