ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
サーバー演習の防衛設定
サーバー演習の防衛設定で連盟バッチが全体ダメージ増加10%のときのやつで設定すればその後に連盟バッチを違うやつに変えられても防衛設定では前者のバッチの効果のままですよね。それで防衛設定のときにナージャの宝箱からでる鉄壁の証を使って防衛設定すれば30分超えても鉄壁の証とかの効果はそのまま設定されますか?効果は切れますか?
回答一覧
-
1.
バッジの効果は変更すると無くなります。薬も時間で効果が無くなります。
-
2.
>>1
バッチはなくなりませんよ -
3.
基本的に時間制限が有るバフ(ナージャ薬・マミエルスキル)は時間が切れると効果がなくなりますが、出撃上限系(アルカディア等)は時間が経っても永続します。
ですので連盟バッチは変更しても大丈夫ですね。
(一時期こち亀基地のスキルが防衛側で永続に使えたらしいですが、それも修正されました。) -
4.
>>1
だっさw -
5.
>>3
ナージャ薬(まどかの証)も無くなりませんよ? -
6.
質問者ですけど結局どうなんでしょうか…
-
7.
バッジ、ナージャ(まどか)、アルカディアの効果は残る
マミエルとアルカディアを除く基地バフは消える -
8.
戦報見れば分かる
-
9.
知らないなら答えるなとw
-
10.
マミエルのスキルには演習と異次元鉱山には効果がないって右上の「i」マーク押すと出てくる
-
11.
>>10
演習でマミエルカットインしてきますけど -
12.
>>11
防衛では効果ないだけやで
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む
