アンカーパニックアイコン

アンカーパニックのレビューと評価

3.70
更新日:2025/3/9公開日:2025/3/9
アンカーパニック
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

美少女の活躍を眺めながら、異常調査の物語に触れていくRPGです。戦う姿を近くで眺められるのが良く、イラストや3Dモデルの美しさにも目を奪われます。評価は3.70点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

アンカーパニックとは

アンカーパニック_1

「アンカーパニック」は異常調査を目的に、美少女エージェントと任務へ臨むファンタジーRPGです。

人や動物が変化した敵生体との戦闘を眺めながら、各地で起こる異常事態に触れていく物語を読み進めましょう。

3Dで美少女の活躍を描く迫力ある戦闘と、ストーリーやちびキャラの探索要素にも惹き込まれる作品です。

アンカーパニック_2

侵略の影響で生命体を変化させる粒子が舞う世界で、美少女と共に任務へ挑む。

本作は過去に別世界からの侵略を乗り越え、各国の勢力争いが起きている星の物語が描かれます。

主人公の冷酷さが垣間見れたり危険な場所へ突入したりと、ダークな雰囲気が漂う任務会話から目が離せません。

メインストーリーをボイス付きで読めるのがうれしく、美少女の美しい3Dモデルやイラストも見ごたえ十分です。

アンカーパニック_3

観戦モードを使えば後ろ姿を眺めたり、近くで攻撃を放つ姿を自由に楽しめる。

戦闘は美少女が行動中に追加指示を出す、ターン制のセミオートバトルシステムです。

攻撃時にスキルと必殺技を追加して攻撃手数を増やすだけと簡単で、便利機能を使えば手間も抑えめで楽しめます。

好みのカメラ角度を調整可能な観戦モードがあり、多彩な動きを見せる美少女の姿に心奪われました。

アンカーパニック_4

迷宮は阻む扉を開けながら、暗闇に隠されたゴールを探してマスを進んでいく。

基地建設や迷宮など、ストーリーステージ以外の遊びもしっかり備わっています。

推しの好感度を上げる絆要素まであり、エージェントに烙印と育成もやりがいを感じられそうです。

属性や性能相性を考えたチームでバトルへ挑み、高難易度コンテンツの制覇を狙ってみてはいかがでしょうか。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

エージェントたちの美しい姿

アンカーパニック_5

物語はスチル演出付き。要所をボイスとイラストで盛り上げてくれる。

プレイヤーはリンカーと呼ばれる美少女たちの指揮官になり、組織の一員として各地で起こる異常調査の任務へ就きます。

物語はボイスやスチル演出付きと力が入っている印象で、会話場面に動き豊かな3Dキャラが使われている点も見逃せません。

序盤から専門用語が飛び交うのは好みが分かれる点なものの、用語集や人物紹介要素があり世界観は掴みやすいのではないでしょうか。

アンカーパニック_6 アンカーパニック_7

カッコイイキャライラストが多く、勝利時の3Dの動きも見ていて楽しい。

任務を支えるエージェントは全員に美しいキャライラストがあり、戦闘時は凛々しく戦う3D姿を見せてくれます。

レア度でスキル数が減るなどの性能差はなく、全キャラに専用の必殺演出が用意されている点も好印象です。

兵士やマジシャンと個性あふれる美少女の中から、推しを見つけてチームへ組み込んでみてください。

美少女の戦う姿を近くで観戦

アンカーパニック_8

美少女は正面に立つ敵を狙う。強敵多めの中央は火力キャラが1体ほしい。

戦闘は5人チームを組んで出撃し、15ターン以内に敵全滅を狙う簡単なセミオートバトルです。

エージェントの配置場所に応じて攻撃先が変わるため、陣形や立ち位置をしっかり考えなければなりません。

属性一致による火力補助の強化効果付きなので、特定属性に絞った編成を作ってみましょう。

アンカーパニック_9 アンカーパニック_10

戦闘は横から眺める形。武器攻撃だけでなく、迫力ある必殺技も。

バトルが始まると美少女や敵が自動で行動し、エージェント行動中にスキルや必殺指示を出せば行動回数を増やせます。

序盤に倍速やスキルと必殺のオート機能が解放されるため、行動を自動化して眺めているだけで問題ありません。

鉄腕やトンファー、ペットロボと攻撃演出の多彩さにも目を奪われ、必殺技で多くの敵を巻き込み倒す爽快感も格別でした。

アンカーパニック_11

近すぎると動きが見づらくなるため、少し離れた位置から眺めるのが良さそう。

また、戦闘をオートで進めている場合、カメラ角度を調整可能な観戦モードに入れます。

味方一人にスポットを当てて攻撃場面を眺めたり、敵側からエージェントの動きを見ることも可能です。

拡大・縮小も自由に調整できるため、好みのキャラを眺めてみてはいかがでしょうか。

ちびキャラが暗闇の先を探索

アンカーパニック_12

素材集めステージもあり、経験値やスキル強化と狙った素材が集められる。

本作は物語を進めるステージバトル以外に、ダンジョンや迷宮とRPGおなじみのコンテンツが揃っています。

バトルスキップはない代わりに報酬倍率を上げる機能があり、さまざまな素材をサクッと集められるのは好感が持てました。

ステージは高難易度モード付きなので、戦力を整えて全制覇を狙ってみるのも良さそうです。

アンカーパニック_13

光る床は同じマスを踏まないように進むと、扉が開いて先のエリアへ進める。

迷宮に入ると、エージェント移動先を指示して暗闇の中で出口を探す探索要素が遊べます。

スイッチや床ギミックで扉を開ける簡単な謎解きがあるため、一直線に進まず回りの観察も行わなければなりません。

宝箱から希少アイテムや育成素材が手に入るので、ステージ攻略の合間に遊んでみてください。

アンカーパニック_14

設備の中でちびキャラが働く。眺めていれば反応を返してくれるのもかわいい。

ほかにもインフラ整備場では、ちびキャラが各設備を動かすかわいい姿も楽しめます。

各施設にエージェントを配置するだけで素材報酬がもらえるため、育成の手間削減にはインフラ利用も欠かせません。

一部の部屋は家具アイテムの配置ができるので、好みの装飾を飾ってみましょう。

好感度や収集でステータスアップ

アンカーパニック_15 アンカーパニック_16

同じ勢力のキャラなどが揃うと、HPや攻撃力に数%のボーナス値が付く。

エージェントはレベルとスキルの強化、烙印とモジュール装備などを行って性能を向上できます。

さらに好感度アップでボーナス値が付与され、推しを使い続けたりプレゼントを贈っても能力アップが狙える仕組みです。

キャラの図鑑登録でも全体に収集ボーナスが付くため、育成のやり込みや収集欲を満たしてくれるのではないでしょうか。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

スキル手動の必要性がない

アンカーパニック_17

キャラスキルは1つのみ。同じ技を使い続けるだけと戦略性は薄く感じる。

各キャラが持つスキルには使用制限がなく、毎ターン通常技と合わせて2回行動が狙えます。

ただ、回数制限のない仕様のため未使用がデメリットにしかならず、手動操作でスキル発動の有無を決められるシステムに必要性を感じません。

常に複数行動を行う姿で爽快感は得られるものの、最初から手動操作の部分は省いて良さそうな印象を受けます。

キャラメッセージの不自然な語り

アンカーパニック_18

読んでいるとおかしな部分が多く、主人公の口調が突然変わる場面も多い。

本作は仲間に加わった美少女からメッセージが届き、個別チャットでの会話演出要素が付いています。

しかし、不自然な会話内容が多く、特に突然キャラの口調が変わる点が気になってしまいます。

多くのエージェントとの会話でおかしな部分が目立つため、おまけ程度でメッセージを楽しむのがいいかもしれません。

総評レビュー・総合評価

アンカーパニック_19

「アンカーパニック」はエージェントの戦う姿を眺めたり、探索や基地作り要素にも触れられるRPGです。

観戦モードで近くから美少女の勇姿が見れるのも良く、ボイス付きの物語はストーリー重視の方を満足させてくれるのではないでしょうか。

ファンタジー物語が好きな方や手軽な操作のバトルに触れたい方は、ぜひ遊んでみてください。

アンカーパニック

アンカーパニック

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGターン制

3.70

アンカーパニックの関連データ

アプリ名アンカーパニック
日付更新日:2025/3/9
公開日:2025/3/9
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

アンカーパニックのカテゴリ

今月の注目タイトル

アンカーパニックを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ