メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ

iPhoneAndroidシミュレーションタワーディフェンスRTS

4.45(20)

星5つ
10
星4つ
9
星3つ
1
星2つ
星1つ
みんなにシェアする

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

ストーリーが最高です!

匿名

泣けます。毎月のストーリー更新が楽しみです。ハズレの月もありますが、ほとんどの話が小説を読むより面白いです。 ストーリーを楽しむなら無課金で全く問題ないです。万人にオススメします。

2019/05/27

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

無料でもまったり遊ぶなら。

puni

・良いところ
キャラがとにかく可愛いです。
4~5等身ぐらいで背景というかヴィネット風で数人のイラストレーターさんが絵柄を揃えているためすっげぇハズレだ!みたいなキャラは少ないです。

イベントが比較的ぬるめで簡単です。
大半のイベントは★2キャラでクリア可能です。
やりこみ要素もありますが程々で切り上げてもそれなりに良いかなと思えるクオリティです。
ストーリーも面白く(メインの序盤はちょっと微妙か)イベントストーリーは独特のファンタジックな雰囲気があって良いです。

要望を出しておくと
UIをちょくちょく改修してくれます。

またツイッターなどでイベントのおつかれイラストや設定画などを見ることも出来るのが楽しいです。

★2キャラに関しては覚醒して進化させることでメダルがもらえたりするので、ガチャで引いて損ということもあまりないです。
また15覚醒したキャラをガチャで引いた場合まるっとダイヤが帰ってくるというあまり他にないシステムもあります。

・悪いところ
良くも悪くもガチャやりたくなるのでやり過ぎは厳禁ですね…

多少戦略性やテクニックもあるので
今までゲームをやったこと無い人が突然始めるとそれなりに苦労する程度の難易度はあります。
バック回避などは上手になると楽しいのですが苦手な人は難しいと感じるかもしれません。

ガチャやフェスを選ばないと泣きを見る
個人的には欲しい能力を持ったキャラのフェスか◯周年、◯万DLキャンペーンみたいな高レアが出やすいイベントがおすすめです。

ボスシード入手が大変
周回が必要な感じなのでちょっと大変ですね。
手に入れると協力なので入手しておいた方がいいのですが。

現状どこにも使いようがない、使いにくいキャラがいる。
基本後衛か特定のタイプの前衛以外は極端に出番が減ります。
国別などは特に人気キャラが偏る

一応弱いキャラはいるのですが好きならそれでいいじゃないっていう風潮があるのが救いですね。
キャラユニットガチャゲームの悪い部分はどうしても出ます。

いわゆる子供、キッズユーザーが多い。
もう仕方ないのですがルームは選んだほうがいいです。
人の多いルームはキッズがよくケンカしてます。

2017/05/22

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

今までやった中で1番良いゲーム

蜜柑

始めて2年くらい経ちましたが、全く飽きません。
ストーリーも面白く、キャラもレアリティ低くてもちゃんと可愛い、そして何よりこのタイプのゲームでインフレがほとんど無いのは珍しい
だから昔当てたキャラが倉庫番になる事がほとんど無い(まぁ使えない子も居ない訳ではありませんが)

☆5は当たらないけどレアリティより覚醒数の方が重要なゲームだから頑張ればいくらでも強くなれる。
ついでに昔は10連☆3確定だったけど☆4確定に変わったから初期のモチベも下がりにくくなった。
クエストの難易度も初心者~ガチ勢まで楽しめる設定
ただ単に火力で押す方法が効かないゲームだからパーティを考える楽しみもある。

課金しなくても楽しめるけどデッキを☆5フル覚醒で揃えたい人は課金は必須かな。

2017/05/01

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

それなりにプレーするならダイア課金、端末課金は必須

すー

リリースしばらく後から続けてますが続いてる理由にチャット機能で縛られてる面もあります。
許容範囲内で課金してきましたが、それなりにやり込むとガチャやクエストでのダイア課金の挙句、メインどころのギルドバトルではiPadPROか最低AIR2でないとフリーズやもたつき、端末落ちし、ゲーム外での端末課金まで強いられます。
また、S+以上のレートでは2台以上の複数端末も必要になってきます。プレーができない訳ではないですが持って人は多いですね。
チャット機能により、この辺でいいや、という自分のペースを崩される面もあり正直少々疲れます。
逆にチャット機能により初心者が迷いにくいのは利点とも思います。
クエストや通常イベント範囲内では無課金でも遊べると思います。
システムや世界観は面白いのでお基本的にはお薦めですが課金に関しては強い意志かある程度の覚悟が必要かと思います。

2016/10/18

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

経験したアプリゲームの中で1番粗がない。

ナッツン

無課金から廃課金までバランス良く考慮されていて、無課金でも充分強いパーティを作れる。これホント。
逆に廃課金でもカンストやコレクターを目指すには物凄いお金と時間が必要。

さらに廃課金の方やヘビーユーザーへの満足感を与えるレイドイベントやギルドの仕組みもすごく良い感じで、無課金が廃課金を妬む事がなくなるようにされていたり、廃課金が無課金を足でまといみたいに扱う事がなくなるようにも設計されていて、運営の方針がここまで素晴らしいのは稀だと思う。
他社のアプリゲーム会社は見習って欲しいくらい。

ストーリーも作り込まれているし、癒術士って新しい発想も良く、内容も子供がやっても教育に良い。

キャラクターも1人1人設定されていて愛着の湧くキャラがヒットしやすい。

BGMやキャラのコスプレはもう少し増やして欲しいけど、不満ってレベルではない。

ゲームの内容でいえば、通常クエストのボスシードのドロップ率を全体的に上げて欲しいくらい。極良にしたシードコレクトを5体全部装備させても全然落ちなくてキャラ育成やルーン強化や進化素材など先に進みたくても進めない。

ゴルドはあんまり優しくするとバランスが悪くなりそうなので今くらいで良いと思います。

ですが、やはりボスシードですね、、。
サイズも良い感じの狙うとなると途方もないです。。。

でも、良い部分が沢山あるので、☆6でも良いと思えるゲームです。

2016/09/14

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

優良アプリ♪やって損は無し!

ワタラ

ストーリーパートは個人でマッタリと、ギルドバトルはメンバーと戦略を練ってと、やり込み度がかなり高いゲームです。また従来のアプリゲームとは違ってレアリティが低くても優秀なキャラが多いので時間をかければ必ず強くなれます。

また、ギルドとは別にルームも有り、両方でコメントの交換が出来ます。ゲームに参加してない時には知り合いとの話を楽しんだりと本当に飽きのこないゲームです♪

是非皆さんにプレイして頂きたいゲームNo.1です(^-^ゞ

2016/08/06

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

初めてはまったゲーム

メルクストーリアにおいて、最も良いのはキャラクターですねー。キャラがとても多く、かつかわいい、かっこいい子ばかりです。しかも、他のゲームと違うのはキャラBOXが実質無限というところですね。キャラを売らなくて済みますし、キャラ同士の合成システムがないので、全てのキャラを所持できます。キャラの強化をすれば星2のキャラでも充分戦えるのも良いですね。強化もゲーム内のお金でできるので嬉しいです。
チャットシステムが非常に優れています。ルームが多いのも良いです。
ダイヤについては、以前は貯めにくく、貯めるのが大変でしたが、今ではログインボーナス機能があるので、そこまで大変ではなくなりました。
悪い点は、ガチャの割合ですね。星5、星4は滅多に出ません。星2のキャラでもクエストに支障はないのですがw
星5が出た時の喜びは他のゲームに勝ると思いますw
適度に放置できて、私好みのゲームでした。1度でいいから、やってみて損はないと思います( ´ ▽ ` )

2016/05/08

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

1年くらいやった結果

ひみつ

結果から。みんなの評価が4~5と高い通り面白いですが…色々と重いゲームです。

【良い点】
ストーリーはコメディ調でコミカル。テンポもよく楽しい内容で携帯ゲームらしい楽しさです。(でも私はストーリーを飛ばしています)
システムは、ほかの方が色々と書いてあるので割愛。バランスがよく「強さだけが全てじゃない」という価値観も大切にしているため、課金する人もしない人も、それぞれが両立しているバランス感覚は、とても嬉しいです。
コミュニティ機能が充実しており、ギルドの仲間とワイワイしたり、コミュニティルームで雑談したり出来、戦術とか作戦的な重要性が低めなので、喧嘩や揉め事を目にする事が無く平和で和やかな雰囲気です。
キャラクターがカワイイ上に、各々に多少の差はありますがストーリーが付いていて、世界観を広げています。地味な事でもしっかり作りこんでいて、これで無課金でも遊べるのがすごいなぁと思います。

【残念な点】
ストーリークエストを進める他に、ギルドバトルというギルド対戦があります。前者は育成、後者はその成果を発揮的な感じなのですが、このギルバトは朝昼夕夜の4回に分けて、各30分行われます。意外とこの30分っていうのが厄介で、生活サイクルが合わない人はとことん何も出来ない仕様だったりします。夜勤の人、バイトの人、受験勉強している人と生活スタイルが様々な人がいる中で、やりたいときいつでもポチポチ楽しめるのではなく、この為に生活スタイルを調整し無いと楽しめないのが、ポップな世界観のゲームのわりに重いなぁと。諦めれば良いのですが楽しさが半減しちゃいますし…とてもどかしい仕様です。
次にガチャ。かなり絞られています。良い物が結構引けるパズドラをやってた人が、このガチャをやったら、ガチャの仕様だけで離れてしまうのでは?というくらいカライです。私も無課金で1年やって手に入った石を全投入しても、★5は一つも出ていませんし、もう既に★5は諦めています。キャラはカワイイですが、特にカワイイのは高ランクキャラ。それを1年もおあずけ喰らっていて、今後も手に入る見込みが無いのはただただツライです。実質戦力は★2キャラを15覚醒させていく作業になります。

コミカルでポップな世界観。その見た目に反した渋い本格な内容。単純にカワイイからで始める携帯ゲーじゃない敷居の高さで評価3にしました。

2015/06/09

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

可愛いキャラが勝手に戦う横スクロールゲーム

うめちゃん

操作が簡単で戦闘もほとんどほっておくだけなので楽チンです。横スクロールの戦闘に、パーティーを参加させたら、あとは回復を手助けしたり、キャラを後ろに下げたりするだけで、見ているだけで勝手に戦ってどんどん進んでいってくれます。同じ時にログインしてる人のキャラがたまに参戦してくれたりもします。他の人のキャラも見れるのは楽しいです。戦闘時の操作が難しいものは苦手なので、女の子やゲーム馴れしていない人向きです。

メインストーリーをこなしながら、アイテムを集めるためのクエストも進めていきます。癒術士という設定が馴染みがなくて最初は判りづからったのですが、メインストーリーをクリアしていくと少しずつ話が分かってきます。戦闘でも彼がいないことには、闘いになりませんから。アイテム集めが時間かかるので、なかなかキャラを強化するのは大変ですが、その分やりこめるゲームです。ストーリーも難易度があるので、レベルが上がれば上の難易度のものをクリアしてどんどんやりこんでいけます。

ギルドに所属していると戦闘時のメリットもあるので、最初にどこかに加入することをお勧めします。ギルドの戦闘に参加するとお金やメダルがもらえるので積極的に参加すると有利ですね。

キャラは全体的に可愛いくて良いです。なかなかガチャするにも、キャラを強化するにもお金が貯まりにくいのでイライラはします。もう少しサクサクとお金が稼げたり、無料ガチャがあったりすると嬉しいなと思います。自分のレベルはサクサク上がるけど、キャラがなかなか強化できないのはもどかしいです。でも今一番可愛いくてお気に入りのゲームです。

2015/03/16

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

無料このクオリティは良ゲー

りょう

キャラクター、音楽ともに文句なし(*´∀`)可愛い見た目と裏腹に、すすめて行くと難しいです( ^∀^)
パズドラ以来のゲームバランスだと思います(°▽°)
また、無課金でも十分遊べますし、星5でなくても覚醒というシステムで、お気に入りのキャラクターを強くする事が出来ます!進化出来るキャラクターはまだ少ないですが、、、。その点は今後に期待したいと思います♪
大手のゲーム会社に比べたらまたまだと感じる点はありますが、通信障害などの不具合は少ないような印象あります!モ〇ゲーのゲームは不具合が酷すぎですが、、、。
キャラクター事にも細かい設定があり、すればするほど深く、ハマります!
キャラクター同士の繋がりや駆け引きも絶妙です♪
飽きやすい自分ももうすぐで一年になります( ^∀^)
初心者にはわかりやすいチュートリアルやヘルプがあり、とても親切だと感じます。序盤は少々ゲーム難易度は高いほうと思います。勧めた人で何人か進めなくなったと言ってた事がありました。
ただキャラクターを強くしても進めないところも出てきます!まぁ簡単過ぎよりは楽しめると思いますが♪
皆さんも是非お試しあれ\(^o^)/

2015/02/08

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

課金か無課金かによって

海翔

やり方は変わってきますが、無課金でも十分、いや十二分に楽しめます。
キャラがかわいいのが推し理由ですが…
目当ての☆4☆5のキャラがいるなら課金、特にそういうこだわりなければ無課金で大丈夫です。無課金でも、かわいくて使えるキャラはたくさん手に入ります。
ストーリーは子供っぽく、キャラに合ったかわいらしいものが多いです。重い気分になることはありません。

ギルドは必ずしも入る必要はありませんが、ゲームを進める上で助かるポイントや、キャラのレベルを上げるアイテムと交換できるメダルが何もしないより多く手に入るので、
無課金でゲームを進めるつもりならすぐに入ることをお勧めします。

救援システムなど、初心者を経験者が助けて、ポイントや小銭が稼げるものもあり、
ルームで呼びかけ助け合いで楽しく交流しながら、アドバイスも聞けます。

課金アイテムのダイヤはストーリーを進めるともらえます。一個使用で体力全回復、スカウトで五個使用でレア以上ユニット1体、45個使用でレア以上ユニットが10体と交換できますが、無課金で進めるならユニットスカウトで大量に使うのはオススメしません…やればわかります。ご利用は計画的に…(人д`*)

2014/11/19

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

ストーリーがほしいならメルクストーリアはいかが?

setto

今回プレイしたのはメルクストーリア。

 前々から広告でよく見かけていて、気になっていたのでダウンロードしました。

 タワーディフェンスタイプのゲームで、私はこのタイプのゲームは初めてでした。



 なんといっても、ストーリー目当て。

 なので、ストーリーについて語ります。

 私が今までしてきたアプリのゲームには、ほとんどストーリーがなかったので、これだ!と思いました。

 ストーリーはアドベンチャー形式というか、会話形式で進みます。基本的にはほのぼのファンタジーコメディ。こういうの大好きな人にはたまらないです。うはうはです。

 ただ難点は、メインストーリーが現時点で第4章の途中ということでしょうか。

 物語としては中盤手前の印象を受けます。ストーリー重視の身としては待つのがつらい。

 メインストーリーとは別に、イベントとして期間限定のストーリーもあります。

 こちらは、単品としてまとまっていて、ストーリー好きにも楽しいです。最近では過去のイベントも公開されるようになりました。これは、嬉しい。



 美麗なグラフィックと、個性的なキャラクター。

 個人的に、キャラクターの絵柄がばらばらなのは苦手なので、統一感があるところが好きです。ストーリー中も、背景の絵がまた良い!宣伝している絵柄が好みなら、きっと気に入ると思います。

 ストーリーで、うっかり読み飛ばしたところも、もう一度見たいシーンも、ちゃんとまた見られる項目があるので安心です。 



 私はストーリー目当てなので、あまり成長や収集やギルドバトルに力を入れていませんが、そちらで頑張ることも当然できます。

 やや動作が重い点と、ストーリーが途中な点で、評価4とさせてもらいましたが、とてもおすすめです。

2014/10/16

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

戦えない主人公の成長物語~ちまちま動くキャラが可愛い!

くろはち

横スクロールの2Dアクションです。といってもそんなに派手な動きはなく、むしろちんまりとした人形が可愛らしくモンスターと戦ったり、敵ギルドに攻め込んだり。その様は眺めているだけでこちらが癒されます。

モンスターを癒すチカラを持ちながら、モンスター嫌いで何よりやる気のない主人公。そして彼と共に旅をするのは、不思議な瓶詰めの少女メルク。メルクの失われた記憶を取り戻す旅の途中で、主人公は次第に自分のやりたいことを考えるようになり――?

道中で仲間が増えたり、モンスターを召喚できるようになったり。クエストと並行して進んでいく物語がとてもおもしろい! 何より登場するキャラクターがみんな個性的です。キザな剣士、ドジッ娘魔法使い、怪力のヒーラーなどなど……色々な登場人物が、戦う力を持たない主人公に手を貸してくれます。実際のモーションは可愛いですが、立ち絵や、時々出現するボスモンスターのグラフィックはきれいです。

難しいクエストに挑戦しているときは、他のユーザーが救援に来てくれることがあります。通常のクエストを協力するだけでなく、ギルドに所属すれば、ギルド同士のバトルで報酬を得ることも可能です。ということもあって他ユーザーとの交流が盛んだというのも特徴かと思います。もちろん、無理に交流せず自分のペースで楽しんでもOK。

まだまだメルクの記憶を探す旅は続きます。これからのアップデートが楽しみな作品です!

2014/09/22

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

戦略性のシステムと癒やしに満ちた雰囲気の素敵なゲーム

リューク

本作は戦略性のあるゲームシステムと、個性的なキャラが織りなすファンタジーの世界を舞台にしたRPGです。



この作品の特徴は幾つかあります。



一つ目はゲームとして大変遊びごたえのあるシステム部分です。

本作はいわゆるソーシャルゲームに属していますが、システムの部分は作り込まれており、やり込み甲斐は十分です。



ジャンル的にはタワーディフェンスゲームとなります。

定期的に敵がプレイヤーに襲ってきますので、時に防衛し、時に攻め込みつつステージを進めていきます。



戦闘部分では任意で選んだ最大5人までのキャラクターを操作する事ができます。

これらのキャラを育成し、上手に操る事が、より難易度の高いステージをクリアしていくための秘訣となります。



また、ソーシャル要素を駆使した部分として、「救援」や「ギルド」といった仕組みがあります。

救援はプレイヤー同士が自分のキャラを送り合う事で、お互いを助け合うシステムです。

ギルドは特定のグループに入る事で、いわゆるGvG(ギルド同士の戦い)が楽しめるシステムです。

GvGに特化したギルドもあれば、のんびりとした交流を重視するギルドもありますので、自分に合ったギルドを見つけられると思います。



特徴の二つ目としては可愛らしいキャラクターや、ほのぼのとした、癒やしに満ちた物語も大きな魅力です。

素敵なイラストで描かれていたり、愛らしいドット絵で動いたりするキャラクター達は、見ている人を和ませてくれます。

種族は人間から天使や獣人と数多くのキャラクターがいますので、気に入ったキャラクターがきっと見つかるはずです。



物語の部分も殺伐とした雰囲気はなく、終始穏やかな内容で進んでいきます。

時にはシリアスな場面もありますが、最終的にはほっと心温かい気持ちにさせてくれる展開となっています。

タイトルに「癒」の字が冠されているだけあって、可愛らしいキャラとも相まって文字通り癒やしてくれる作品です。



本作はソーシャルゲームなだけあって、課金をする事で進行が有利になる部分もあります。

ですが、のんびりと気長に遊んでいけば、無課金でも十分楽しんでいける内容となっております。

その点も魅力の一つです。



癒やしに満ちた本作、一度遊んでみてはいかがでしょうか。

2014/08/18

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

全ては一つに収縮されるゲーム

コジマ

最近広告にもtwitterでも見かけるようになったメルクストーリア、通称メルスト。

どんなゲームかというとタワーディフェンス系の至って普通のソーシャルゲームである。

そう、普通なのである。パ○ドラのようにソーシャルの垣根を超えることはまず、ない。

しかし、ではなぜそのような普通のゲームをわざわざ取り上げたのか。理由は一つ。



キャラクターがめちゃくちゃかわいい!!





これに尽きる。ほんっっっっっとにこれ。これ。

実際にプレイしてみて悪かった点を述べると……

・5体のパーティを選んで<タワー>である主人公を守って、襲い来るモンスターを癒す<ゲーム内用語で倒すこと>のだが、パーティがやられてしまうと高難易度のステージでは敗北が当たり前。少しでも弱いユニットでパーティを組むと瞬殺されてしまう……



・↑のを課金で補おうとするも強いユニットはとにかく手に入り辛いので結果的に重課金をするか、運が死ぬほど良くないと後で無く結果に



・プレイヤー目線で作られておらず痒いところに手が届いて無い為、無駄が死ぬほど多い(これはメルスト以外のソシャゲにも言えるが)



・各ユニットは癒して仲間になったモンスターを装備できるのだが、ボスと呼ばれるモンスターはびっくりするほど手に入らない



・クエストに出る為のAPと呼ばれる体力が5分で1ポイントと他のソシャゲよりも回復が遅いのと、高難易度クエストはAPが30とか40とか消費されるので、クエスト失敗時のリスクが高い



……この辺りか。自分で改めて思ったけどやっぱけっこうひどいな……。個人的にはストーリー推しなのにもかかわらずストーリーが微妙なのもあげたいが、楽しいと感じる人もいるだろうからやめとく。これ読んでじゃあなんで評価4つけてんの?と思う人いると思うけどごもっとも。

だが理由はもう上げている。



キャラがかわいいのだ。



何回でも言うけどほんと、これ。ちなみに私は「ソワレ」というキャラが大好きすぎる。

正直これがなければそもそも始めていないし、一番はじめにソワレ引けたのは運命というしかない。無課金でもそこそこ強い部類に私が入っているのは「かわいい」キャラの為に頑張れるからである。

運営側も最近はよくアップデートをしてよりよい作品作りをしているのでこれからに期待しつつ、そろそろ課金の準備をしておく。キャラの為に。

これから始められる人は入ってすぐにギルドに入ることをおすすめしておく。そしてそのギルドが活発であればこのゲームはぐんと楽しくなるだろう。ゲームはひとりでやるよりも大勢で盛り上がりながらやる方が楽しいのだ。

2014/07/08

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

ゆるい主人公が活躍するRPG。のんびりファンタジーの世界

ちび助

様々な魅力的なゲームのアプリケーションが日々リリースされていますね。

ふと、ゲームのタイトルを観た時に気になっていたメルクストーリア。略してメルストをのんびりまったり楽しんでプレイしています。

これはオンラインゲームなんだ・・!と、最初は少し身構えてしまった部分もあったのですが、いざゲームを進めてみると、まったりほんわかした雰囲気のゲームをだという印象が強かったですね。

癒術士の主人公が、モンスターを癒しながら冒険を進めていく。今まで体験したことのない世界観が広がっていました。

物語も、ほんわかのんびりとした印象なので、RPGが苦手という方にもすんなりと楽しめる内容ではないでしょうか。まるで、かわいらしい絵本を読み進めて行くような印象がありますね。

バトルは、主人公を中心に仲間達と一緒に戦うのですが、リアルタイムで他のプレイヤーの方達が参戦して助けてくれるのがとても新鮮に感じましたね。チャットの機能もありますので、コミュニケーションを取りながらバトルを楽しむ事が出来ると思います。勿論、まったりソロで遊びたい方でも充分楽しめると思いますよ。

ストーリーもバトルもしっかりとしたRPGという印象が強い、メルクストーリア。

ちょっとした気分転換に、まったり冒険を楽しみたい方に、是非オススメしたい作品だと思います。

2014/06/09

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

醍醐味は無課金でも、初心者も活躍できる集団戦!

ラキ

メルクストーリア、通称メルストは横スクロール形式のダンジョン攻略とギルドバトル、ガチャでのキャラ獲得がメインのソーシャルゲームです。

キャラクターの絵はポップでかわいく、世界観も統一されています。

ダンジョン攻略の感想としては、序盤は油断していると失敗してしまうなぁという感じです。細かいテクニックを覚えてしまえばそうそう失敗する事はないですね。

「ギルド」に入るとかなりの優遇が受けられ、攻略もグンと楽になります。

ギルドバトルは始めたばかりでも貢献できる仕組みとなっており、無課金プレイヤーにも優しいゲームと言えるでしょう。

無料で手に入れられるゲーム内通貨である程度強力なキャラが収集でき、困る事はありません。

しかし、大量に課金しても目当てのキャラが出ない事もあるなどやり込みたい人には厳しい仕様かもしれません。

また、レアなキャラが出るガチャを引くために必要な「ダイヤ」の獲得方法はダンジョンのクリア、そしてPRサイトへの登録です。

ダンジョンクリアは一般的なソーシャルゲームと一緒ですが、PRサイトへの登録で多くのダイヤを獲得できる様になっています。

auユーザーでauスマートパスに登録している方は無料で大量のダイヤをゲットできるので攻略がとても楽になります。

また、他のゲームのある通称「侘びダイヤ」のようなものはありません。

しかし何度も述べている様にダイヤが無くとも攻略、貢献できるゲームなので、課金者超有利な他のソーシャルゲームに飽きてしまった方は一度試してみることをオススメします。

2014/05/29

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

【期待の注目作】 メルスト

くるる

キャラデザが凄く良いです
男キャラも女キャラも魅力的なイラスト&設定
イラストだけじゃない、戦闘画面で動くチビキャラVerも可愛い!!
敵のモンスターも可愛い~カッコイイので作りこまれている作品と感じました

戦闘画面もシンプルであり、尚且つ奥深い要素もあります
プレイしてみて面白かったので、これから新たなブームが来ると予想!
最近、急速に注目されつつある作品なので今後の発展に期待大!です。

大人・子供・男・女共に支持される作品内容だと感じました。

2014/05/24

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

「メルクストーリア」は、解ってるゲームなのだ。

MITT

最近、あちこちのサイトで宣伝バナーを出している「メルクストーリア」

かくいう自分もなんとなくクリックして、しっかりハマったクチなので「こうかばつぐんだ!」



さて、肝心のゲーム本編ですが。

いわゆる「タワーディフェンス系」。

主人公は…基本突っ立ってるだけww



なので、ガチャでユニット(キャラカード)を引いて、

パーティ編成をしてクエストクリアしていく感じ。



ここまでは、ありがちと言えばありがち。



ただ、意外と戦略性が高くて、ただ強いカード揃えれば何とかなると言うものでもなく、

属性やら相性、ユニットの特性、ポイント配分をよく考えないと、あっさり撃沈したりするので侮れない。



それだけではなく、ギルド同士のPVPなどの要素もあって、

これもまた一筋縄ではいかない。

直接プレイヤーのユニット同士が戦うのではなく、

お互いが配置したボスキャラと戦って、ポイント争奪するものなので、

罵声が飛び交うとか、そんなことは多分ないから安心。



ちなみに、このゲーム。

ギルドに入ること自体は必須じゃないけど、入ってないのと入るのとでは難易度が全く違うので、

人見知りだろうが、とにかくどこでもいいから入っとくと色々素敵。



そしてなにより、このゲーム。

全体的にキャラデザがイイ。

女の子系キャラが多いのはこの手のゲームの定番なんだけど、いちいちポーズやら仕草やらがグッとくるw

これ重要。デザイナー解ってる。



そのせいかは、解らないけど、ネットでもかなり注目作らしく、タイトルで検索すると専門サイトがかなりの量出てくる。

キャラの人気やら、戦略やパーティ論争やらびっくりするほど、盛り上がってます。



他にもスマフォゲームは色々やってるけど、最近はゲームする暇を、これとパズドラで2/3くらい時間を使って、残りを他で軽くやる…みたいな調子です。

2014/05/23

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべアイコン

キャラが可愛い!シード収集が熱い!メルスト楽しい!

あららぎ

とにかくキャラが可愛いです!どのキャラも可愛いです。レア以上のキャラになるとちょっとしたストーリーとプロフィールがついているのもよかったです。

レベルを上げて育てるうちに愛着が湧きます。普通のレアユニットが最大まで覚醒させたらHレアユニットより強くなったりするので、楽しいです。

戦闘も横スクロールでよくあるカードバトルじゃないのもよかったです。戦闘のデフォルメキャラがまた可愛いんです。また、パーティ構成や誰を強化するか、シードピースの獲得量を増やすか、シードモンスターを何にするかいつ使うかによって戦闘の流れが大きく変わるところも楽しかったです。

課金しなくてもクエストの進行度で課金通貨であるダイヤがもらえます。ゲーム内通貨の20000ゴルドでレア以上確定のスカウトもできるので、課金通貨はクエスト勧めたいけどAPがないっていうときくらいしか使いません。

ダイヤでのスカウトもありますが、レアユニットが出ることが多いので損をします。

ユニット覚醒は同じユニットを入手するかメダルを集めて覚醒書を交換するんですが、メダルが全然集まりません。レア度が高くなるほど覚醒書も高くなるので、Hレア以上を強化するのはきついです。レアだとHレアを強化するより簡単に強化できるので、私はレアの子ばかりを使っています。

ゲーム内通貨も貯まりやすく、最近始まったギルド戦も楽しいのではまっています。

ギルド戦はギルメンが協力しないと勝つのが難しいのですが、勝つと報酬にメダルがもらえます!

2014/05/12

  • 1

メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべを見た人におすすめ!

Galactic Frontline(ギャラクティックフロントライン)
Galactic Frontline(ギャラクティックフロントライン)

Galactic Frontline(ギャラクティックフロントライン)

SFの世界観が魅力の宇宙空間タワーディフェンスゲーム

マジックラッシュ
マジックラッシュ

マジックラッシュ

ウォーストラテジーやタワーディフェンスなどを楽しめるゲーム

銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河英雄伝説 Die Neue Saga

銀河英雄伝説 Die Neue Saga

銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション

プランダーパイレーツ
プランダーパイレーツ

プランダーパイレーツ

海賊たちが船団を立て直すために大海原を駆け巡るアドベンチャーゲーム

ヒーロースカイ: エピック・ギルド・ウォーズ
ヒーロースカイ: エピック・ギルド・ウォーズ

ヒーロースカイ: エピック・ギルド・ウォーズ

防衛と侵略をリアルタイムで行っていく、本格ストラテジーゲーム

LINE マッチフライト
LINE マッチフライト

LINE マッチフライト

豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル

Puzzles & Chaos: Frozen Castle
Puzzles & Chaos: Frozen Castle

Puzzles & Chaos: Frozen Castle

パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム

The Horus Heresy: Drop Assault
The Horus Heresy: Drop Assault

The Horus Heresy: Drop Assault

防衛と侵略の両方をこなしていく、リアルタイム紛争バトルゲーム

要塞包囲
要塞包囲

要塞包囲

敵の進軍に対して王国を守り抜くことを目指すタワーディフェンスゲーム

ランド・オブ・ジェイル
ランド・オブ・ジェイル

ランド・オブ・ジェイル

満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG

トップヒーローズ
トップヒーローズ

トップヒーローズ

試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG

キャッスルクラフト - ワールド・ウォー
キャッスルクラフト - ワールド・ウォー

キャッスルクラフト - ワールド・ウォー

多様なキャラクターを組み合わせて戦争する対戦型リアルタイム戦略ゲーム

スマホゲームCHホームへ