ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
訓練時間短縮と無限火力について
今、自分のレベルは47ですが、一気にレベルが上がり、戦力が追い付いてません。あまりレベルをあげたくないのですが、訓練時間短縮と無限火力のどちらを優先した方が良いでしょうか?ちなみに、訓練時間短縮はレベル44、無限火力は34です。最初の頃は、良く分かっていないで無限火力をレベルアップしていたせいか、急激に自分のレベルが上がってしまいました。
その後は、訓練時間短縮のレベルをあげる方を優先していますが、訓練時間短縮を上げても自分のレベルも上がっているような気がします。
回答一覧
-
1.
レベルを上げないことはデメリットしかないので、どんどん上げるべき。
どちらを…を考える必要はない。どっちも上げないと、後半ではレベルが上がらなくなるから。 -
2.
そのくらいのレベルなら気にせず上げていい気がしますが、それはさておき…
とりあえず、訓練時間短縮は常に最大まで上げるべきと思います。
極端に低いと兵器レベルも上げられないし、訓練時間が遅すぎて兵を埋めるのが厳しいくらいです。
無限火力は個人的には上げても上げなくても…。
上げた方がいいのは確かですが、金貨使用が大きいですからね(大幅オーバーでレベルアップはちょっともったいない) -
3.
>>2
金貨使用量=経験値なので、オーバーした分は次レベル分に加算される。大幅オーバーするのは気にしなくて良い。
それよりも、レベルアップ時に体力が回復することを踏まえてあらかじめ体力を使い切ることや、バンバンを無駄遣いしないことの方が大事。 -
4.
自分のサーバーはレベル5差異を攻撃すると粛正されるのでレベル65位が1番楽しいです。
レベル75以上にすると重課金者から容赦ない攻撃が飛んで来て勝てなくなり楽しくないです。
レベルを上げたくなければ両方共放置でも構わないと思います。ユニットレベルだけ上げて基地合成や基地建造をレベル−1か−2にすれば製造関係の任務は楽にクリア出来ます。サーバー同士のイベントはキツいですが。
自分にあった環境でプレイするのが1番だと思います。 -
5.
レベルアップして兵士を合成すると数が半分になるんだから考えなしにレベルアップすれば戦えなくなるのは当たり前。採集と戦闘に必要な最低限の数の2倍以上の兵士を用意してからレベルアップするのは常識。
-
6.
>>4
この鯖のローカルルールは低レベルで止める意味にはならんね。結局、上レベルにカモにされるのは変わらん。 -
7.
>>6
レベルだけ上げてもしょうがないでしょ。スキル、パーツが低ければ高ランクの方が良いカモですね。私レベル68で高速砲火9パーツほぼ9でレベル74位にも勝てますから。サーバー条件下でのレベルに見合った上げ方が好ましいと思いますね。
低レベルで止める意味は5縛りがあるんで意味は有りますね。 -
8.
>>3
オーバーレベルアップのためにバンバン使うのはもったいないって意味では? -
9.
無限火力は連盟科学の勤労節約の効果で値引きされるので少しくらいのオーバーなら気にする必要は無い。大きくオーバーするなら別の手を考えた方がいい。ちなみに高速作戦は勤労節約の効果を受けないので注意。
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む