聖遺物の集め方や強化方法について解説!おすすめセット効果も紹介!

著者アイコンとらのひと2020/10/19
みんなにシェアする
y_29995211.jpg

聖遺物強化のやり方や入手方法について解説しています。聖遺物の組み合わせ(セット)効果一覧やレアリティ毎のレベル上限、強化時に追加されるステータスについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

聖遺物とは

y_86567513

聖遺物にはメインステータスとサブステータスがあります。

聖遺物とは、キャラクターのステータスや能力を強化できる装備アイテムのことです。

聖遺物には「花」「羽」「時計」「杯」「冠」の5種類があり、各1つずつキャラクターに装備できます。

同名・同レアリティの聖遺物でも能力値が異なります。聖遺物を入手したら必ず確認しておきましょう!

聖遺物の集め方

y_58436302

フィールドボスを倒すと聖遺物が複数ドロップします。

聖遺物は任務の達成報酬や宝箱などから獲得できます。

聖遺物はキャラクター強化に欠かせない装備アイテムで、ガチャからは入手できません。

そのため、聖遺物集めは非常に重要な要素です。

聖遺物は以下の方法で入手できます。

  • 宝箱から入手
  • 任務の達成報酬
  • 見聞を進める
  • 祈聖秘境をクリア
  • 深境螺旋を進める
  • フィールドボスを倒す
  • 特定のキャラクターと会話
  • キラキラしている場所を調べる

高難度の祈聖秘境やフィールドボスからは、高レアリティの聖遺物を入手可能です!

聖遺物強化のやり方

y_24380102

聖遺物を強化するには、まず「切り替え」タップして聖遺物を選択します。

y_75130769

強化にはモラ(コイン)と他の聖遺物が必要です。

素材を選択して「強化」を押せば、聖遺物を強化できます。

y_92125778

聖遺物の強化は、確率で獲得経験値が2倍になります。

最大まで強化するには聖遺物を大量に使用するので、使い過ぎには注意しましょう。

聖遺物を強化するとメインステータスが上昇し、ランダムにサブステータスが追加されます。

追加ステータスについて

y_10567972

ステータスは4の倍数毎に追加されます。

聖遺物を強化して一定のレベルに達すると、HPや攻撃力などのステータスがランダムに追加されます。

追加されるステータスの種類について、確認できたものは以下の通りです。

  • HP
  • 攻撃
  • 防御
  • 会心率
  • 会心ダメージ
  • 元素熟知
  • 元素チャージ効率

理想の聖遺物を目指すにはかなりの運が絡みますが、聖遺物は無課金で獲得可能なアイテムなので根気強く頑張りましょう!

聖遺物のレベル上限について

レアリティ 聖遺物の色 レベル上限
星1 Lv.4
星2 Lv.4
星3 Lv.12
星4 Lv.16
星5 調査中

聖遺物にはレアリティ毎にレベル上限があり、レアリティが上がるほど能力とレベル上限が高いです。

星1・星2聖遺物はレベル上限が同じですが、メインステータスに差があるので、装備する際には星2聖遺物を優先しましょう。

聖遺物のセット効果について

y_15999304

「亡命者の冠」の場合、セット効果を発動するには「亡命者」シリーズの聖遺物を複数装備する必要があります。

聖遺物の名称にある「冒険者」や「医者」といったものはシリーズを表していて、シリーズ毎に指定された数の聖遺物を装備すると「セット効果」を発動できます。

主にセット効果は、聖遺物を「1つ」「2つ」「4つ」装備する3パターンで発動します。

セット効果の組み合わせ

聖遺物は「2セット」効果を2つ、もしくは「4セット」効果を1つ発動させ、余った1枠に能力値の高い聖遺物を装備するのがおすすめです。

「1セット」効果を持つ聖遺物は、受けた元素付着の効果時間を減らすといった防御系効果の場合が多いため、特定のフィールドボス対策に装備する時以外は優先順位は高くありません。

キャラクターが装備できる聖遺物は「5つ」なので、どのセット効果を発動させるかを考えながら選びましょう!

序盤のおすすめセット効果

旅人の心セット

聖遺物 セット効果
旅人の心
2セット:攻撃力+18%。

4セット:重撃の会心率+30%。

「旅人の心」は、キャラクターの攻撃力を強化できる聖遺物です。

2セットの攻撃力+18%はかなり汎用性が高い効果なので、どのキャラクターにも装備できる利点があります。

聖遺物のセット効果に悩んだら、とりあえず付けておきましょう!

冒険者セット

聖遺物 セット効果
冒険者
2セット:HP上限+1000。

4セット:宝箱を開けた後5秒間、HPの30%を徐々に回復する。

「冒険者」の聖遺物は序盤に手に入りやすく、HP上限をアップできるので初心者におすすめの聖遺物です。

HP上限が増えれば敵に倒されるリスクが低くなるため、序盤に不足しがちな「食べ物(回復アイテム)」を節約できます。

4セット効果は発動できる場面が限定的なので、「冒険者」は2セットまでにして「旅人の心」を装備しましょう。

医者セット

聖遺物 セット効果
医者
2セット:受ける治療効果+20%。

4セット:元素爆発を発動すると、HPを20%回復する。

「医者」は回復効果を引き上げられる聖遺物で、特に4セット効果が便利です。

4セット効果に書かれている「元素爆発」とは必殺技のようなもので、戦闘していれば発動に必要な元素エネルギーが自然と溜まります。

原神のフィールドには沢山の敵が存在するので、戦闘の度に回復していれば「食べ物(回復アイテム)」を節約できます。

2セット効果の治療効果+20%に「食べ物」は含まれないので注意しましょう。

聖遺物のセット効果一覧

聖遺物一覧 セット効果
冒険者
2セット:HP上限+1000。

4セット:宝箱を開けた後5秒間、HPの30%を徐々に回復する。
医者
2セット:受ける治療効果+20%。

4セット:元素爆発を発動すると、HPを20%回復する。
旅人の心
2セット:攻撃力+18%。

4セット:重撃の会心率+30%。
教官
2セット:元素熟知+80。

4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120%、継続時間8秒。
狂戦士
2セット:会心率12%。

4セット:HPが70%以下になると、会心率+24%。
幸運
2セット:防御力+100。

4セット:モラを拾得すると、HPを300回復する。
亡命者
2セット:元素チャージ効率+20%。

4セット:元素爆発を発動すると、2秒毎にチームにいる他のキャラの元素エネルギーを6回復する、重ね掛け不可。
武人
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%。

4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
剣闘士のフィナーレ
2セット:攻撃力+18%。

4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
大地を放浪する楽団
2セット:元素熟知+80。

4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35%。
血染めの騎士道
2セット:物理ダメージ+25%。

4セット:敵を倒した10秒以内に重撃を発動するとスタミナの消耗はなく、与えるダメージ+50%。
火祭りの人
1セット:受けた炎元素付着の効果継続時間-40%。
水祭りの人
1セット:受けた水元素付着の効果継続時間-40%。
氷祭りの人
1セット:受けた氷元素付着の効果継続時間-40%。
雷祭りの人
1セット:受けた雷元素付着の効果継続時間-40%。
勇士の心
2セット:攻撃力+18%。

4セット:HPが50%以上の敵に対するダメージ+30%。
守護の心
2セット:基礎防御力+30%。

4セット:チームメンバーの元素タイプが1種類ある毎に、自身にその元素の耐性+30%。
奇跡
2セット:全ての元素耐性+20%。

4セット:元素ダメージを受けると、その元素の耐性+30%、継続時間10秒。10秒毎に1回のみ発動可能。
博徒
2セット:元素スキルのダメージ+20%。

4セット:敵を倒した時、100%の確率で元素スキルのクールタイムをリセットする。15秒に1回のみ発動可能。
雷を鎮める尊者
2セット:雷元素耐性+40%。

4セット:雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35%。
烈火を渡る賢者
2セット:炎元素耐性+40%。

4セット:炎元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35%。
愛される少女
2セット:与える治癒効果+15%。

4セット:元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員が受ける治癒効果+20%。
翠緑の影
2セット:風元素ダメージ+15%。

4セット:拡散反応によるダメージ+60%。拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。
雷のような怒り
2セット:雷元素ダメージ+15%。

4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。
燃え盛る炎の魔女
2セット:炎元素ダメージ+15%。

4セット:過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2セットの効果+50%、最大3重まで。
旧貴族のしつけ
2セット:元素爆発のダメージ+20%。

4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
悠久の磐岩
2セット:岩ダメージ+15%。

4セット:岩元素反応で形成された欠片を獲得すると、チーム全員の該当元素ダメージ+35%、継続時間10秒。元素ダメージ上昇は同時に1種類のみ獲得可能。
逆飛びの流星
2セット:シールド強化+35%。

4セット:シールド状態の時、通常攻撃と重撃ダメージ+40%。
みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • 1.

    強化5倍がごく稀にありますよ

    2020年10月12日 返信 20

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

レア

元素

武器

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

原神攻略攻略ホーム