ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容おやぢ
利用規約の7条のこと2
別人なんだけど【https://g123.jp/houchi-game/c/userprotocol】の第七条に複数のユーザーアカウントを保有に違反してるプレイヤーがいました運営に言った方がよいですか?
回答一覧
-
1.
言った方がいいよ
-
2.
殆どの人がサブアカ持ってるので殆どの鯖の殆どの人通報する必要があるのでやめた方が良いですよ。ていうかその利用規約自体守ってる人の方が少ないと思う。上位鯖の上位連盟の上位プレイヤーになればなるほどサブアカ持ってると思います(人気の星用など)
-
3.
質問まとめろよ・・・同じような質問を3回もすんな
後それを言い出したら大抵上位鯖の上位連盟の上位プレイヤー(ていうか大抵の鯖のそこそこの連盟規模ある連盟のプレイヤー)ならサブアカ持ってるのが普通。むしろ持ってないやつの方が少ないし、持ってると石とか人気の星とかでメインアカのサポになるからほぼほぼ持ってるのでほとんどのプレイヤー通報せんとあかんくなる -
4.
3つまでは運営によって認められているので、2つあるからといってそれを理由にBANするのは不可能。
-
5.
だから4つ以上のアカウントがあって、その全てが同一人物の作成したものだと証明できる確実な証拠があるなら運営に報告したらいい。言っておくが『本人がそう言っていたから』なんてのは証拠にならないぞ。
-
6.
4つ以上作ることの何が悪いのか、チート利用したわけでもないし、正規の方法で作ったんだからBANされるわけがない。
-
7.
そんなくだらないことでいちいち通報して同じ質問数回繰り返す位心が狭いのならこのゲームはできない
-
8.
そもそも、同一人物が複数垢動かしてるって、他人からはほぼ証明できないと思いますよ?
運営側がアクセス解析して同一IPから来てるのを示すとか、本人が切り替えてるのを(実際の人間の)横に立って見てるくらいしかないのでは?
名前が似てる、言動が似てる、双方がそう言っていた。は証拠になりません。
というか悪いことだと思うならこんなとこで聞かずにとっとと運営に言えやウザいんじゃボケカス
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む