【ヒロトラ】[鋭き疾風]ホークスの評価と使い方!スキルとおすすめメモリー【ヒロアカウルトラインパクト】
ヒロアカウルトラインパクトの[鋭き疾風]ホークスの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータス、おすすめメモリーも掲載しています。
ヒロトラ攻略からお知らせ
[鋭き疾風]ホークスの基本情報
名称 | [鋭き疾風]ホークス |
---|---|
レア | |
タイプ | |
所属 | プロヒーロー |
個性 | 剛翼 |
入手 | ガチャ |
HP | 4992 (3位) | |
---|---|---|
パワー | 816 (12位) | |
スピード | 136 (1位) | |
クリ率 | 15 | |
※数値はレベル1の状態です。 |
[鋭き疾風]ホークスの評価と使い方
総合評価 |
---|
89 点 |
回避やスピードUPで先手必勝に特化な性能
[鋭き疾風]ホークスは、戦闘開始時にオートスキル「速すぎる男」の効果で味方全体に「回避」を付与可能です。 ホークスを編成に入れておけば、最初の1ターンは相手のいかなる攻撃も防げるため、序盤から戦況有利になります。 また、スピードUP付与にも優れていて、スキル「剛翼散弾」使用時には味方全体のスピードを大幅にUPできます。 さらに、味方単体の通常攻撃を2回行う状態にさせるバフもあり、まさに先手必勝に特化した性能です。
敵味方の状態に左右されやすく安定しない
[鋭き疾風]ホークスは、オートスキル「マイペース」の効果で、回避状態の時にパワーが25%します。 戦闘開始時に必ず回避状態になるものの、それ以降は継続して回避状態をキープするのがやや難しいです。 また、スピードダウン状態の敵にはプルスウルトラ技「剛翼乱気流」の威力がUPしますが、自身が相手のスピードを下げるスキルを持っていないため、味方任せです。 そのため、元々スキル威力がやや低めなこともあり、火力面ではダメージソースにはなりづらい性能です。
[鋭き疾風]ホークスのスキル
プルスウルトラ技
名称 | 剛翼乱気流 |
---|---|
効果 | 敵単体に550%ダメージ/自分に回避(1ターン)を付与/敵がスピードダウン状態だったらスキル威力が30%アップ |
アクションスキル1
名称 | 剛翼散弾 |
---|---|
効果 | 敵全体に175%ダメージ/味方全体のスピードを15%アップ(3ターン)クールタイム:4ターン |
アクションスキル2
名称 | 剛翼剣 |
---|---|
効果 | 敵単体に325%ダメージ/味方単体に通常攻撃を2回行う状態(2ターン)を付与クールタイム:4ターン |
オートスキル1
名称 | 速すぎる男 |
---|---|
効果 | 戦闘開始後、味方全体に回避(1回)を付与/自分のHPが50%以上の時、自分のスピードを15%アップ |
オートスキル2
名称 | マイペース |
---|---|
効果 | 自分が回避状態の時、自分のパワーを25%アップ |
[鋭き疾風]ホークスのおすすめメモリー
【友の呼ぶ声 97点】 自分のパワーを30%アップ/チームに“雄英高校1年A組”がいれば自分のクリティカル率を20%アップ |
|
【とっておきのオペレーション 92点】 “知タイプキャラ”が装備すると自分のパワーが35%アップ/HPが50%未満の時、自分のスピードを20%アップ |
|
【我々が来た! 92点】 戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを30%アップ/”プロヒーロー”が装備すると、自分のパワーを20%アップ |
|
【お部屋披露大会 88点】 WAVE開始後、敵単体のスピードを10%ダウン(3ターン)/“雄英高校1年A組”が装備すると、戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを20%アップ |
|
【ここは私の独壇場 76点】 WAVE開始後、敵単体のスピードを15%ダウン(3ターン) |
強い?弱い?読者投票
[鋭き疾風]ホークスは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。