悪魔王子と操り人形のレビューと評価
タップパズルで呪詛を浄化。12人の弔花者を見守るADV
3.82
12人の弔花者を中心に動く物語が面白く、遊びやすいパズルにも熱中してしまう作品でした。サブストーリーが豊富で、箱庭内のキャラ会話からも目が離せません。評価は4.00点!
最近リリースされた注目タイトル!
悪魔王子と操り人形とは
「悪魔王子と操り人形」は呪詛が蔓延する世界で、浄化能力を与えた者の行動を見守るパズルアドベンチャーゲームです。
勢力ごとの思想や領内での騒動を語る物語に触れながら、現れた魔獣をパズルで浄化しましょう。
3種族が交わる物語や箱庭作りのほか、次々とブロックを消す爽快なパズルも面白い作品です。
主人公は悪魔王子の支配下に置かれ、彼の城から弔花者たちを見守っていく。
本作は人間・天使・悪魔が暮らす世界を舞台に、「弔花者」と呼ばれる12人の物語を見届けます。
主人公を所有物として管理する悪魔王子だけでなく、それぞれの思惑で動く各勢力を背負った代表者たちの行動から目が離せません。
メインストーリーはボイス付きで展開され、ちびキャラ同士の会話や家具の物語まで用意されているのも良い点です。
箱庭でちびキャラが動き回る。家具集めや勢力ごとの任務もやりがいがあった。
物語を先へ進めるためには、呪詛に侵された家具や装飾を浄化しなければなりません。
浄化パートは制限時間内にブロックを消し続けるタップパズルで、盤面入れ換え系のギミックやスキルも備わっています。
盤面半分以上のブロックを一気に消すのが気持ち良く、キャラ同士の掛け合いボイスが聞ける点も好印象です。
弔花者たちを描いたカードの強化要素も。SR以上は固有イラスト付き。
各勢力が日常を送る広場や部屋は箱庭化されていて、家具アイテムを置いて好みの姿に飾り付けられます。
物語の進行に応じて家具の種類が増加し、ゲーム内資金で数々のアイテムが買えるのもうれしいポイントです。
推しが過ごす場所を自由に飾りながら、ちびキャラたちの会話を眺めてみてはいかがでしょうか。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
12人の弔花者を見守る物語
キャラの立ち姿が美しく、表情豊かに動くのも見ていて楽しい。
本作は呪詛に対抗できるマナを生む主人公「調律者」と、浄化能力を分け与えられた12人の物語が描かれます。
傲慢な態度で主人公を所有物扱いする悪魔王子の下で、4つの勢力に分かれた弔花者の想いや目的が語られる物語に心奪われました。
呪詛の真実や個々の目的が明かされる話は読みごたえがあり、主要キャラのボイスが物語を盛り上げてくれる点も見逃せません。
章ごとに視点が変わり、勢力内での企みや秘密が少しずつ明らかに。
メインストーリーはステージ攻略型で、物語とパズルを交互に触れる形で進みます。
会話パートの立ち絵にはLive2Dのアニメ演出が使われていて、話に合わせた表情や動きの変化も見ごたえ十分です。
物語の再読機能付きなので、気になる部分を読み返してみるのもいいかもしれません。
各勢力のサブストーリーも充実
家具ストーリーは別勢力のキャラが話す場面もあり、結末が気になってしまう。
メインストーリーのほか、特定キャラ同士の会話や家具の物語に触れられるのも特長の1つです。
主と従者の日常や居候との会話など、本筋の物語では語られない一幕を見せてくれるのではないでしょうか。
家具の配置や箱庭の成長でストーリーが解放されるので、ぜひ数々の物語に触れてみてください。
7秒でマナを稼ぐタッチパズル
消去数の多さで評価が高くなるため、同色が重なった部分を優先的に消したい。
浄化パートでは、盤面のマナブロックでダメージを稼ぎ魔獣と戦うタップパズルが楽しめます。
プレイヤーに与えられる時間は最初のタップから7秒と短く、素早い判断で多くのブロックを消し続けなければなりません。
ブロックをタップすれば同色のマナと自動で連結されるので、大量に消せる場所を押してダメージアップを狙いましょう。
鎖付きのブロックは隣接した同色を消すとギミックが解ける。
盤面で一度に大量のブロックを消すと、マナの色を変えられるアイテムが生成できます。
効果範囲のブロックを一色に染められるため、ダメージを稼ぎやすく敵の一発撃破も夢ではありません。
1つでブロック数個分の役割を果たしたり鎖で封じられたりと、盤面に有利不利の効果を与えるギミックがあるのも面白い点です。
スキル発動でカットインが発生し、名前を呼んだり鼓舞するボイスが聞ける。
また、パズルはリーダー2人とサブ3人のチーム編成が必要で、ステータス合計値が高いほど耐久と火力を伸ばせます。
リーダーキャラはパズル中にスキルを発動でき、盤面のブロックを消したり敵への直接攻撃を仕掛けることも可能です。
スキル発動時にリーダー2人の掛け合いボイスが発生するなど、キャラ演出に力が入っている点にも好感が持てました。
多彩な家具で領地や部屋を飾る
勢力ごとに広場と個人の部屋があり、10以上の箱庭を飾れるのが良い。
本作は各勢力の広場と弔花者の部屋が箱庭化されていて、多彩な家具アイテムを自由に配置可能です。
家具のほとんどがゲーム内通貨で購入できるため、自分好みの飾り付けがしやすいのではないでしょうか。
ストーリー進行で解放可能な家具もあり、箱庭の装飾集めにやりがいを感じられます。
絵画や机、収納と家具の数が充実していて、壁紙や床も変更できる。
箱庭に置くキャラもプレイヤーが自由に選択可能で、特定キャラが同じ場所にいると会話イベントが発生します。
家具に触れてかわいい反応を見せる場面もあり、箱庭内を歩く姿やキャラ同士の絡みから目が離せません。
推しや反応が気になるキャラを配置し、箱庭で動くちびキャラに癒されてみてはいかがでしょうか。
育成がしやすいキャラカード
ダメージは消した数で変動。基礎火力を伸ばすならレベルとランクは育てたい。
パズルでハイスコアを狙うなら、弔花者たちを描いたカードの育成が欠かせません。
能力値を伸ばす育成要素はレベル・ランク・限界突破の3つのみで、成長に応じてスキルが自動強化される仕組みです。
素材集め用のクエストが常時解放されているため、いつでも戦力補強に取り組めるのは遊びやすい印象を受けます。
ランク強化は勢力ごとの素材を消費。周回クエストに挑んで集めておこう。
さらに本作のカードでは、ストーリーレベルと呼ばれる珍しい強化要素が備わっています。
ステータスには影響しないものの、育てておくとストーリー解放が進んでカードの絵柄にも変化が起きます。
SR以上はイラストが大きく変わるので、推しカードの新たな姿を覗いてみるのがいいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
主人公と弔花者との絡みが少ない
基本的に弔花者が中心で、調律者なしで物語が進んでしまうのは残念。
主人公は自身に宿る精霊の力を借り、離れた位置から弔花者を見守る形でストーリーが進みます。
調律者の存在が大きく描かれるのは序盤だけで、主人公なのに影が薄く出番がほとんどない点は賛否が分かれるかもしれません。
箱庭内に主人公を出して他キャラと話すなど、個人的にはもう少し弔花者との絡みが欲しいと感じます。
総評レビュー・総合評価
「悪魔王子と操り人形」は弔花者の物語に触れながら、シンプルなルールのパズルをじっくり堪能できる作品です。
メインストーリー以外の物語要素が豊富で、箱庭やパズルのキャラ演出にもこだわりを感じられます。
アドベンチャーゲームが好きな方や簡単なパズルゲームを遊びたい方は、試してみてはいかがでしょうか。
悪魔王子と操り人形の関連データ
アプリ名 | 悪魔王子と操り人形 |
---|---|
日付 | 更新日:2024/6/14 公開日:2024/6/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
悪魔王子と操り人形のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
悪魔王子と操り人形を見た人におすすめ!
テンカウント for App react
BL漫画のキャラたちの可愛らしい姿に癒やされながら遊べるパズルゲーム
テクノロイド ユニゾンハート
アイドルの成長や日常の物語を描くパズルアドベンチャーゲーム
異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
瞬発力を鍛える ~ くだものパズル ~ リンゴ人編
瞬時の判断が重要となってくる、フルーツ追い出し爽快パズルゲーム
BTS Island:インザソム
BTSのメンバーが漂着した無人島を開拓していくパズルアドベンチャー
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
Clear Sky
パズルを攻略して少女の世界をカラフルに染める可愛いパズルゲーム
Professor Lupo: Ocean
荒れ果てた宇宙船でクローン少女がクエストをクリアするゲーム
メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
ルームズ! : おもちゃ職人の邸宅
部屋を動かして不思議なマンションから脱出を目指すパズルゲーム