ファイナルファンタジーレジェンズ2アイコン

ファイナルファンタジーレジェンズ2をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.25
更新日:2016/11/13公開日:2016/11/13

配信停止中です。

ファイナルファンタジーレジェンズ2

特徴や魅力、醍醐味!

  • 正統派ファイナルファンタジーを楽しめる、横スクロールバトルゲーム
  • 装備している幻石をアビリティや召還魔法として使える、FFらしいシステム
  • メインストーリーだけではなく、個人エピソードも楽しめるのが魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

FF関連の攻略wikiはこちら!
FF4ピクセルリマスター攻略FF4ピクセルリマスター攻略wiki

ファイナルファンタジーレジェンズ2の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

なつかしの横スクロールバトルで展開するFF「ファイナルファンタジー レジェンズⅡ」は「ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶」の大型アップデートにより、「ファイナルファンタジーレジェンズ」の正式な続編として進化した、正統派ファイナルファンタジーです。

03796_1 03796_2

グラフィックはドット絵風に作られているものの大変美しく、FFファンには物凄い懐かしさを与えてくれ、クリスタルを中心としたストーリー展開とおなじみのオープニング音楽で、開始早々ハートをガッチリキャッチされてしまいます!ファミコンやスーパーファミコン時代からFFを楽しんでるユーザーには「そうそう!これこれ!」って言わせてくれます!

03796_3

西と東に分断された世界の中央に位置する小さな島ウェスタ、そこで暮らす少年トゥモロは、流れ星とともに落ちてきた少女エモと共に時空を超えた旅に出ることになります。

序盤から魅力的なキャラクターたちは、記憶少女のエモを含めて謎に包まれており、可愛くも絶対の神である幻獣神タツノコも仲間に加えて爽快なバトルを展開しながら旅をすることが出来ます。

03796_4 03796_5

横スクロールで展開するバトルでは、右側のアイコンからアビリティをタップするだけで攻撃や技を発動することが出来ます。

バトル中にゲージが溜まると、装備している幻石をアビリティや召還魔法として使うことも可能です。

03796_6 03796_7

発動するアビリティは、召還魔法として切り替えることでスキルが変化するので、スキルを覚えて使いこなしていきましょう。

通常のアビリティだとランダム攻撃でも、召還することで敵全体への魔法攻撃と変化するため、召還は大変強力なスキルです!

03796_8

アビリティや召還の発動には〈幻石〉が必要になってきます。

「ファイナルファンタジー レジェンズⅡ」では装備品として、武器や防具と同様に〈幻石〉と呼ばれるアイテムを装備する必要があり、バトルやガチャを通して多くの〈幻石〉を手に入れることが出来ます。

〈幻石〉の付け替えでアビリティを好きに変えられるのは、過去のFFシリーズにもあった人気システムですね。

03796_9

装備する〈幻石〉には、キャラクターごとに異なった幻石スロット効果があり、この効果を見落として装備を行っていると、MP消費や攻撃力でかなり損をすることになります!「ファイナルファンタジー レジェンズⅡ」では強力な魔法を使うほどMP消費が大きいので、スロット効果を意識して上手なMP効率を考えるといいでしょう。

03796_10

〈幻石〉はバトル終了後にたくさん手に入るので、幻石装備を決めているだけでもすごく楽しいのですが、バトルで使いこなしてスキルの強化もしてあげましょう。

〈幻石〉の装備効果は、キャラクターのステータスに大きな影響が出るので、〈幻石〉自体を強化することはキャラクターの強化にも繋がるので、強い〈幻石〉の装備はバトルを有利に進めるコツになってきます。

03796_11 03796_12

装備やアビリティをいじっているだけで楽しくなってしまいますが、メインストーリーに戻ってストーリーも楽しんでいきましょう。

時空を超えることで、村や幻獣世界を行き来できますが、最初は街で受けられるクエストを進めるといいでしょう。

03796_13

メインストーリーだけではなく、サブクエストやキャラクターごとの個人エピソードも楽しめるのが「ファイナルファンタジー レジェンズⅡ」の面白さです。

エピソードを見ることによってゲーム中のミッションにも繋がるので、時間をかけて楽しむことも出来ますね。

03796_14 03796_15

FFファンにはたまらない「ファイナルファンタジー レジェンズⅡ」は、ファミコン時代からのFFの良さが詰まったゲームになっています。

横スクロールバトルも爽快に進められ、おなじみの青いアイコン画面も懐かしさと使いやすさの両方を兼ね備えています。

03796_16

「ファイナルファンタジー レジェンズⅡ」は新たに始める冒険にはうってつけの王道RPGです。

オーディンなどおなじみの最強キャラクターを召還して、謎に包まれた時空の旅へと旅立ちましょう!

03796_17
ファイナルファンタジーレジェンズ2

ファイナルファンタジーレジェンズ2

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGFF

3.25

配信停止中です。

ファイナルファンタジーレジェンズ2の関連データ

アプリ名ファイナルファンタジーレジェンズ2
日付更新日:2016/11/13
公開日:2016/11/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ファイナルファンタジーレジェンズ2のカテゴリ

今月の注目タイトル

ファイナルファンタジーレジェンズ2を見た人におすすめ!

オクトパストラベラー 大陸の覇者
オクトパストラベラー 大陸の覇者

オクトパストラベラー 大陸の覇者

重厚なストーリーと戦略的バトルが楽しい王道のRPG

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)
ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)

ファイナルファンタジーの歴代キャラクターたちが登場するバトルゲーム

ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブ

美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)

簡単操作で遊びやすいFFシリーズのコマンドバトルRPG

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

FF7の美麗なバトルと物語に触れられるファンタジーRPG

聖霊伝説:最強への道
聖霊伝説:最強への道

聖霊伝説:最強への道

絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

小国の王子を中心に物語が広がるターン制シミュレーションRPG

ファイナルファンタジーXV ポケットエディション
ファイナルファンタジーXV ポケットエディション

ファイナルファンタジーXV ポケットエディション

大ヒットゲームのストーリーをスマホで堪能できるバトルゲーム

千年戦争アイギスA
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG

ランド・オブ・ジェイル
ランド・オブ・ジェイル

ランド・オブ・ジェイル

満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG

ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ
ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ

ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ

可愛いモンスターを育成しながら冒険していくファンタジーバトルゲーム

スマホゲームCHホームへ