【原神】モナの評価と使い方!天賦スキルや星座も紹介

2023/11/12
みんなにシェアする
モナ

原神のモナの評価や使い方を考察しています!天賦スキルや命ノ星座も掲載しています。

モナの基本情報

元素 水元素
レア星5
武器種法器

モナの天賦スキル

1.通常攻撃・因果点破

ある程度、敵との距離があっても当たるので使い勝手が良いです!

通常攻撃
最高4段の連続攻撃、水ダメージを与える

重撃
一定のスタミナを消費し、短い詠唱した後、敵に水範囲ダメージを与える。

落下攻撃
水元素の力を凝集し、空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に水範囲ダメージを与える。

2.水中幻願

範囲内に敵をおびき寄せる&継続ダメージで便利です!長押しで後ろに下がりながら発動できます。

水しぶきを集め、運命の虚影となる

虚影
以下の特性を持つ:
・継続的に敵を嘲笑し、攻撃を引き寄せる;
・継続的に付近の敵に水範囲ダメージを与える;
・継続時間終了時、虚影が破裂し、水範囲ダメージを与える。

長押し
水流の勢いを利用し、素早く後退する。
水中幻願によって作られた虚影は同時に1つしか存在できない。

造詣が深い占星術師はいつも自身の虚影を造り、災厄を転嫁しようとしている。だがここまで災厄を嘲笑したモナは、もしかしたらテイワットで最初の人かも

3.虚実流動

水流となって移動できるのは爽快!水面上でスタミナが切れると溺れてしまうので注意です!

ダッシュの代わりに発動される
水流に隠れて、スタミナを消費して激流となり素早く移動する。

虚実流動状態のモナは水面上を高速移動できる。
虚実流動状態が終了し、姿を現した時に、周囲の敵に湿潤状態を与える。

これはモナができるが、彼女の先生ができないこと。水元素の神の目とは関係ない、だって彼女の先生は勉強を強いられなかったから。

4.星命定軌

弱い敵は泡に拘束され動けなく!与ダメージも大幅にUPします!

清らかなさざなみを集め、虚幻の星空を映し、広範囲の敵に泡影状態を与える。

泡影
星の泡で敵を拘束し、湿潤状態を付与する。
比較的に弱い敵は泡影に拘束され、行動不能になる。
星影状態の敵がダメージを受けると、以下の効果を受ける:
・星異デバフを与えられ、次受けるダメージをアップする;
・泡影の効果は解除される。解除時、敵に水ダメージを与える。なおこの水ダメージは星異デバフの効果を受けない。

星異
スキル継続中、受けるダメージをアップする。

神の眼差しが天空の光を導いてから、運命は運命と呼ばれるになった。

5.「おばば、私を捕まえられますか~」

虚実流動状態に入った2秒後、周囲に敵がいる場合は自動的に虚影を1つ生成する。
虚影は2秒間存在し破裂する。破裂ダメージは水中幻願のダメージの50%。

6.「運命の流れに任せましょう!」

モナの与える水ダメージが増加する。増加量はモナの元素チャージ効率の20%に相当する。

7.運行原理

武器突破素材を合成する時、25%の確率で一部の材料が返還される。

モナの評価と使い方

準備中

モナの命ノ星座

1.沈没の預言
キャラクターの攻撃が星異状態の敵に命中した8秒間、水元素の関連反応の効果が上昇する: ・感電反応ダメージ+15%、蒸発反応ダメージ+15%、水元素の拡散反応によるダメージ+15%; ・凍結反応の継続時間+15%
2.星月の連珠
通常攻撃が命中した時、20%の確率で自動的に重撃を発動する。5秒毎に一回のみ発動可能。
3.果てしない天象
星命定軌のスキルLv.+3。
4.絶滅の預言
キャラクターが星異状態の敵を攻撃する時、会心率+15%。
5.運命の愚弄
水中幻願のスキルLv.+3。
6.災厄の修辞
モナが虚実流動状態に入った後、1秒移動する毎に、次の重撃ダメージ+60%、最大180%まで、継続時間8秒。

強い?弱い?読者投票

モナは強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!

最強クラス!強い
138
投票
それなりに強い
22
投票
普通かな?
11
投票
局所的に使える
6
投票
弱い・使えない
12
投票

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

レア

元素

武器

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

原神攻略攻略ホーム