
女神の戦い エピック伝説をじっくり遊んで徹底レビュー!
シンプルかつ直感で始められる、オーソドックスな格闘ゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- シンプルかつ直感で始められる、オーソドックスな格闘ゲーム
- バーチャルコントローラーを使用した最大5ラウンドのバトルシステム
- バトルで完結しているため、短時間で遊べる点も本作の魅力
最近リリースされた注目タイトル!
女神の戦い エピック伝説の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「女神の戦い-エピック伝説」は定番の格闘ゲームです。
ストリートファイターが懐かしくなりました。
そして、とてもシンプルなシステムなので直感ですぐ始められます。
3キャラから選択するだけで、あれこれ悩む必要なしのいさぎよいゲームに仕上がっています。
難易度は「HARD」と「MEDIUM」の2種類からバトル毎に選べます。
初めてなので「MEDIUM」を選びましたが、説明など一切無くスタートするのであっさりと何回も負けました。
ちなみに男性キャラと女性キャラに能力差はないようです。
「女神の戦い-エピック伝説」の戦闘システムは1バトル最大5ラウンドです。
どちらかが3勝するまで続きます。
キャラクターを選ぶとすぐにバトルスタートで、10ラウンドほど戦ってみてようやく勝ち方がわかってきました。
コントローラーはプレステを思い出しますね。
ボタンはマルが必殺技発動で、バツはジャンプ、四角がキックで、三角がパンチです。
同時押しもがんばってみましたが特に何も発動しなさそうですね。
ラウンドごとに「K.O」の表示が出ます。
勝っても負けても同じ表示なので、画像だけだとちょっとわかりにくいですね。
左側のキャラが自分なのでこれは負けていますね。
3勝すると「YOU WON」となり次のバトルに進みます。
3敗すると「YOU LOST」と表示されバトルは終了します。
必殺技の発動条件がわからなくてしばらく負けっぱなしだったのですが、画面上部のHPメーターの下の青いメーターが溜まれば必殺技を出せると言う事がわかりました。
青いメーターの溜め方ですが、自分が必殺技でダメージを受けると受けた分溜まります。
あとはパンチとキックでダメージを与えると少しずつ溜まっていきます。
必殺技で攻撃すると相手に大ダメージを与えられる分、相手の必殺技メーターを溜めてしまうので、注意が必要です。
必殺技発動中にパンチかキックで攻撃すると発動をキャンセルできます。
発動する時間を与えないのがポイントです。
必殺技は、波動のような光が飛んでくるため、ジャンプして必殺技を交わす事もできます。
「女神の戦い-エピック伝説」というタイトルとの関連性がいまいちつかめなかったのですが、それはさておいてサクッと楽しめるゲームだと思いました。
キャラクターボイスもあるので、バトル時にも熱が入りやすいです。
パンチとキックは、当たってるのかなと思っているとHPが減っていくので迷わず攻撃しまくるのが勝利のコツです。
でも結局1回しか勝てませんでした。
「HARD」ではもちろんあっけなく敗北しました。
この「女神の戦い-エピック伝説」、意外と操作面でやりこみ系なのかもしれませんね。
バトル完結型で短時間で遊べる「女神の戦い-エピック伝説」は、ちょっとした空き時間にさくっと遊べるゲームだと思いました。
必勝法を見つけた方がいたら、ぜひ教えてくださいね。
女神の戦い エピック伝説の関連データ
アプリ名 | 女神の戦い エピック伝説 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/9/24 公開日:2015/9/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
女神の戦い エピック伝説のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
女神の戦い エピック伝説を見た人におすすめ!


Skullgirls(スカルガール)
個性的なキャラクターとお手軽操作が魅力の2Dアクションバトルゲーム


ダブルドラゴン4
流れるような横スクロールが人気のベルトスクロールアクションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


WarDogs: Red’s Return
直感的な操作で気持ちよく敵をなぎ倒していくアメコミ風アクションゲーム


星の翼
メカ装備の美少女で4人対戦。逆転要素もあるアクションゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


FlickDown
フリック操作のみの簡単操作で楽しめる対戦格闘アクションゲーム


マッスルファイターズアリーナ
筋肉ムキムキのマッチョたちが戦いに明け暮れる対戦格闘アクションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


メカアリーナ
オリジナルの機体を作りチーム戦を繰り広げる対戦型アクションゲーム