レベルアップ・限界突破してキャラを強化!素材の入手方法も解説!

著者アイコン弥生2020/10/18
みんなにシェアする
y_50871513.jpg

キャラクターのレベル上げ・限界突破について解説しています。レベルアップのやり方や、素材の入手方法についてまとめました。ぜひ参考にしてください。

レベルを上げるメリット

y_32942741

育てたキャラと一緒に、世界の果てまで冒険しましょう!

キャラクターのレベルを上げると、HPや攻撃力、防御力が強化されます。

広大な世界をすみずみまで冒険するためにも、レベルアップはこまめに行うのがおすすめです。

原神では自動でレベルアップしないので、自分でレベル上げする必要があります。

キャラレベルの上げ方

y_93207598

レベルを上げるには、画面右上のボタンを押してキャラクター詳細画面を開きます。

y_74034527

今日は絶賛育成中のノエルをレベルアップします。

キャラクターを選択し、右下のボタンを押します。

y_86079390

冒険者の経験2つで1レベル上げられました。

素材の選択画面が表示されるので、使いたい素材と個数を指定してください。

y_64071283

OKボタンを押すと、レベルアップ完了です。

レベル上げの注意点

y_64670920

残念ながら、大英雄と冒険家を同時に使って一気にレベルアップすることはできません。

1回のレベルアップで使う素材は1種類のみです。

y_44090300

余りが少なくなるように調整しましょう。

レベルMAXになる時に、余った経験値は返還されません。

「大英雄の経験」「冒険家の経験」はレベルMAX一歩手前までの使用にとどめ、足りない分を「流浪者の経験」で補うと余る経験値を少なくできました。

せっかくの経験値が無駄にならないように、うまく素材を使い分けてください。

レベル上げの素材と入手方法

y_95128566

地霊壇の宝箱の中に、大英雄の経験が入っていました!

レベルアップのための素材は3種類あります。

素材 獲得経験値 主な入手方法
流浪者の経験 1000 宝箱
冒険家の経験 5000 宝箱、クエストクリア報酬、冒険ランク報酬など
大英雄の経験 20000 クエストクリア報酬、地霊壇、秘境など

3つとも冒険を続けていれば自然に入手可能です。

全てのキャラクターを育成しようとすると、素材が足りなくなります。最初のうちは育成するキャラを絞るのがおすすめです。

限界突破とは?

限界突破はレベルMAXになったキャラクターをさらに強化できるシステムです。

限界突破をすると以下のようなメリットがあります。

  • キャラクターのレベル上限が上がる
  • 天賦が増える
  • 天賦の強化が可能になる
  • キャラクターのボイスが増える

限界突破の条件

y_14356492

突破2になるには冒険ランク25が必要です。

限界突破をするには「キャラクターがレベルMAX」かつ「冒険ランクを満たしている」ことが必要です。

突破レベル 必要キャラレベル 必要冒険ランク
1 20 15
2 40 25

レベルアップと限界突破を繰り返して、キャラクターを強化しましょう。

限界突破のやり方

y_93207598

レベルアップの時と同じく、画面右上のボタンを押してキャラクター詳細画面を開きます。

y_52114050

やっと素材が集まったので、スクロースを突破させます。

条件を満たしたキャラクターを選択し、右下の「突破」ボタンを押します。

y_75634011

必要な素材が集まっていることを確認してください。

y_18955268

基礎攻撃力・防御力が上がって、ますます強くなりました。

突破ボタンを押すと、限界突破が完了です。

素材が揃ったキャラクターには赤いマークがついています。

限界突破の素材と入手方法

限界突破には、「宝石」「地域の特産品」「モンスターがドロップするアイテム」などの素材が3〜4種類必要です。

元素に由来する宝石

y_17138011

宝石が一番簡単に手に入るのは記念品ショップ。

ターコイズやアゲートなどの宝石の砕屑は記念品ショップで入手できます。

その他、特定のモンスターからのドロップや、合成でも獲得可能です。

風元素 自由のターコイズ(砕屑、欠片、塊)
炎元素 炎願のアゲート(砕屑、欠片、塊)
水元素 透明なラピスラズリ(砕屑、欠片、塊)
雷元素 最勝のアメシスト(砕屑、欠片、塊)
氷元素 哀切なアイスクリスタル(砕屑、欠片、塊)
岩元素 堅牢なトパーズ(砕屑、欠片、塊)

それぞれの元素によって使用する宝石が異なります。

フィールドボスがドロップするアイテム

y_19513016

フィールドボスはやや手強い相手です。なるべく有利になる属性で挑みたいところ。

突破レベル2以降にするにはフィールドボスがドロップするアイテムが必要です。

宝石と同じく、元素ごとに必要なアイテムが異なります。

アイテム ドロップするモンスター 出現場所
暴風の種 無相の風(Lv.30以上) モンド・望風山地北
常燃の火種 爆炎樹(Lv.30以上) 璃月・漉華の池西
浄水の心 純水精霊(Lv.30以上) 璃月・無妄の丘北
雷光のプリズム 無相の雷(Lv.30以上) モンド・誓いの岬南
極寒のコア 急凍樹(Lv.30以上) モンド・千風の神殿南
玄岩の塔 無相の岩(Lv.30以上) 璃月・孤雲閣

フィールドボスは常に決まった位置にいて、マップで確認可能です。

地域の特産

y_71878696

棚田の中に、琉璃百合が咲いていました。

特産とは、その地方でしか採取できない植物や鉱石のことです。

フィールド上で入手できるので、冒険の途中で見つけたら忘れずに回収しましょう。

地方 特産 主な採取場所
モンド 風車アスター 風立ちの地の七天神像付近など
モンド イグサ 夜の野外、囁きの森など
モンド ヴァルベリー 望風山地など
モンド ドドリアン 湖岸など
モンド セシリアの花 星拾いの崖など
モンド 慕風のマッシュルーム 屋根の下など
璃月 琉璃百合 軽策荘、玉京台付近など
璃月 夜泊石 璃月の洞窟、明蘊町など
璃月 霓裳花 璃月港、望舒旅館付近など

モンド出身のキャラはモンドの、璃月出身のキャラは璃月の特産を素材に使います。

モンスターがドロップするアイテム

y_12997876

戦闘が終わったら地面をチェック。見えづらい場所に落ちているかも?

フィールド上にいるヒルチャールやスライムなどの敵を倒すと、たまにアイテムをドロップします。

また、下位のアイテムを合成すると上位のアイテムを入手可能です。

仮面系アイテム(破損した仮面、汚れた仮面など) ヒルチャール
絵巻系アイテム(占いの絵巻、封魔の絵巻など) ヒルチャールシャーマン
矢先系アイテム(牢固な矢先、鋭利な矢先など) ヒルチャール弓使い
スライム系アイテム(スライムの液体、スライムの分泌物など) スライム
蜜系アイテム(トリックフラワーの蜜、微光花の蜜など) トリックフラワー
鴉マーク系アイテム(宝探しの鴉マーク、シルバーの鴉マークなど) 宝盗団メンバー
記章系アイテム(新兵の記章、士官の記章など) 先遣隊、デットエージェント、雷蛍術師

敵のレベルが上がるとドロップするアイテムも上位のものに変化します。

主人公の突破素材

y_74385175

冒険ランクが上がると輝くダイヤがもらえます。

主人公は元素を自由に変えられます。

しかし元素が変わっても、突破素材は変わりません。

  • 輝くダイヤ(砕屑、欠片、塊)
  • 風車アスター
  • 破損した仮面などの仮面系アイテム

輝くダイヤは冒険ランク報酬で入手できます。

風車アスター、仮面系アイテムは他のキャラの突破素材でもあるので、普段から多めに集めておきましょう。

みんなにシェアする

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

レア

元素

武器

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

原神攻略攻略ホーム