ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
専門強化について
レベル70になり、専門強化が解放されました。
自分は無課金で、まだ高速すら10になっていないので、強化部品を消費してまで専門強化できる気がしません。
無課金だったら、専門強化は無視してもいいでと思いますか?
無課金・微課金の皆さん、どのくらい専門強化を進めているか、よかったら教えてください。
回答一覧
-
1.
回避率アップと強靭だけ使って一ミリだけ進めました。ほかはボスや対人用なので絶対進めないほうがいいと思います。
-
2.
無課金、微課金でも陸空海のどれか専門だったら光るまで上げてる人もちらほら見たことある。
まぁ自分だったら優先度は低いけど -
3.
対人と対ボスの以外は全部食わせてます。結構進みますよ
-
4.
無課金とかなら対ボス部品はいらないとおもいますよ
あれはどこかで5回特攻するだけで十分ですから -
5.
>>4
でも連盟マシン順位用にとっておくやつも多いな -
6.
>>4
自分の実力確認(完全ではないけど)のためや、少しでも良い報酬ゲットするため5の人の言ってるように連盟マシンのためとかでボス用は取っといて損ないと思いますよ -
7.
陸メインの無課金です
専門強化は陸が10、海が0、空が5です
ただ、私の場合はかなり昔からやっているので部品が無課金のなかでもかなりある方だと思います
ボスダメ無視で専門に部品は使いました -
8.質問者
>>1
回避と強靭、確かに使いませんね。
回答ありがとうございます! -
9.質問者
皆様、回答ありがとうございます!
>>1
回避と強靭は確かに全然使ってないです。
>>2
無課金でも進めてる人はいるんですね。専門で強化しようか悩みます。
>>3
回避と強靭だけだと少ないでしょうか?結構進むならやってみたいと思います。 -
10.質問者
>>7
陸を10まで上げてるんですね。自分はまだまだですが、少しずつ強化していけば、無課金でもそこまで進められるんですね。少し希望がわいてきました。 -
11.
無課金でもゆったりとですが進められます。ただ無課金で辛くなるのはパーツよりも報告書です。毎日軍票ちゃんと交換しても、なかなか溜まっていきません
-
12.質問者
>>11
専門報告書、これまでレーダー任務で見つけても無視していました。少しずつ集めてみます、アドバイスありがとうございます。 -
13.
>>12
余談ですが軍団商店では報告書集めないほうがいいです。今後ギアやドッグタグで相当苦しむので、そちら優先です -
14.質問者
>>13
そうなんですね。良いアドバイスをありがとうございます! -
15.
>>13
全部UR任務なら余裕で買えるぞ
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む