ヘブンバーンズレッドアイコン

ヘブンバーンズレッドをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.60
更新日:2022/2/13公開日:2022/2/13

2022年2月中旬の期間投票で2位入賞!

ヘブンバーンズレッド
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

今まで様々なスマホRPGをプレイしてきましたが、この作品が一番満足度が高いです。シナリオ、音楽、システム、どれも他の作品を圧倒していると感じました!評価は4.60点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

異世界の怪物から世界を救うため少女たちが戦うロールプレイングゲーム

09/09040_1 09/09040_2

「ヘブンバーンズレッド」は、現実の世界を舞台として、滅亡しかけている世界を救うべく戦うRPGアプリです。

総勢50名以上の美少女キャラクターが揃い、それぞれの決意を胸に秘め戦うシナリオが特徴的です。

重厚ながらも読み疲れしないようなテキストや魅力的なキャラクターが揃っていて、非常に満足度の高いアプリでした。

敵は宇宙からやってきた

09/09040_3

様々な才能を持つ人を軍に召集しキャンサーと立ち向かう。主人公もその一人。

本作は「麻枝准」氏がシナリオ担当です。

誰もが心にグッとくるような感動的なシナリオを書くクリエイターとして有名で、人気を博しています。

本作品も、少女たちの友情を綴った感動的な展開が期待できます。

09/09040_4

美麗でスタイリッシュに繰り広げられるバトル。見ごたえも満点。

宇宙からやってきた生命体「キャンサー」によって滅ぼされかけた世界が舞台です。

唯一キャンサーに立ち向かえる兵器「セラフ」を操る少女たちと、戦いに挑みましょう。

09/09040_5

自由時間になればフィールドを歩き色々な場所へ訪問可能。RPGっぽくて良い。

戦闘はターン制のバトルで、特徴的なのは徹底的に簡素化されたコマンドです。

戦闘開始ボタンを1回押すだけで基本は通常攻撃し、スキルを使用したい場合のみキャラの行動を選びます。

煩わしさが無く、テンポよく遊べる点は好感が持てました。

緊迫感のあるバトル

09/09040_6

バトルでは生存が最優先なので、回復スキルのリカバーはとても重要。

キャラクターはデフレクターポイント(DP)、敵のキャンサーは外殻という、HPとは別の耐久値を持ちます。

このポイントをまず0にしなければHPダメージが通らないため、注意が必要です。

09/09040_7

攻撃属性やキャラの役割を考慮して、編成を考えるのも楽しい。

味方キャラのDPが0になると敵の直撃を受け、あっという間に戦闘不能になります。

そのためDPには常に気を配り、回復スキルを持つキャラで回復しながら戦うことが重要です。

本作では一人でもやられてしまうとゲームオーバーのため、かなり緊迫した戦闘が楽しめました。

プレイ動画

関連ジャンル

美麗なグラフィックやテンポの良いシナリオが魅力。ボリュームに圧倒される

ギャグのオンパレード

09/09040_8

ツッコミ役の「和泉ユキ」。様々なボケに即座に対応するのは天才的。

文明が滅びようとしている陰鬱な世界なものの、テイストはギャグに溢れていて陰鬱さを感じさせません。

ボケ倒しまくるキャラ達とそのツッコミのやり取りには、思わずクスリとさせられます。

09/09040_9

1日の始まりの目覚めシーン。どの子も物憂げな表情なのが意味深で印象的。

しかし基本は、常に命の危険にさらされているという不安の中での話です。

ところどころシリアスな展開が挟み込まれて、かつ感動的な内容も含んでいるため飽きません。

会話では選択肢も

09/09040_10 09/09040_11

ノベルゲームのように選択肢が出ることも。組み合わせによる回答は正直驚いた。

プレイヤーキャラでもある主人公の「茅森月歌」は、部隊長として色々と他のキャラと会話をします。

面白いと思ったのが、たまに組み合わせによる返答が可能なときがある点です。

09/09040_12

登場人物が多いので人物図鑑みたいなものがあればよかったかも。

本人のボケキャラに準じて不真面目な回答をして突っ込まれるのも良し、真面目に答えるのも良いでしょう。

回答内容によっては魅力値やカリスマ性などのパラメーターが上昇します。

ぜひ色んな回答を試して、テキストを楽しんでください。

事前予約中のタイトル!

装備品探しや経験値稼ぎでダンジョンに挑戦。実にRPGらしい育成が楽しい

珍しいランダムエンカウント制

09/09040_13

キャンサーが住まう洞窟ではうろうろしていると敵が登場する。実にRPGらしい。

筆者が特に面白いと感じたのは、キャラクターの育成です。

成長素材をガンガンつぎ込んで成長する昨今のRPGとは異なり、敵から経験値を入手して徐々に成長していきます。

09/09040_14

スキルを駆使して敵を効率よく撃破することが重要になる。

特定のダンジョンでは歩いていると敵がランダムで現れ、かつ戦闘終了後もDPとHPが全回復しません。

そのため引き際の見極めが肝心となり、緊張感のあるダンジョン探索が楽しめます。

この「いかにもRPGをやっている」感が、RPG好きとしてはたまりません。

09/09040_15

第1章のボス。苦戦したが、洞窟やアリーナでのレベル上げに励むことで突破できた。

戦闘バランスも良く、手ごわい敵もちゃんとレベル上げをして強化すれば倒せるのが特徴です。

レベル上げが面倒なら、拠点のアリーナで自動戦闘モードを利用しましょう

電力消費モードでの自動戦闘にしておけば、放置でレベル上げが可能です。

夢中になれるゲーム

09/09040_16

散々ギャグで笑わせておいて急に泣かせにくるのが麻枝流。ハンカチ必須。

スタミナ制限も無く、続きのシナリオが気になり長時間没頭できるゲームでした。

特に強敵を倒すべくレベル上げに勤しむのはRPGの楽しさの一つでもあり、RPG好きとしては嬉しいポイントです。

ドタバタなギャグ路線は好みが分かれそうなものの、シナリオも非常に魅力的な作品です。

09/09040_17

美麗なグラフィックに重厚なシナリオ。ゲームとしてとても完成度が高い。

「ヘブンバーンズレッド」は圧倒的なボリューム感で、やりごたえを十分に感じられるRPGです。

まだ2022年も明けたばかりですが、本年リリースのアプリの中で最も傑作といっても過言ではありません。

美少女キャラゲーにとどまらない、RPGファンも満足できるアプリであると感じました。

ヘブンバーンズレッド

ヘブンバーンズレッド

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG美少女

4.60

ヘブンバーンズレッドの関連データ

アプリ名ヘブンバーンズレッド
日付更新日:2022/2/13
公開日:2022/2/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ヘブンバーンズレッドのカテゴリ

今月の注目タイトル

ヘブンバーンズレッドを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ