
ゴーストトリックをじっくり遊んで徹底レビュー!
死者の魂が取り憑いて物を操っていく、新感覚のアドベンチャーゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 死者の魂が取り憑いて物を操っていく、新感覚のアドベンチャーゲーム
- 物に取り付いて状況を変えていく、物の動かしかたを推測していくシステム
- 独特な絵柄が魅力的なキャラクターも登場し、こちらも本作の特徴
最近リリースされた注目タイトル!
ゴーストトリックの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ゴーストトリック」は、死者のタマシイが「トリツク・アヤツル」、そして運命を変える新感覚アドベンチャーゲームです。
逆転裁判の巧舟がディレクターをしている作品となっています。
ゲームは突然、謎の男に銃で狙われる女の子の修羅場からはじまります。
しかも、主人公の「私」は既に死んでいるといういきなりクライマックスな状態です。
そこへ謎の声が聴こえてきます。
「私」のタマシイは突然謎の世界へと導かれます。
そして、「死者のチカラ」というものに目覚めた主人公でした。
死んだ自分のタマシイは、コアを持つ物にトリツクことが出来ます。
まずは近くにあった遮断機にとりつきます。
そして、現実に戻りとりついた物をアヤツルことができます。
突然動き出した遮断機によって男の銃が跳ね飛ばされ、女の子の危険を一旦回避する事が出来ました。
しかしまだ彼女は男に命を狙われています。
とりついた時に画面の右側を見ると、あやつった時にどう動くかがわかります。
この「トリツク」と「アヤツル」をひたすら駆使して運命を変えていくのが、この「ゴーストトリック」の核となる要素です。
女の子は男に撃たれ死んでしまいます。
が、「死者のチカラ」により、主人公は亡がらにトリツクことによって、死の4分前にタイムスリップすることが出来るのです。
そこでも物にとりつき、あやつることで運命が変わります。
主人公は死の4分前を何度でも繰り返す事が出来ます。
彼女が死なないように物をあやつり命を救う様は、まるでピタゴラ装置のようで見事です。
どの物にとりつきどう動かすかの推理が非常に楽しいです。
記憶のない主人公の「私」は、自分が誰なのか、何故殺されたのか、全ての謎を解くために動き出します。
タイムリミットは夜明けまで、一日限りの旅の始まりです。
電話にとりつくことで電話回線を通して移動し、真相へ近づいていきます。
謎の組織やかわいい少女に犬など、独特な絵柄の魅力的なキャラクターも満載です。
ゲーム画面の人物や物の動きも非常に滑らかで美しく、楽しい効果音や演出や雰囲気を盛り上げるBGMの良さは、「逆転裁判」を彷彿とさせる物があります。
操作はいたってシンプルですが故に奥が深く、いかにとりつきあやつるかの推理が楽しい、主人公の運命や謎の続きが気になる「ゴーストトリック」にあなたのタマシイもトリツかれること間違いなしです。
ゴーストトリックの関連データ
アプリ名 | ゴーストトリック |
---|---|
日付 | 更新日:2019/1/24 公開日:2014/8/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ゴーストトリックのカテゴリ
今月の注目タイトル
ゴーストトリックを見た人におすすめ!


魂の架け橋 ー序章ー
短編小説のように少女に起こった物語を読み進めるアドベンチャーゲーム


レイトン ミステリージャーニー スターターパック
人気シリーズをスマホで堪能できる、遊びやすい謎解きゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


ごめんなさい。
奇想天外なストーリーが魅力となっているドタバタシミュレーションゲーム


シェアハウス
自分を襲った襲撃犯を捕まえるべくルームメイトを監視するアドベンチャー


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


犯人は僕です。
殺人を犯してしまった主人公が奮闘する、謎解き探索ノベルゲーム


謎解き刑事からの挑戦状
クイズを解いて犯人を割り出していく、新感覚の謎解きクイズゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


謎解き〜残された遺書と亡者達〜
不思議な遺書の謎を解いていって物語の核心へと迫るスマホゲーム