王国の道具屋さんのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ゆるーい道具屋経営ゲーム
ととの
主人公であるプレイヤーが王国の道具屋さんとしてお金を稼ぐ経営ゲームです。
傭兵を引き連れてダンジョンに趣き、手に入れた道具を売って道具屋を大きくしていきます。基本的に作業ゲームといっていいですが、作業する時間より放置する時間のほうが長く、忙しい人にも扱いやすいゲームです。
店に並べた道具が売り切れになると通知が来るので、そのときにゲームを覗けばOK。通知はオフにすることもできますし、店をからっぽのまま放置してもあまりデメリットはありません。とにかく気楽なゲームです。
見た目の派手さはないですが、その分動作が軽く、空き時間にプレイしやすいです。
それからちょっとした称号(売上総額のようなベーシックなものから、ある特定の道具を同時に並べるともらえるものまで)が充実していて集めるのが楽しいです。称号をたくさんとってもゲームの中身には影響しないのですが、コンプするのは難しくなかなか励みになります。
このゲームは2ということでもちろん王国の道具屋さん1にあたる作品もあるのですが、1と2は独立したゲームで前作を知らなくても楽しめます。むしろ2のほうがさまざまな要素が追加されているので2からプレイするのもアリでしょう。
2015/01/05
- 1
王国の道具屋さんを見た人におすすめ!


CivCrafter
国の創造主となって資源を集め領土を拡大していくシミュレーションゲーム


伝説の剣で村おこし
伝説の剣を村おこしのネタにして村を経営するシミュレーションゲーム


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


宿屋「ゆうべはおたのしみでしたね」勇者「!?」
某ゲームの名言をもじっているが中身は奥深い、経営シミュレーションゲーム


ゆけむり温泉郷
経営者となって旅館を発展させていく温泉経営シミュレーションゲーム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


派遣モンスター
モンスターを育てて派遣するクリッカー系経営シミュレーション


ピクセル大都市
住民はクローン人間。未来都市を発展させる街づくりシミュレーション


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ミニミニ農園
土地を開拓しながら農園を運営していくシミュレーションゲーム