【キンヒロ】ヴリトラの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/10/19
みんなにシェアする
ヴリトラ

キングダムオブヒーローズのヴリトラの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

ヴリトラの基本情報

レア ★3 属性 闇属性
クラス ガーディアン タイプ 歩行型
特徴 挑発防御力アップダメージ反射移動距離アップ

ヴリトラのステータス

攻撃
541 (154位)
体力
2019 (38位)
防御
515 (127位)
速度
113 (72位)

ヴリトラのスキル

懲戒
懲戒 範囲内の敵を攻撃 攻撃命中時 35%の確率で 1ターンの間 対象を挑発する 自身の最大HP 高いほど ダメージアップ
不信
不信 自身の消耗HP量の 30%分を回復 2ターンの間 自身が防御力アップし ダメージ反射を付与【CT:5ターン】
鼓吹
鼓吹 ターン開始時 自身にバフがかかっていれば 1ターンの間 移動距離アップ ターン終了時 HP割合が最低の 味方の 行動ゲージが 20%アップ
憤怒【リーダースキル
全てのバトルで 味方全員 が 攻撃力17%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)

ヴリトラの評価

総合評価
75

迷った時の全コンテンツ攻撃リーダー

ヴリトラは、全コンテンツで攻撃力を17%アップするリーダースキルを持っています。シナリオを進める中で入手できる英雄なので、初心者でもPTに編成しやすいのも魅力です。スキル強化によって25%まで数値が上昇しますが、ヴリトラの入手には亀裂ダンジョンを周回して集めるしかありません。他にリーダ―スキルを持つ英雄が居ない場合や、どのリーダースキルにするか迷った時に使いましょう。

PVPでも活躍が期待できる耐久力の高いデコイ

ヴリトラは、「不信」による自己回復と「防御力アップ」による耐久力の底上げ、範囲を「挑発」可能な通常攻撃を持つ優秀なデコイ役です。通常攻撃の「懲戒」は、HP依存攻撃なので、HPを伸ばすことでダメージを上昇させることができます。ルーン次第で非常に強力な攻撃になるので、上位PVPでも見かけることがあります。耐久型防衛に適した英雄の一人です。

毎ターン味方の行動ゲージアップが強い

ヴリトラはパッシブスキルによって、毎ターン終了時にHP割合が最低の見方の行動ゲージを20%アップできます。無条件で行動ゲージを獲得できるパッシブは少なく、デコイとして活躍ができ、更に「挑発」や行動ゲージアップによって味方のサポートもできます。加えて毎ターン開始時に、自身にバフがあれば「移動距離アップ」を獲得でき、離れた場所にいる敵に「挑発」を試みることができます。

ヴリトラのおすすめルーン

種類2番4番6番
生命+生命+精密 HP HP HP

ヴリトラの使い道

ヴリトラの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
3
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
0
投票

ヴリトラのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:ダンジョン で 味方全員が攻撃力36%アップ(リーダーが倒れても効果は維持) (ルーンダンジョン 覚醒の谷 亀裂 傲慢の塔 ギルド討伐 異界ダンジョンで有効)
属性傲慢の塔の火力重視のPTになります。レラジェの防御無視スキルを、アポフィスのダンジョン攻撃リーダーで火力を底上げしてくれます。また、火力に特化しているので耐久面で不安がありますが、カリュプソのリーダーを護るパッシブが地味に活躍します。闇属性はヒーラーがラクシュミとカリュプソの2択なので、自分のPTの耐久力と相談しながら使い分けましょう。
2020/11/1121
LS:全てのバトルで 味方全員 が 速度20%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
闇属性のテンプレPTです。ラケシスの枠は、高火力アタッカー、もしくはデバッファーで代替が可能です。ヴリトラで敵を引き付けつつ、フレイヤの「持ダメ」、ラケシスの高火力で各個撃破をしていきます。敵の特性に合わせて、ラクシュミを上手に使い、フレイヤで「持ダメ」を多く付けたり、アタッカーの攻撃回数を増やしましょう。闇属性の塔でも安定して昇れるPTです。
2020/10/1200

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム