闇ホムンクルスの使い道は?評価とおすすめルーン!

2019/9/02
みんなにシェアする

サマナーズウォーの闇ホムンクルスの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。

闇ホムンクルスの関連モンスター

同種族、他属性

闇ホムンクルスの評価

闇ホムンクルスはサポートスキルの癖が強く、どのスキルを採用してもPT構成をそれなりに考えてあげる必要があります。 また、スキルマにしないとCTが重くて使えませんが、デビモンを与えるほどの性能ではないと言えます。 一方で、光ホムンクルスは光パンダ用に使う場合、スキルマ不要なので比較すると採用のしづらさが際立ってしまいます。

このモンスターを育成してる?

使用状況や所持しているかを教えてください!

育成済、スタメンで活躍中!
3
投票
昔は使ってたけど、今は倉庫
1
投票
持ってないけど欲しい!
1
投票
欲しくない、育てない
1
投票

闇ホムンクルスの使い道

  • スキル上げや進化素材に利用してもいいかも

闇ホムンクルスのステータス

体力
12345 (25位)
攻撃
692 (269位)
防御
626 (188位)
速度
101 (310位)
体力ランキング攻撃力ランキング
防御力ランキング攻撃速度ランキング

闇ホムンクルスのスキル

リーダースキル
無し
スキル1:選択式
【ダークショック:浄化】
相手を攻撃してそれぞれ25%の確率でターゲットの強化効果を1つ除去し、攻撃ゲージを10%吸収する。
【ダークショック:連鎖】
相手を3回攻撃し、それぞれ25%の確率でターゲットの攻撃ゲージを10%ずつ吸収する。
スキル2:選択式
オペレーションガンマ:制圧】
相手を攻撃して50%の確率でターゲットにかかった全ての強化効果を除去し、50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。
【オペレーションガンマ:弱化】
相手を攻撃して50%の確率でターゲットにかかった全ての強化効果を除去し、除去に成功するとターゲットを1ターンの間スタンさせる。
【オペレーションデルタ:連鎖】
相手を3回攻撃してそれぞれ15%の確率でターゲットにかかった弱化効果を1ターンずつ伸ばす。
【オペレーションデルタ:破滅】
相手を攻撃して25%の確率でターゲットにかかった弱化効果を1ターン伸ばす。以後、ターゲットにかかった弱化効果のターンの合計に比例し相手の体力を下げる。
スキル3:選択式
【アンバランスフィールド】
相手全員の再使用時間を1ターンずつ伸ばし、2ターンの間攻撃速度を下げる。以後、味方全員の再使用時間を1ターンずつ減少させ、2ターンの間攻撃速度を上げる。
【ロックダウン】
ターゲットの相手を3ターンの間眠らせ、ターゲット以外の相手は2ターンの間攻撃速度を下げる。
【ショックウェーブ】
相手全員の強化効果を除去した後、25%の確率で1ターンの間スタンさせる。
【弱点分析】
相手を4回攻撃して攻撃速度減少、ミス発生率増加、防御力弱化、攻撃力弱化、烙印、回復不可の中でターゲットにかかってない弱化効果をそれぞれ2ターンの間与える。
スキル4:魔力の暴走2
死に至るダメージを受けると50%の体力で復活し、全てのスキルの再使用時間が初期化される。以後27ターンの間、魔力の暴走状態になる。魔力の暴走状工事態ではコントロールできず、効果が消えると倒れる。

闇ホムンクルスのおすすめルーン

準備中

対人戦の参考パーティー

ギルバト攻撃

味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

闇ホムとエルーシャの睡眠で相手を動かさずに爆弾で1体ずつ処理していきます。解除免疫がいなければ1度も動かれずに勝てるケースもあります。
2019/9/02

闇ホムンクルスの動画

ランキング

レア別モンスター一覧

属性別モンスター一覧

攻略コンテンツ

リーダースキル

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

サマナーズウォー攻略攻略ホーム