ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
すごろくダイヤ
すごろくでダイヤ使うのがもったいないと思う人間なのですが、ダイヤを使うメリットは何でしょうか?
回答一覧
-
1.
周回数稼ぐんだよ
-
2.
一周26マスのうちスタートマスの次のマスが一番価値の高いマスになると思います。
ダイヤを使わない場合、約7〜8回に1回+周回ボーナスの3マス、価値の高いマスに止まる可能性があります。
ダイヤを使う+価値の高いマスの6マス手前からはダイヤを使わない場合、ダイヤを消費しますが、約4〜5回に1回+3マスと冒険コインを節約しながら価値の高いマスを狙う事ができます。 -
3.
>>2
砲弾見逃す確率高くない? -
4.
>>3
砲弾マスの価値(箱1+ダメージpt≒)交換券2〜3枚相当であるのと砲弾マスの配置の間隔が5マス目⇒(8マス)⇒13マス目⇒(6マス)⇒19マス目⇒(11マス)⇒価値高い1マス目となってるので刻んで砲弾マスを狙って行くよりダイヤ2個振りで止まればラッキーくらいでよいのかもしれません。 -
5.
4の19マス目と1マス目の間隔は(8マス)でした。失礼いたしました。
-
6.
ダイヤを1個2円って考えてるならダイヤ使うな
ダイヤを1個1円って考えてるなら好きにしな
ダイヤを1個0円って考えてるならダイヤを使え -
7.
無課金、微課金ならダイヤ使ったところで報酬に大差ないから使う必要はない
それなりに課金してるならダイヤ使った方が報酬が良くなるので使った方がいい -
8.
基地スキン狙うならダイヤ使って周回稼いでパネルをレベルアップさせた方が効率いいと思います。微課金・ミニ基地狙いならあえてダイヤ使う必要なしと感じます。
-
9.
ラッキーダイヤ
-
10.
メリットは報酬が良くなるそれ以外に何がある?
タダでももらえるダイヤをケチるならそれもまた一つの選択好きにしたらいい -
11.
>>2
俺もダイヤ使わない派なんだが
周回早めたところでって思うんよね。
コイン購入数や出る目によって異なるが
ざっくり計算でコイン1枚100円だとしたら
1周あたり700円10マス(70円/1マス)または
1周あたり800円11マス(73円/1マス)か
1周あたり400円+320ダイヤ7マス(58円+46ダイヤ/1マス)または
1周あたり500円+400ダイヤ8マス(63円+50ダイヤ/1マス)
1マスあたり
70〜73円か
58〜63円と46〜50ダイヤ
止まったマス100でざっくり約千円と約5千ダイヤ
まぁあくまで上記の仮定の計算だから実際には同じ値にはならんけど
サイコロ1しか出なかったとした最悪計算だと
1周2600円29マス(90円/1マス)
1周1300円16マス+1040ダイヤ(82円+65円/1マス)
サイコロ6しか出なかったとした最高計算だと
1周500円8マス(63円/1マス)
1周300円6マス+240ダイヤ(50円+40円/1マス) -
12.
>>11
全てのマスが同じ価値という前提であればダイヤを使わない選択も良いかもしれませんが、使うコイン数が同じ場合、ダイヤを使って進める方がスタートマスの次のマスに止まる確率が0になる機会が減ると思っています。 -
13.
>>12
同じコイン数使うならそりゃそうだろ
ダイヤ使ってる分多くのマスに止まれるんだから -
14.
1周するごとに追加で3マス分の報酬がもらえるのだから使うコイン数が同じならダイヤを使って周回数を増やした方が得に決まってる
-
15.
だから微課金ほどダイヤで回したほうがお得なんよ
-
16.
丁度いいコイン40個で
ダイヤ使わなきゃ5周の40プラス15イコール55
ダイヤ使えば8周40プラス24イコール64
これでダイヤ使った方がお得って何当たり前なこと言ってるんだか? -
17.
だな
周回増やしてるんだから
1マス目に止まるチャンスは当然多い -
18.
確率は確率、所詮は運次第だよ
運が悪けりゃ、課金してもダイヤ使っても、止まらない時は止まらない -
19.
>>18
誰も1マス目に泊まれる数が多くなるとは言ってなくね? -
20.
ん?メリットの話だよね?w
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む