2次覚醒ルーシャ / 光ウォーベアの使い道は?評価とおすすめルーン!
2019/9/06
みんなにシェアする
サマナーズウォーの2次覚醒ルーシャ / 光ウォーベアの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。
2次覚醒ルーシャの関連モンスター
同種族、他属性
各2次覚醒ウォーベアを比較した評価記事を見る
二次覚醒前
2次覚醒ルーシャ / 光ウォーベアの評価
ルーシャはスキル2の回復に2ターンのリジェネ効果が付きました。
スキル3は自分をひん死にし、失った体力比例のダメージになりました。
スキル3はラマゴスのように失った体力分のダメージではなく、失った体力比例の攻撃なので、クリダメ型にすることで大ダメージを狙えます。
ですが、盾割りが入らないと火力が出ないことや、ラマゴスのように敵を倒してもターンを獲得しないため、リカバーが非常に難しいモンスターです。
スキル3を生かすためには吸血にするか、暴走でスキル2を使うなどしないと、すぐ落ちてしまうため使いにくいのが欠点です。
おすすめのルーンは吸血刃の体力重視のクリダメ型で、チャンスをうかがい、スキル3を使って敵を落としきる使い方が良いでしょう。
このモンスターを育成してる?
使用状況や所持しているかを教えてください!
2次覚醒ルーシャの使い道
2次覚醒ルーシャのステータス
体力 |
|
12510 (20位) |
攻撃 |
|
428 (535位) |
防御 |
|
769 (15位) |
速度 |
|
102 (247位) |
2次覚醒ルーシャ / 光ウォーベアのスキル
リーダースキル |
味方のモンスターの体力が15%増加する。 |
スキル1:殴り飛ばし |
相手を殴り飛ばして85%の確率で攻撃ゲージを25%下げる。自分の最大体力に応じて与えるダメージが上がる。 | ゲージダウン体力比例 |
スキル2:しゃがみ込み |
自分の体力を35%回復し、2ターンの間防御力を上げる。さらに2ターンの間、毎ターン自分の体力を15%ずつ回復する。 | 回復防御バフリジェネ |
スキル3:無謀な突進 |
ひん死状態になって相手に向かって突進する。失った体力に応じて相手にダメージを与える。 | 固定ダメ |
2次覚醒ルーシャのおすすめルーン
おすすめルーン |
2番 |
4番 |
6番 |
吸血+刃 |
体力 |
クリダメ |
体力 |
対人戦の参考パーティー
占領戦攻撃
|
ギルドコンテンツで味方モンスターの防御力が33%上昇する。
|
耐久が高いアタッカーのトラクター、デコイとして優秀なステータスのルーシャをアタッカーに採用しています。アマルナは防御弱化と蘇生もあるため安心感があります。
2019/9/06
|
2次覚醒ルーシャの動画